夏木静子は推理小説書かなくても左うちわだった

10月6日本屋には警察小説、刑事小説が並ぶから、「警察の過半は、刑事だ」と部外者は勘違いしそうになる/しかし、警察の実態としては、交通警察部門とか、機動隊部門とか、防犯部門とか生活安全部門とかの「非刑事部門」が大半なんだろうな。夏樹静子の推理…

古代、農民全員が庸・調を奈良に運んだなんてありえない

10月6日何回も書くが、日本史特に古代史が苦手。何故イメージしやすい現代史じゃなく、全くゆかりの無い古代史から日本史教育はスタートするのか/苦手なのに、子供に日本史教えなきゃならん。知識レベルは子供と大差ない改めて子供の古代史の教科書を見るが…

ツイート9/26~

https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-10 9月26日「つけ麺」が普及したのは平成、というか21世紀では? / 他97コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180925183624#tw?u=itarumurayama… “平成に生まれた料理” http://ht…

沖縄は通貨も学習指導要領も本土と別建てにせよ

9月30日玉城デニー当確との報道/米軍基地について二分されるのは判るが、玉城デニーが判らないのは「カジノにも反対」なこと/「米軍基地には反対だが、カジノには賛成」という意見の行き先が無いではないか?「米軍基地無き沖縄」という選択肢が確かにあっ…

ロシアと韓国・北朝鮮の鉄道総延長

9月30日ロシアの鉄道が総延長8万キロあることは判ってるが、その中で旅客営業距離が何万キロなのか、日本語ベースだと判明しないことについて。アメリカだと鉄道総延長の大半は貨物専用で、旅客営業してる鉄道が少数だったりするが、ロシアもそうなのか? ロ…

10年に1回は台風に命名せよ/予告運休

9月30日 最近「弱い台風」という表現を見かけなくなったが、「弱い台風だから、と避難しなかった情弱」のせいで、弱い台風という表現そのものが無くなったのか。強さ表現がインフレしてる訳だが、経年比較しづらくなったじゃないか? 最近「伊勢湾台風」…

なぜ、公的年金を一本化しない?

9月29日 前にもツイートしたが、公的保険制度が事業所毎、自治体毎に分断される意味が判らない。公的制度なんだから、加入者平等の為に組織統合(=全国民で一組織)であるべき / “知らないと損する 健康保険の格差問題 - ゆとりずむ” http://htn.to/Eyx8…

ツイート9/19~

https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-8https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-99月19日一行ネタ/「ソムリエ・アプリ」というのは出来ないか?料理名を入力すると、人工知能が、その料理に最適なワインや日本酒をサジェストして…

ツイート9/16~

https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-6https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-79月16日昔のがっちりマンデー見てたが、「アミノ酸入りコンクリート」なんてあるんだな。これで護岸工事すると、藻が付きやすい/これ、屋上緑化と…

鉄道完乗の次は、ローカルバスかカーフェリーか?

9月16日ガイアの夜明けで、「自転車を持ち込めるフェリー」ってやってたが、フェリーは「自動車を持ち込める」のだから、自転車を持ち込めない方が、オカシイ訳で。フェリー船倉に自動車はそのまま置かれてるのだから、自転車も「自転車置き場」を船倉に設け…

子供の宇宙旅行を規制できるか?

9月17日スペースXが月面周回に民間人載せる予定で、しかもそれが日本人では?な話題があるが、いくらなんでも、もう少し無人で実績積んでからでないと、有人それも民間人を打ち上げるのは「無謀」なのでは?しかし、30年後には、金さえ払えば民間人でも宇宙…

「学問でも判らないことがある」ことこそ、義務教育で教えるべき

9月24日知的虐待の典型例。「低学年で習う漢字の名前の子は、漢字ばかりでカッコ良くなり」「高学年で習う漢字が混ざる名前の子は、ひらがな混じり記載を強要され、カッコ悪い名前とバカにされイジメられる」らしい / “名前でも、習ってない漢字は使…” http:…

オンラインゲームの草の根情報・スイス子持ちの草の根情報

9月24日妻がオンラインゲームにハマって、世界各国のプレーヤーと会話してる/シンガポールのプレーヤーと会話してたらしく、「シンガポールって、日本並みに豊かなの?」と質問してきてる。いつの時代の常識だよ?/上の子が、「シンガポールは日本『以上に…

北アルプス稜線に風力発電を建設し、建設鉄道を観光開放せよ

9月17日関西電力は、黒部川に合計50万キロワット程度の電力を求めて、巨大ダム工事とダムに至るまでのトンネル工事を行った/ところで、山の稜線というのは、風が強いところだよな?/例えば、北アルプスの劔岳稜線とか穂高岳稜線とか立山稜線とかに、風力発…

「もやし」と「サバ缶」で見る肌景気

9月24日肌景気というのがある。肌感覚で判る景気/タクシーが捕まりやすい、捕まりにくいも肌景気/先日、日経に「もやし消費量と株価」という記事があった。もやしの消費量と日経平均は、従来は逆相関だった。つまり、景気が良くなるともやしの消費量は減り…

相続人不在の「町工場の未公開株」「マンション区分所有権」は国庫帰属するのか?

9月24日ふと気になったのだが、相続人不在で国庫に財産帰属となった分譲マンションは、区分所有者は「国」なんだろうか?/子無し孫無しの区分所有者が増えると、区分所有者の何割かが「国」になってしまうのか?組合運営はどうなる?日本では、まだまだ個人…

日本は狭くて長い

9月22日宮脇俊三が「日本は狭いが長い」と看破してた/日本は「長い」為、首都圏から200キロ以上離れたエリアが多くなり、そこが過疎化してしまう。韓国などは、国土の過半がソウル200キロ圏内だから、深刻な過疎にならない / “「本当の国のサ…” http://htn.…

読書ノート  東京不動産大暴落・マンション格差・日本人口崩壊

読書ノート 東京不動産大暴落(1/3) https://pic.twitter.com/W65NR4ymvx読書ノート 東京不動産大暴落(2/3) https://pic.twitter.com/nEvkxYe42v読書ノート 東京不動産大暴落(3/3完) https://pic.twitter.com/IbEJHnIPxN 読書ノート マンション格…

読書ノート 23区格差・長嶋修・こんな街に「家」を買ってはいけない

読書ノート 23区格差(1/12) https://pic.twitter.com/I0FXNgwhAa読書ノート 23区格差(2/12) https://pic.twitter.com/k3aboUwDWx読書ノート 23区格差(3/12) https://pic.twitter.com/Tg7yV6EF0P読書ノート 23区格差(4/12) https…

読書ノート プロ野球と鉄道

読書ノート プロ野球と鉄道(1/16) https://pic.twitter.com/7WUhRN5fRO読書ノート プロ野球と鉄道(2/16) https://pic.twitter.com/8Zf1V7UG6p読書ノート プロ野球と鉄道(3/16) https://pic.twitter.com/4gHrvI8zEj読書ノート プロ野球と鉄道…

ラノベ・トンデモ本・ネトウヨ本の出版比率

9月17日日本の出版点数は年間8万点程度と言われてる。ラノベは即ち年間2,400点出てる計算なので、日本の全出版の「3%を占める」存在にまで成長した計算 / “ライトノベルは月に200冊発売されています - WINDBIRD” http://htn.to/2JSY11ふと思ったが、「反中…

家の本の処分法

9月17日小説以外の本を読む場合、「読書ノートを取るか、取らないか」が分かれ目。読書ノートを取り始めると、読書スピードが、半分に落ちる/大下英治の「石破茂」本は殆ど読書ノート取らず。衝動買いの「ダムと鉄道」も読書ノート取らず/「プロ野球と鉄道…

個人飲食店にメニュー戦略をビッグデータコンサルせよ

9月16日家族経営なレストランとかで「Aコース」「Bランチ」とかがそれぞれ「毎日どれ位メニューが出されていて」「そのメニューの原価がどれだけで」「結果、そのメニューでの粗利がいくらなのか」分析してるレストランとか定食屋って、どれだけあるのか?フ…

昔の名番組は雛壇が無かった

9月16日思い出しネタ/幼少時、「野性の王国」という動物ドキュメント番組があったな/今の放送作家だと、必ず雛壇タレントを用意して、司会がタレントと掛け合って、ミニクイズを出す、的な構成を取ることが多いが、「野性の王国」は、あくまでナレーション…

1リーグ制にすれば13球団化も難しくない

9月16日一時期プロ野球に参入した「日拓」って、どうなったか調べたが、あれか、ネオンサインで「日拓」とあるパチンコ屋、あれがその後身だったのか。/プロ野球持ったママだったら、「パチンコ屋がプロ野球持つなんて!」と糾弾されてたんだろうか。クラウ…

ツイート9/10~

https://twilog.org/shinjukujiro/month-1809/allasc-59月10日「小学生の読書感想文の要諦は、戦争モノなどのお涙系を題材に選ぶことだ、そうすれば苦労せずに感想文が書ける」と、上の子が下の子に説教してた好きな作家を2、3人入力すれば、「貴方には、こ…

看板メニューとA定食B定食

9月11日A定食に看板メニュー(その店自慢メニュー)が集まり、B定食に定番メニューが集まる、ということでは?定番メニューが「肉野菜炒め」 / “24店のB定食を集めて分かったこと - デイリーポータルZ” http://htn.to/PSdsyaAgqすかいらーくの横川氏がカン…

平和条約に実質的意味はあるのか?

9月13日プーチンの「平和条約の無条件締結」で日本があたふたしてる/が、そもそも、日露平和条約締結に「何の意味がある」のか?/日露平和条約を結べば、ロシア空軍の防空識別圏侵犯行為、所謂「東京急行行為」が、減るのか?平和条約に「何の意味も、ない…

中野区は幼児を増やす為に分譲マンションを誘致せよ

9月12日23区は、実は未就学児の絶対数は増えてる/が、中野区だけは未就学児数が減ってる/中野区は分譲マンション少なく、狭い賃マンばかり。だからファミリー少ない/まずはファミリー分譲マンションの供給を考えるべき / “「中野サンプラザ」 …” http://h…

エクセル関数を義務教育化せよ

9月15日冗談抜きで、日本のホワイトカラーの生産性アップには、「エクセルを義務教育で教える」ことだと思う。義務教育で各種関数の概念、sumif関数とかVlookupとか、更にマクロも教えたら、ホワイトカラーの生産性が飛躍的にアップする高校数学で微分積分と…