郊外までJR+郊外から格安レンタカーが合理的

11月23日
東京圏の家族が、朝7時前に家を出て、東京100キロ圏迄休日ドライブして、夜21時〜22時までに帰っていく/典型的な行楽ドライブパターン/クルマがない家族の場合、「カーシェアの24時間パックが最安」と自分は思っていた/実は郊外部まで鉄道で行き、格安レンタカーを借りた方が安い【続く】

この場合、「都内で格安レンタカーを借りる」だと、うまくいかない。何故ならこの手の格安レンタカーの営業時間はおおむね8時〜20時なので、都内を出発する時間に開いていない【続く】

http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/0141110…で調べてるが、「JR休日おでかけきっぷ」の最遠駅で、格安レンタカーが駅前にある駅が結構ある。小田原、小山、土浦など/その駅まで鉄道で行き、そこで格安レンタカーを借りた方が安い上、何より「渋滞を回避できる」というメリットがあまりにも大きい

実際に試算。前提:夫婦+小学生2人、都内からだと往復200キロドライブ、現地だと100キロドライブ/カーシェアを都内で借りた場合。24時間パック8,230円+距離加算3,200円+往復高速代4,000円=15,430円【続く】

ちなみに練馬インター〜高崎インターで休日片道2,250円、川口ジャンクション〜栃木インターで休日片道1,910円。だから、まあ往復の高速代4,000円は妥当な計算【続く】

一方、例えば小山や土浦まで家族がJRで行き、そこで「ニコニコ」「ワンズ」レンタカーを借りた場合。休日おでかけキップ大人2人子供2人で8,000円、格安レンタカー代3,000円、ガソリン代1,000円。つまり合計12,000円。15,430円より安い【続く】

仮に「都内のJR最寄り駅まで、朝も深夜もタクシー利用」しても、往復タクシー代で2,000円加算して14,000円。これでも都内でカーシェア借りるより安い/小田原、小山、土浦まで行けば、高速道路の休日大渋滞をかなり回避できる。

あるいは、「全員が中学生以上」の大人料金4人で計算しても、ギリギリ現地までJR+現地で格安レンタカーを借りた方がトクになる計算。もっとも、この場合はタクシーに乗るだけの余裕はないが。

「休日お出かけキップ」+「格安レンタカー」というハイブリッドな組み合わせを提唱しているサイトって、ないんだな。推測するに、これが首都圏では超合理的なカー&レールライフになる筈だが。

ちなみに、子供のうち1人、2人が未就学児なら、もっと「鉄道+現地レンタカー」が有利になる。但し、その場合はベビーカーとか大変になるが/その分、グリーン車を奮発することも可能にはなる

@tsuyu2011 1.カーシェアの拠点は住宅地にあるが、レンタカーの拠点は繁華街駅前にしかない/2.朝早く出て夜遅く帰る場合、12時間パックでは厳しい。24時間パックだと6,000円では厳しい/3.渋滞回避できない

だから、理想を言えば、小田原・小山・土浦辺りで「お出かけキップ+格安レンタカーセットきっぷ」みたいなのを発行してくれればありがたいが、JRは駅レンタカーを優先させるんだろうなあ

@tsuyu2011 ニッポンレンタカーで、「軽」で24時間7,236円です。

@tsuyu2011 格安の「ニコニコ」「ワンズ」の類は都内にもありますが、営業時間が大体8時〜20時です。となると、朝早く出なきゃならない場合に借りることができない。

いわゆる在来型のレンタカー会社の強みって、「乗り捨てができる」ことしかないんじゃないか?拠点網の細かさでカーシェアに負け、価格でニコニコレンタカーやワンズレンタカーに負けてる

例えば御殿場アウトレットトヨタレンタリースとかニッポンレンタカーの営業所を入れて、行きは小田急御殿場線利用、(荷物が多い)帰りはワンウェイレンタカーを6時間レンタル、という活用法はないのか?

11月24日

在来型レンタカーが一番威力を発揮出来るのは、終電〜始発間に、羽田発着深夜航空便を利用する場合では?ワンウェイレンタカーで利用しても、都内なら乗り捨て料金ゼロ

昨日ツイートしたような、「都内からカーシェア利用か」「JR+格安レンタカー利用か」を厳密に価格シミュレーション出来るタイプの人が、カーシェアのユーザーになってる気がする。マイカ保有とカーシェアで厳密シミュレーションして、カーシェアを選択してるから

「都内からカーシェア利用」の方が「JR+格安レンタカー利用」よりめんどくさくなくていいや、というアバウトな人は、そもそも相変わらずマイカー利用してるのでは?マイルドヤンキーとか

@cnvl ありがとうございます。そのシミュレーションはやってなかった/となると、例えば御殿場アウトレットに行きは電車で行って、荷物が多い帰りはタイムズレンタカー(旧マツダレンタカー)をワンウェイする、というのが超合理的?

@cnvl なんだ、もう5年はタイムズ会員だったけど、何回か「カーシェアの丸一日利用」してた。損してたとわかり、夜も寝れない(笑)/ただタイムズ「レンタカー」の拠点は歩ける範囲にはないからなあ。わざわざタクシーで拠点まで行くと損だし、自転車で行くのもかったるい

@cnvl 本来、アウトレット運営会社(三菱地所三井不動産)から提案があって然るべき話ですが、彼らは往復クルマ利用に固執。なんでも「アウトレット入口渋滞にハマることで、買い物への高揚感が高まるから」だそうだ

@cnvl 特に三井不動産などは提携先にカレコカーシェアがあるんですけどね。これはワンウェイできないからダメなのか

@cnvl 例えばトヨタレンタリースなら箱根湯本に営業所がありますから、川崎市内に住んでいても、箱根へのワンウェイレンタカーは乗り捨て無料な訳です

自分のようなファッションオンチは、アウトレットに行っても「退屈」で仕方がない/そういう退屈なお父さん+子供が、アウトレット周辺を数時間ドライブして時間を過ごす、という提案もあっていい。奥さんはその間買い物三昧

スパリゾートハワイアンズへ、最近は都内から無料送迎バスが出るようになった/で、現地でオプショナル的にカーシェアがあればいい・・・と投稿しようとしたら、既に日産レンタカーやオリックスレンタカーが入り込んでいるんだな

でもレンタカーだと、「6時間」「12時間」とプランが画一的/ハワイアンズにタイムズカーシェアがあれば、結構便利だと思う。2〜3時間ほど、ちょっと近くをドライブとか。

三井アウトレット木更津敷地にカーシェアを配置すれば、奥さんが買物の間、ダンナと子供がマザー牧場にも行けると思うのだが。それとも、皆マイカーで来るのか?

タイムズカーシェアの「キモ」は2〜3時間の短期間レンタルだと思うんですよね/それを応用した旅行法。例えば東京⇒大阪へ新幹線で行く際に、途中駅の静岡とか米原とかで新幹線を途中下車して、それぞれ2〜3時間カーシェアで観光する、という「旅の提案」も、アリだと思う

ただ、「途中下車」というスキーム自体が、一般の人は知らなくなっているからなあ。そういう発想自身が出なくなってる

JR東海は、乗客の「のぞみ集中」に困っていて、こだまの格安キップとか出してテコ入れを図ろうとしている/ならば、「こだま途中下車+タイムズカーシェア」みたいな新しい提案をすべきだと思う

東海道新幹線のうち「のぞみ非停車駅」について、2〜3時間のドライブスポットを特集して告知するとか。岐阜羽島みたいな駅でも、案外そういうドライブスポットがあったりする。養老反転地とか。

JR東海のエクスプレスカードとカーシェアのタイアップが新富士とかで始まっているが、あれはビジネスユースだからなあ。新富士駅から旭化成の工場をカーシェアで訪問、みたいな使われ方を想定