首都 2009.10.13~2010.1.29

コンパクトシティ雑感   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2010年 1月29日(金)20時24分26秒 202.229.129.146   返信・引用   


   かなり首都機能移転論議からズレますが、まあ、いいか。

 1.以前「なんでも掲示板」でまる様が、
   「マンションだとエレベーターなどの電力消費で費用が嵩むイメージがあるし、
    エコじゃない気がする」と語っておられましたが、
   三菱地所の人が
  「マンションと戸建でエネルギー消費を比較すると、
    マンションは戸建の6割程度のエネルギー消費に抑えられる。
    マンションの方が相当エコになる。」と語っておりました。

   以前「なんでも掲示板」にも書きましたが、標準世帯における
  エネルギー消費量の、数値化、「見える化」が遅れているため、
   まる様のような理系リテラシーが高い方も、誤解してしまう。

   コンパクトシティの実現のためには、まず、
   「集合住宅居住自体がエコである」という事実の見える化が必要なんじゃないか?

 2.自動車保有率って、自分の感覚的イメージでは、
   「1980年の保有率と2005年の保有率では、大差ない」
   というイメージがあったのですが、実際にはとんでもない。

   2005年の保有率は、1980年の保有率の2倍になっています。

   恐らく地方を中心に、「1家に1台」だったのが、
   「1家に2台」、というか、「1人に1台」になってきたからでしょう。

   こうなると、駐車場確保の意味でも、(たとえ地方都市といえども)
   郊外に住まざるを得ないのか・・・

3.実はコンパクトシティで「居住すべき県庁所在都市中心部」は、
   木造非耐震住宅の密集地だったりします。
   また、
   「人口的にはコンパクトシティ化が進展している(人口密度が高い)地方都市を見てみたところ」、
   「単に独居老人が集まっているだけで、街に活気がない」とか
  「マンションは多いが商店はないママなので、
    マンション住民が郊外SCまでクルマで買出しに行っている」
    という事案が散見されているらしい。

   「マンションを中心部に作ればいい」
   「人口を集中させればいい」という単純議論だけではない。

 4.コンパクトシティの実現のためには
  「交通政策」と「都市政策」の融合が必要だが、
   その意味では「国土交通省の誕生」というのは、追い風ということか。

 5.話が変わるが、首都圏を中心にカーシェアが広がっている。
   しかし、自動車保有比率を考えれば、
   「地方の県庁所在都市こそ、カーシェアを導入すべき」じゃないのか?
   要は2台目需要、3台目需要を、カーシェア化できるんじゃないか、という話。

 6.市街地維持コストについて言及しているPDFがあった。

   http://www.lij.jp/html/sien/record/sien18/katou.pdf
  1人当りの維持コストが12万円を超えているエリアは、
   移住費500万円/人を掛けてでも移住させた方が合理的ではないか?
   4人家族なら2,000万円なので、マンション1戸を渡すことが出来る。

   500万円÷12万円/年=41年か。
   41年経過すれば、「スプロール折り畳み事業」がペイする、ということ。

   いっそのこと、「入札制度」にできないか?
   「折り畳みしたい住所」を市役所が開示して、その上で、
   「入居したい人」を募集する。

   入居希望者数が整理対象スプロール居住者人口を上回った場合は、
   「10万円支払ってでも入居したい人は?」と聞きなおす。
   そうやっていって「競争入札」にした結果、
   「100万円で市中心部居住権」をゲットした場合、
   移転費用2,000万円は、市が1,900万円負担し、
   移転者が100万円負担、という関係になる。   


 


 
 
 
  
 

 

エコ・コンパクトシティ セミナーログ   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2010年 1月29日(金)20時00分45秒 202.229.129.146   返信・引用   


   「エコ・コンパクトシティ」のセミナーログを
はてなダイアリー」にアップしておきます。
 1月26日に早稲田大学会議場でありました。

http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20100126

 ※「コンパクトシティ」=スプロール化した地方都市を、
  公共交通から徒歩圏内に住宅地&施設を再配置することにより、
  「自動車依存度を下げ(公共交通比率を高め)、CO2排出を抑制する」
  (=エコロジー)のと同時に
 「スプロール住宅地への行政サービスコスト(例:除雪コストなど)を
  抑える」(=エコノミー)という考え方。

でも、結局、「コンパクトシティにした方がいい」ということはわかりきっているのですが、
 「じゃあどうやってコンパクトシティを実現するの?」という
「実効性がある政策」がノーアイデアなんですよね。

・・・・・・・・・

>> 東京に転勤するという話があり
>「東京本社に転勤するという話があり」
 >だったら何も問題ないわけですよね?
30年も前だから、ニュアンスまでは覚えていない・・・   
 

 

名古屋   投稿者:あじあ号   投稿日:2010年 1月25日(月)01時30分13秒 p5028-ipad41hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp   返信・引用   


   中学生日記で、東京転勤が栄転ですか?
もちろん、前後のせりふを確認しないと、東京転勤=栄転という発想がおかしい
 かどうか判りませんが。
なお、中学生日記はNHK名古屋放送局作成(だったはず)です。
だから、舞台は名古屋となる。
 登場女子中学生の制服が襟が白いタイプですが、名古屋公立中学によくある
 デザインとのこと。   
 

 

韓国、世宗市への「部分遷都」白紙化を発表   投稿者:くろだメール   投稿日:2010年 1月24日(日)09時42分15秒 d254040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   30年前のTV番組なんか引き出してこなくてもネタはあるものです。
2010/01/11付の読売新聞。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100111-OYT1T00858.htm
 > 【ソウル=竹腰雅彦】韓国政府は11日、9省4庁の中央省庁移転を前提とした
> 中部・忠清南道の「行政都市」(世宗(セジョン)市)建設計画について、
> 省庁移転を全面白紙化する修正案を発表した。

 国土交通省の「国会等の移転ホームページ」でイチオシだったのに。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/relocation/basic/foreign/korea_trend03.html   
 

 

(無題)   投稿者:くろだメール   投稿日:2010年 1月10日(日)22時13分40秒 d254020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   > 思うのだが、確か

...

 > 東京に転勤するという話があり

「東京本社に転勤するという話があり」
だったら何も問題ないわけですよね?

なんでそんな曖昧な情報を流しますか?   
 

 

30年前の中学生日記で   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2010年 1月 9日(土)23時21分17秒 eAc1Abq207.tky.mesh.ad.jp   返信・引用   


   これは確か「名古屋」が舞台だったと思うのだが、確か生徒の父親が
東京に転勤するという話があり、それに対して教師が
「それは栄転だな、おめでとう」と回答するシーンがあった。

これって、教師は生徒の親の会社の概要を把握していたのか?

 「名古屋が本社で、東京が支社」という会社であれば、この親は
栄転じゃなく単なる移動、ひょっとしたら左遷かもしれないのに。

 「東京移動=栄転」という偏った価値観を、「みなさまのNHK」が、
しかも教育系の番組で行っていいのか?   
 

 

投資ファンドは東京にあるべきか?   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2010年 1月 7日(木)19時17分4秒 202.229.129.146   返信・引用   


   日本の投資ファンドの殆どは東京にあるが、
 最近「珍しく」東京じゃなく鎌倉にあるファンドができたらしい。

いわく
「東京にいると短期的な情報に左右されやすい。
  長期的な企業の成長性などを判断するには、東京から離れた方がじっくり判断できる」のだとか?

 因みに欧米ではシティやウォール街から離れた投資ファンドが結構あるらしい。
 日本で東京に集中しているのは、これは日経の解説では
「営業先(例:證券会社)が東京に集中しているから」との解説だが・・・   
 

 

遷都案とNHK   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月28日(月)19時19分57秒 61-23-181-102.rev.home.ne.jp   返信・引用   


   亀井氏、陛下に皇居移転進言「恐れ多くも…」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091227-OYT1T00527.htm

理由がふるっております。

> 宮中昼食会の様子を語ったのは27日のテレビ朝日の番組。
> 「天皇の政治利用」だとする批判が出た先の習近平・中国国家副主席との
> 会見を巡る議論の流れの中で、亀井氏は「恐れ多くも陛下に申し上げたのは
> 『権力の象徴だった江戸城にお住まいになられるのではなく、京都か広島に
> 住まわれてはいかがでしょうか。お城にお住まいになるのは、立場上
> ふさわしくないのではありませんか』と。私から一方的に申し上げた」
> と述べた。

 京都は明治維新まで1000年間権力のあったところですし、
# 年明けからの大河ドラマ龍馬伝」で嫌というほどやるでしょう
広島は日清戦争のときに大本営が置かれたところです。
# こないだの「坂の上の雲」ではやらなかったのかな...   
 

 

Re: 民主党政権地方自治   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月20日(日)18時43分14秒 d254009.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   >> 橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判

> 伊丹空港を残すと、地方分権ではないの?

ネタはそっちではなくて前原大臣に失望したというほうです。
 選挙のときあれだけ大見得切って民主党支持を表明したのに、ねえ。   
 

 

民主党政権地方自治   投稿者:あじあ号   投稿日:2009年12月20日(日)03時48分46秒 p5028-ipad41hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp   返信・引用   


   >橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判
 済みません。これが
>今の政権、地方分権のことなんか全然考えてないって。
であることを示すと考えるのは何故ですか?
 伊丹空港を残すと、地方分権ではないの?   
 

 

地方分権というマニフェスト   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月16日(水)19時11分25秒 d254005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   空気読めない人はほっとくとしまして。

 子ども手当、地方負担に反対の緊急声明 全国知事会
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200912080419.html

橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判
http://www.asahi.com/politics/update/1214/OSK200912140063.html

そろそろ気づいていいころだと思うのですけどね。
 今の政権、地方分権のことなんか全然考えてないって。   
 

 

まず自分がネタ振ってたんだから   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年12月 3日(木)12時05分33秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用   


    > No.2638[元記事へ]

くろださんへのお返事です。

> > そもそも、「世界一を目指す」って声を挙げても、じゃ二位なら意味ないの?
> > とか突っ込まれたら反駁らしい反駁ができないし、
> よりによって見直しが提言されたスーパーコンピュータの話ですか?
 > 事業仕分け自体が失敗であることと、「存在しない」ことの証明が
> できないことの両方の実例になっていますね。

kikulogで話題になっていたけど、少なくともあの遣り取りで第三者に納得させるのは困難なので
 は。「存在しない」ことの証明ができないんじゃなくて、逆に証明らしい証明すらしていないって
傍目には見えちゃうんですよね。
 #もし何だったらkikulogでも反論してみては?

> > あ、その件なんですね。では、どの辺りが失敗だとお考えで?
> ここではなく元記事の引用の形で書いてください。
> 引用というシステムはそのように使うものです。

 自分からネタを振っておいて、それは無いでしょう。
 仕分けで首都機能移転と絡みの話かと思ってレスを返したら、違う違うと別の話題に話を振り直し
 ているんだから。システムだの空気だの言う前にネタを振った自分が言うべきことを言っていない
 のでは何とも対応しようが無い。
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

使い方も知らない   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月 3日(木)06時26分53秒 d254029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


    > No.2637[元記事へ]

> そもそも、「世界一を目指す」って声を挙げても、じゃ二位なら意味ないの?
> とか突っ込まれたら反駁らしい反駁ができないし、

よりによって見直しが提言されたスーパーコンピュータの話ですか?
事業仕分け自体が失敗であることと、「存在しない」ことの証明が
 できないことの両方の実例になっていますね。

> あ、その件なんですね。では、どの辺りが失敗だとお考えで?

ここではなく元記事の引用の形で書いてください。
 引用というシステムはそのように使うものです。   
 

 

なるほど   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年12月 2日(水)20時19分14秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用 編集済   


    > No.2636[元記事へ]

くろださんへのお返事です。

>
 > > うーん・・・・・自分が挙げた論拠は、批判側の方だけを見て言ってはいないんですけど。
> ほう、「書かれてないことが存在しない」ことを証明したんですか。

 貴方は論拠を挙げていて言っているのでしょうか?そもそも「似てない話」って、貴方の主観で
言っているとしか第三者的には見えないのですから。

> ちなみに私、今回の事業仕分けは完全に失敗だと思ってます。

 問題があるとは思えるのですけど、全否定はできないと思うのですよね。自分としては。
そもそも、「世界一を目指す」って声を挙げても、じゃ二位なら意味ないの?とか突っ込まれた
 ら反駁らしい反駁ができないし、文科系とか基礎研究とかについては見直しの上で充実を、と言
っているのに何時の間にか「技術立国終了」と大騒ぎしていたり(笑

ちと横道に逸れましたけど、批判する側も何かエゴで反論しているって傍目には映っちゃう。

> > 首都機能移転の絡みで何か関係のある話って普通は解しますけど、
> 内容の通り、国から自治体への権限と資金の移譲の話ですが。

あ、その件なんですね。では、どの辺りが失敗だとお考えで?
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

センスもない   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月 2日(水)20時01分37秒 d254118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


    > No.2635[元記事へ]

ちなみに私、今回の事業仕分けは完全に失敗だと思ってます。

> うーん・・・・・自分が挙げた論拠は、批判側の方だけを見て言ってはいないんですけど。

ほう、「書かれてないことが存在しない」ことを証明したんですか。
すごいですね。

> 首都機能移転の絡みで何か関係のある話って普通は解しますけど、

 内容の通り、国から自治体への権限と資金の移譲の話ですが。

> 似た様なハナシを持ち出してみたら関係ない云々とか言われては
> 何をすれば宜しいのでは?

 似てない話なのですから、引用しなければよろしい。   
 

 

空気が読めないのはどちらなのやら   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年12月 2日(水)19時46分22秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用   


    > No.2634[元記事へ]

くろださんへのお返事です。

> 都合の悪い部分を削ることは簡単にできますからね。

うーん・・・・・自分が挙げた論拠は、批判側の方だけを見て言ってはいないんですけど。

> | 温暖化対策広報関連とか、自治体送りにされた案件が結構ありますけど
> 首都機能移転そのものの話など一言もしていません。

え?「掲示板的にはどうでもいいんですかね?」とか言っていたのはくろだ氏でしたよね。
 首都機能移転の絡みで何か関係のある話って普通は解しますけど、似た様なハナシを持ち出してみ
 たら関係ない云々とか言われては何をすれば宜しいのでは?
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

空気も読めない   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月 2日(水)17時38分19秒 d254114.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


    > No.2633[元記事へ]

> え?推進派の言い分ですよ。それがヌケばかりで批判された挙句に、
> 仕分けで「不要」とされたのですから。

 再掲。

| この手のブログは自論に都合が悪い内容は書かないので鵜呑みにはできません。

 都合の悪い部分を削ることは簡単にできますからね。
 圏央道の費用効果試算で八王子~愛川だけで計算したものを見たことがあります。

> > あと、繰り返しますが、私の書き込みとは何も関係ありませんよね?
 >
 > 構図が似ている官庁絡みのハコモノ整備という点では、別段不適切とは思えませんが。

こちらも再掲。

| 温暖化対策広報関連とか、自治体送りにされた案件が結構ありますけど

首都機能移転そのものの話など一言もしていません。   
 

 

リテラシーが無いのでは?   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年12月 2日(水)14時26分59秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用   


    > No.2632[元記事へ]

くろださんへのお返事です。

> 似てるのは反対派の言い分でしょ?

え?推進派の言い分ですよ。それがヌケばかりで批判された挙句に、仕分けで「不要」とされたの
 ですから。

> あと、繰り返しますが、私の書き込みとは何も関係ありませんよね?

構図が似ている官庁絡みのハコモノ整備という点では、別段不適切とは思えませんが。
あの程度で「不要」と判断されたら、首都機能移転なんて散々突っ込まれてしまうのは目に見えて
明らかかと。
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

話を聞いてない   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月 2日(水)12時20分15秒 d254006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   似てるのは反対派の言い分でしょ?

あと、繰り返しますが、私の書き込みとは何も関係ありませんよね?   
 

 

構図が似ているからね   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年12月 2日(水)08時56分52秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用 編集済   


    > No.2630[元記事へ]

くろださんへのお返事です。

> それ以前の問題として、私の書いた内容とまったく関係ないように思うのですが...

コンセプトという点では、首都機能移転のミニ版だからですよ。
 都心部にあるのは無駄だから郊外に移そうというのも、緊急時の必要性というのも、実は首都移
 転推進派が何度となく言ってきた話だったりする。住民の意見が反映されたという形跡が無いの
 も一緒。色んな「経済的効果」を喧伝するのも同じ。
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

?   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年12月 1日(火)17時04分38秒 d254076.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


    > No.2629[元記事へ]

この手のブログは自論に都合が悪い内容は書かないので鵜呑みにはできません。
# まあ、ブログに限らないことなのですが。マスコミとかも。

それ以前の問題として、私の書いた内容とまったく関係ないように思うのですが...
なぜ引用の形に?   
 

 

見直し・縮減は間違いなかったかも   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年11月30日(月)23時09分47秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用 編集済   


    > No.2628[元記事へ]

くろださんへのお返事です。
> 温暖化対策広報関連とか、自治体送りにされた案件が結構ありますけど
> 掲示板的にはどうでもいいんですかね?

自分がよく覗くブロガーで朝霞市の公務員宿舎建設の反対運動に関わっている方がいますけど、
 無駄だと判断されていますね。 この公務員宿舎の件、読んでみるとよく解かるんですけど首都
 機能移転と結構似ているのです。 費用の問題とかも結構怪しかったり、色んな利権が絡むとこ
 も同じで・・・・・かつて推進を公言 していた方々は何で口をつぐむのでしょうかね?
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

事業仕分け   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年11月29日(日)20時40分57秒 d254048.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


   温暖化対策広報関連とか、自治体送りにされた案件が結構ありますけど
掲示板的にはどうでもいいんですかね?   
 

 

東京都はJ‐VERによる森林CO2吸収分取引をCO2排出削減ノルマに認めよ   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2009年11月16日(月)20時25分58秒 202.229.129.146   返信・引用   


   CO2排出権の建て付けは、「削減した側の削減量を評価する」というスキームであり、
 「CO2を吸収した場合にはインセンティブは与えない」となっている。

しかし、国内で植林したり、手入れすれば、実質的にはCO2を吸収することになり、
CO2削減に実質的に効果が出る。

そのため、国内の森林経営者(地方自治体や森林組合林業会社)は、
その実質的削減分を「J‐VER」という環境省系の認証システムを通して、
 「環境価値を宣伝したい企業に売る」というスキームで小銭を稼ぐことを始めている。

その一例が、住友林業が自社山林整備分で生じたCO2吸収分を、日経BP社に売却し、
 日経BP社は「環境系のイベント」を、「カーボンオフセット」して実施することができる。

しかし、所詮は「環境価値を『自発的に』宣伝したい企業」にしか売れないシロモノであり、
 売買実例は極めて少ない。

 逆の言い方をすれば、
 1.省エネ法により、CO2量の開示を経産省に「行わなければいけない」企業が、
   このJ‐VER森林枠で以って削減することが出来ない。
   (省エネ法とJ‐VERはリンクしないため)
 2.都条例によって、CO2量の8%削減を「行わなければいけない」都内企業が、
   このJ‐VER森林枠で以って削減することが出来ない。
   (都条例とJ‐VERはリンクしないため)
 (「2.」は東京都窓口に電話確認済)

とくに「2.」は致命的であり、逆に言えば「2.」を都が認可すれば、
 一気にJ‐VER森林枠が利用されると思われる。
これは東京で稼いだ企業の資金が、森林整備というカタチで地方に還流することになるので、
 地域振興にもなると思うのだが。   
 

 

成田と関空WTCなど   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年10月30日(金)18時04分1秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用 編集済   


   >くろだ氏
 成田との共存と言っているけど、それは羽田で余る分を成田で、ってことじゃないですか?つまり

     羽田>成田>関空その他

って形でのヒエラルキーができちゃう。
これって、よくあるパターンなんですよ。以前に話題になっていたけど、株式市場でも東証で上場
できなければ大証名証ってことがあった訳で。でも、それで大証名証が活性化したって話は聞
きませんし、むしろ「二軍」のイメージがついて却って忌避されちゃったりしますからね。

 伊丹廃止と言えば、神戸空港反対運動の最中に伊丹廃止→関空・神戸で分担って話がありました。
 尤も、神戸空港が伊丹廃止を前提として元々計画されていた訳だから、至極当然な解決策と言えま
 すけど(汗

 >村山氏
 自分には理解しかねますね。WTCって交通アクセスが相当限られていますから、果たして府庁を置
いても府民にとっては不便を強いられるだけでしかない。
そんなことをするなら、大阪都心部へのオフィス立地を規制して移転先としてWTCを位置づけた方
がまだマシでしょう。そもそも都心部に本社を置く関西財界が政府に望んだ訳ですから、彼らが自
 分で自分のケツを拭くべきです(ぉ
http://politics.mtcedar.com/
  
 

 

伊丹空港跡地利用を真剣に提案・議論すべき   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2009年10月29日(木)19時41分9秒 202.229.129.146   返信・引用   


   伊丹問題が難航する最大理由は、空港跡地の利用方法が不透明だということでしょう。
バブル期に関空が完成していれば、跡地は高く売れたのでしょうから、
 「空港存続より、跡地利用」と地元世論もなったのでしょうが、
 不幸にも関空完成はバブル崩壊後にずれ込んだ。

 地元では「副首都構想」とか「英語特区構想」(橋下知事)とか
 あるようですが、実現までのハードルが高いと思われていて、
 地元からすれば「不確実な構想より、空港存続が現実的」と思っている。

 伊丹空港は約500ヘクタールですから、中高層マンション開発すれば10万人、
 戸建中心の開発でも5万人程度の街ができます。
 人口減少基調の関西で、これだけの需要は賄いきれない。

というか、通勤の観点からすれば、都心直通路線がない伊丹跡地は、
 少なくともマンション用地じゃない。せいぜい戸建用地。
 現モノレール駅から、空港の端までは、下手すれば徒歩数十分はかかるので、
 実際には蛍池豊中・伊丹からのバス通勤が主になるのでしょう。
 (モノレール駅から徒歩圏内のエリアは限定的)

まさか、戸建通勤のために、モノレールを延伸するとも思えない。

むしろ、高速道路の要衝なんですから、物流センターを誘致しては、とも思う。
このままでは、逆に「阪神高速空港線」が遊休インフラになる。
 (住宅開発しても、住宅居住者の中で「高速道路クルマ通勤」は少数派)

 一番妥当なのは、モノレールの駅前は大規模商業施設を誘致し、
 徒歩5~10分圏内は住宅開発、徒歩10分以遠は物流基地、とするのが
無難な線でしょう。

ここから先は妄想ですが、USJが臨海部に進出し、パラマウントがエキスポ跡へ
出店する、との情報もある。
であれば、いっそのこと、伊丹跡地にハリウッドや邦画の
他社の映画テーマパークも誘致してはどうか?
ハリウッド組なら20世紀フォックスとかワーナーとか。
 東宝など、「宝塚」が沿線なんだから、常設のスタジオなんかも設ければいい。

さらに言えば、在阪準キー局が全て伊丹跡に移転するとか。

 要は、橋下知事以外も、どんどん「伊丹跡地利用」の案を出してください、ということ。   
 

 

以前「東京都CO2排出権義務化でグリーンバブルが発生する」と話題にしたが   投稿者:スルッとKANTOこと村山格   投稿日:2009年10月27日(火)21時25分19秒 202.229.129.146   返信・引用   


   オフィシャルチックなサイトで同様な趣旨が書いてあった。

http://xoc.xymax.co.jp/pdf/xoc2404.pdf
の2頁目

 >現在、市場で購入可能なものは④のグリーン電力証書のみだ。
 >価格は京都議定書の排出枠(CERなど)に比べ割高で、
 >都はトン換算で(*注)15,000円程度と想定している。
 >08年度には全国で、およそ2億Kwh程度が流通しているが、
 >不足分65万トンは約10億Kwhに相当し、不足した義務者が
>④に集中すると、高騰するどころか、
 >まったく手に入らない恐れもある。

つまり東京都の排出規制のため、現在流通しているグリーン電力の総量の
約5倍の需要が発生してしまう、という驚愕の予測である。   
 

 

Re: 橋下知事の実験   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年10月27日(火)19時07分5秒 user186-net218219024.ayu.ne.jp   返信・引用   


    > No.2616[元記事へ]

村山さん:
 > 橋下知事大阪府庁のWTC移転に政治生命を賭けている。

コケちゃいましたね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091027-OYT1T00655.htm
橋下知事の府庁舎移転案、大阪府議会が否決   
 

 

Re: 手遅れ   投稿者:くろだメール   投稿日:2009年10月15日(木)22時45分11秒 d254219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   返信・引用   


    > No.2621[元記事へ]

杉山さん:

> で、その結果成田其の他が羽田の二軍ってことになるとしたら、
> 東京一人勝ちの助長って結果にしかならないんですよね。

 成田空港はその他に入らないのでは...

実際成田に関しては、森田知事の発言を受けて前原大臣が早々に
羽田との共存を掲げてましたね。伊丹/関空はえらい違いです。
しかも前原氏は京都の選挙区選出議員なのに。

> 結局、官僚とプランナーの掌に踊った地方の政財界がバカを
> 見たのでは???

 疑い出せばきりがないですが、移転先を絞らなかったのも
各地に無駄に多く先行投資させるためだったとしたら...   
 

 

Re: 手遅れ   投稿者:杉山真大@共同管理人   投稿日:2009年10月13日(火)21時28分17秒 119-173-81-235.rev.home.ne.jp   返信・引用   


    > No.2620[元記事へ]

くろださんへのお返事です。
> 前原国土交通大臣は、大阪府橋下知事と会談し、橋下知事関西空港
> ハブ空港=国際的な拠点空港として整備するよう要請したのに対し、
> 来年、4本目の滑走路が完成する羽田空港拠点空港として優先的に
> 整備したい考えを示しました。

で、その結果成田其の他が羽田の二軍ってことになるとしたら、東京一人勝ちの助長って結果にし
 かならないんですよね。

ここでの議論に加わって相当年月が経っているけど。発端となった首都機能移転からして東京の競
 争力ばかりが問題になっていて、では地方の自立は?と言うことには殆ど関心が払われていなかっ
 たって気がしちゃうんですよ。推進派の筆頭である堺屋太一ですら東京の活性化が主目的だったり
 するし、そればかりか旧著では東京の経済力の分散には猛反対。で、相対する石原知事も結局は東
 京の国際競争力が重要だったりする。

 結局、官僚とプランナーの掌に踊った地方の政財界がバカを見たのでは???
http://politics.mtcedar.com/