【ツイート3/25〜31】

3月25日
何故御殿場プレミアムアウトレット前に新駅を設置しないのか? / “増発へ“路線変更”観光振興、御殿場線推進協が活性化に注力:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社http://htn.to/MDJANe
3月26日
消費税率引き上げのダメージは軽微と甘く考えてる人が多いが、前回以上のダメージになるのでは?前回の引き上げ幅は「2%」だが今回は「3%」。つまり引き上げ幅は1.5倍、ダメージも1.5倍
アベノミクスで潤ってるのは東京23区だけ。不動研のマンション販売数データ見てビックリした。2012暦年→2013暦年で、23区は4割増/首都圏郊外・近畿・地方中枢都市はせいぜい5〜10%増程度/地方に至っては1割「減」。
札幌市仙台市を除いた北日本(北海道+東北)のマンション供給数は前年比7割減。供給ゼロな県も多く、市場消滅状態
3月27日
@yoma_kenichi ジュリアナは確かに1991で「バブル崩壊後のあだ花」でしたが、「恋愛至上主義」な価値観は90年代前半までは残存してた。トレンディドラマは90年代前半がピーク
だから「明日にも隣にマンションが建って、日影で太陽光も太陽熱も使えなくなる」リスクが高い都内は、日本で一番太陽光太陽熱に不向きなんだってば!! / “東京ソーラー屋根台帳(ポテンシャルマップ)” http://htn.to/vzQ1gQ
“「海を見たことがない人類」の方が多数派?” http://htn.to/bqhazs
“海の優位性” http://htn.to/p2ypGe
3月28日
裁判員裁判証拠写真をカラーにするとPTSDを多発させる。だから裁判員裁判では「わざと白黒写真にするべき」と識者は進言してたのに、現場では全く守られず郡山でPTSD損賠訴訟に発展 / “「モノクロ映像のカラー化」が戦争や全体主義を…” http://htn.to/eJp2am
いわばGメンの民営化、競争原理化/日本だと「サービス残業取締りパパラッチ」が必要では? / “韓国で効果上げる脱税事業者に対する密告制度 報奨金が一気に10倍、税パパラッチが職業化し始めた:JBpress(日本ビジネスプレス)” http://htn.to/h3edoh
藤沢数希は「日本の優秀な頭脳が金融界ファンド界に入らずに医学界に行ってしまうのは、金融界・日本社会全体の大損失」と真顔で語ってたが。金融脳のなれの果て / “医学以外の分野で一流になれる才能をもつ人が、なんとなく医学部に入ってしま…” http://htn.to/einG8v
いや小学生女子はダイエットしてるぞ / “子ども:男児は肥満、女児は痩せ 小5、厚労省3万人調査 - 毎日新聞http://htn.to/tBkD8y
他3コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichijp/select/news/20140328k0000e040236000c.html#tw?u=itarumurayama
3月29日
西暦2100年、金王朝の末裔が北朝鮮以外の全世界を10万発の水爆で滅ぼし、金王朝が全世界を支配、ジェノサイドが全世界に拡散するSFを構想中 / “今日そこで起きているホロコースト北朝鮮の驚くべき真実(土井 香苗) - 個人 - …” http://htn.to/g1QCJHq3
韓国は徴兵軍隊が限界集落の農作業支援業務を行ってる。「限界集落無人化すると、北朝鮮の工作拠点と化し、安全保障上の危機」という意識。/日本も「国土の無人化は安全保障リスク」の意識が必要 / “2050年、全国の6割が人口半分…2割…” http://htn.to/z3KgSUx
政府の自殺対策への意外な有効策として、「悪夢を少なくする」のも効果的? / “悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) : 場末P科病院の精神科医のblog” http://htn.to/TYqpjA
他5コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livdoor.jp/beziehungswahn/archives/37300953.html#tw?u=itarumurayama
“メディアは「年収400万円子持ちが、何とかやりくりしている実例」を取り上げよ” http://htn.to/Qgm7sE1njr
南青山でポカやらかした地所レジだが、実質赤字スレスレなんだから、大和ハウス辺りに事業売却すればいいのに、と以前ツイートした/しかし同僚と話していたら「地所レジは、地所が総合不動産を名のるのに必要なツール。金曜会の付き合いもあるでしょ?」と言われた。確かに。
つまり、例えば重工の役員クラスが地所の幹部に「息子にマンションを目黒世田谷辺りに買ってやりたくてなあ。地所さんは不動産会社だから、いい物件をあの辺で開発されているんでしょ?」的話がやってくる。そういう際に「いいえ、当社はマンション事業から撤退しました」とは恥ずかしくて言えない。
つまり、オリンピック精神みたいに「マンション事業に参加している」こと自体が重要。利益は二の次。三菱地所ホームも一緒なんだろう。/不要だと思えば野村ホームもバッサリ切り落とす「選択と集中」の野村不動産とは、その辺が違う。
“時間の有限さを教育してほしかった” http://htn.to/yHfLVgYwcJ
“なぜ青森県は本土最貧なのか?” http://htn.to/6CrW7d
23区内のアパート・戸建ての半分位に「地下室」が普及すれば、スペースが有効活用されて、23区内の収容人口は100万人程度上積みされるんだろうか?
敗戦後、キリスト教系中学・高校・大学が急増した。ラサールとか淳心とか国際基督教大とか/多分、欧米のキリスト教団が、敗戦で国家神道が解体されられた日本を「布教の絶好のチャンス」として乗り込んだんだろうなあ/その辺の「敗戦後のキリスト教団の布教攻勢」を社会学的に論じた書籍はないのか?
業界紙に「県の書店の多さと、県毎の宅建合格率は、比例する気がする」と書いていたが、本当だろうか?「受験産業の普及度とも相関がある」とも/勉強嫌いが多い県民性だから、結果的に本屋が少なくなった、とか。
3月30日
前回の引き上げ幅は2%、今回は3%。駆け込みの規模が単純計算で1.5倍になる。「駆け込みの反動は大したことない」という経済評論家の発言は理解できない / “買いだめ需要「想定以上」 買い物客殺到、物流にも影響:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/hAQELG
@SalixGracilist はなまるマーケットは確かにそういう番組流しそうですが、放映時間が主婦しか見れない時間帯。「子育てに金が掛かるから結婚出産控えよう」と思ってる人が見る時間帯に流さなきゃ意味がない。ゴールデンタイムがベストだが、駄目なら深夜番組で。
@parnas101 日能研が「中高一貫校の魅力」を必死に親層に啓蒙してますからなあ。日能研から見たら「地方公立高校→旧帝大早慶」な父親が、なかなか中高一貫校の魅力を理解してくれないのが嘆かわしいらしい
「映画の見放題」というのはあるが、「本の読み放題」というサービスはないのかな?電子書籍なら可能な気がするが。
子供の地理の教科書とか、「都市部はドーナツ化が進行し・・・」と記載内容が古い。「最近では都心部に再集中してるんだよ」と子供に教えてあげた。/教科書って、どれくらいの頻度で内容変更するのか?算数だと内容が数十年で変わることはありえないが、社会だと数年でガラっと変わる。
陸中国が10億人。台湾は2千万人。人口で言えば大陸は50倍。しかし、日本国内にいる台湾系と大陸系の比率は、1:50なんかじゃなく、1:3とか1:4程度。つまり台湾系は人口の割に多数日本にいる。/これはやはり、戦前に台湾を植民地支配した名残なんだろうか?王貞治もそうだな。
あと、「島に住んでいる人は、海の外に出る傾向がある」というのもある。在日韓国人も、済州島出身者が格段に多い。
堺屋太一が、若いうちに出産して復学する新しいライフスタイルを提案してたなあ / “国公立大のキャリア志向だった私が妊娠した” http://htn.to/qrSv3jgiY7
他4コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.haelabo.jp/20140330132859#tw?u=itarumurayama