ツイート転載 7月21日〜

7月21日 官邸の公式ページが3K新聞「正論」の宣伝するのは、中立性の観点からマズいのでは? / “平成26年7月19日 長州「正論」懇話会講演会 | 平成26年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ” http://htn.to/yTRJQP
@akimi_o 逆に「小学生低学年時代にワクチンを接種しない」理由をご教示ください。「Open Blog」というサイトでは、「日本で副作用が多発してるのは、第二次性徴直後に接種する為に、女性ホルモンが副作用を起こすからだ。接種は第二次性徴前に済ますべきだ」と書かれてます

「日本で最も安全な内部告発先は増田」。確かに増田は内部告発プラットホームとして優れている / “震災をネタにして税金をむさぼり喰う企業と被災者” http://htn.to/TYuub7N

posted at 22:25:16



2014年07月22日(火)15 tweetssource
孤独死が問題になってるが、火災報知器みたいな「死臭報知器」を住宅に設置すれば、少しは早く発見出来る・・
政府は2030年までに出生率を2.07まで戻すという「野心的な計画」を企てているが、大半の国民は目標達成を「無理!!」と思っている。国民の大半から画餅と思われている目標って・・・
で、国民平均すると「目標達成は無理」と回答したのは76%らしいが、女性は90%が「無理」と回答したそうだ。産むのは女性の方だから、たぶん女性の予言の方が当たるんだろうなあ・・・

逆に言えば、6割の男性が「無理」と回答した、言い換えれば4割の男性は「達成可能」と回答した計算になる。・・・ふ〜ん、・・・/どういう論拠で「2.07の回復は可能」と判断したのか、4割の男性に問いたい
日曜日に産経の見本紙が投函されていた/何故か、社説に熱中症対策記事が載っていた。その中で「冷房の使用をためらうべきではない」とあった。/これって、遠回しな原発再稼働要求だよね?
社外取締役を強化すれば、企業のガバナンスは改善するハズ、株主重視経営になるハズ」というお花畑神話は、どこから出てきたんだろう・・・

2014年07月23日(水)

武雄市図書館は、これはアリだと思う/でも本当の図書館サービスは、「図書館配置密度を上げて、徒歩圏内に存在するようにする」こと。東京23区の図書館密度と、他都市の図書館密度で決定的格差。 / “図書館で、街のファッションが変わりまし…” http://htn.to/iQ6aLX

2014年07月24日(木)
アメリカは冷凍食品チンな料理を子供に食べさせるのが普通。シンガポール香港はメイドさんがいて手伝うのが普通。年収500万円クラスに「自ら手作り家事育児料理」を強いるのは精神主義の日本だけ / “世の中の母は頑張りすぎていないか? ―…” http://htn.to/tXh3Yg

posted at 05:19:24

大騒ぎに水を差してなんだが、今回の件で死人や病人はいない。そもそもの消費期限の設定が短かすぎた、ということはないのか? / “期限切れチキン、日本を直撃 変わらぬ食の中国依存:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/BLsuKz

7月25日
国土交通省のシェアハウス調査によれば、従来20歳台が主力だったシェアハウス住民が、今は30歳台にシフトしてるらしい。逆に言えば、今の20歳台はそんなにシェアハウスに関心を持ってない/言葉は悪いが、シェアハウス住民も、高齢化、ロートル化してる

Jリーグのサポーターと同じ。Jリーグ発足当時に20歳台だったファンが、そのまま歳を食って40歳台のファンになってる/一方、今の20歳台はJリーグに関心示さない/シェアハウスがブームになってドラマになった5年前にシェアハウスにハマッた人が、そのまま高齢化?


2ちゃんねる」を若者向けメディアと誤解してる人がいる。2ちゃんねるがブームだった時に20歳台だった人が、そのまま十数年歳を食って、今じゃ30〜40歳台/今の20歳台は、2ちゃんねるを「おじさんメディア」と感じてる。若者はLINE。

じゃらん」検索ワードが、従来は「箱根」とか「軽井沢」とか目的地だったのが、今は「妊婦旅行」「赤ちゃん連れ」「自分にごほうび」「エステ」のようなワードに変わり、地名は検索ワードベスト10から姿を消したらしい

妊婦旅行ニーズ、赤ちゃん連れ旅行ニーズは非常に強いのに、「母親たるもの、旅行なんかに出かけるな!」な産経主義の悪影響で、妊婦旅行・赤ちゃん連れ旅行の供給が細っているのか?

2014年07月26日(土)65 tweetssource
@Aciculo 今都内某区で「熱中症に注意して、こまめに水分取りましょう」と防災放送があった/そんな放送より「水シャワー浴びましょう」放送の方がはるかに効果的/戦前の日本や、東南アジアは今でも、行水で夏をしのいだ。行水は「野蛮」なのか?

関空・伊丹のコンセッション概要が公表された/指摘する人が少ないが、先日三井不が発表したエキスポ跡地大規模SC&アミューズメントは、伊丹空港大阪モノレールで直結している。三井不は伊丹も取りに行って、伊丹空港とエキスポのコラボを狙ってる?

そのまま、三井不が大阪モノレールの経営権も取得すればいい

@kazuo_ishikawa 東京の線は薄いそうです。五輪で建築資材高騰で施工難なのと、肝心の舛添知事が消極的なので、と記事にあります    

今までネットレベルでは『舛添さんがカジノに消極的だから、東京のカジノの線は薄い』とささやかれていたが、日経一面で「カジノ東京の公算は低い」とデカデカと書かれてしまったのは、お台場カジノ誘致連合(フジ・鹿島・三井不)には手痛いだろうなあ。

舛添氏は極めて現実的な政治家なので、「そもそもカジノを東京に誘致してしまうと、五輪競技場・選手村の施工に重大な影響が出る」と判断している可能性がある。新国立競技場の入札すらうまくいっていないので、このままだと国際公約である五輪系施設竣工に支障来たすとして、カジノを暗に見送った

あまり知られていないが、子供用のおもちゃで「口にする可能性がある」ものは、「無害だが苦い塗料」が塗ってあって誤飲を抑止したりする。或いは小さな穴が開いていて、誤飲で気道侵入時に空気を通す構造 / “ジェル状洗剤、乳児の誤飲相次ぐ …” http://htn.to/Cc8zey

7月27日
“ナンが熱くて持てないインド料理店は問題” http://htn.to/DGkUiW


“大志を抱く青年は、戦後は東京を目指したが、戦前は満州を目指した” http://htn.to/LbNGMqXH


“義務教育コストを可視化せよ” http://htn.to/PVkvuQ


“統合リゾート(カジノ)は、妻子同伴で行動する欧米上流文化が大前提” http://htn.to/6hPqse5w

2014年07月28日(月)30 tweetssource
29日に土地家屋統計調査公表か。地方の空き家率が衝撃的数値になってるだろうから、消滅自治体問題と相まって、「地方活性化」が永田町のテーマになる / “空家問題と地形 : この世に家がある限り” http://htn.to/uMbJXo

95件のコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichijp/select/news/20140727k0000e040125000c.html#tw?u=itarumurayama… “車のナンバー:自動読み取りで顧客分析 進むビジネス化 - 毎日新聞http://htn.to/aQjnNT

日経産業の端っこのコラムが面白い。「美人美男は経済的にもトクする、有利に世の中を渡っていけることがデータで立証済。しかし、それに対する本格的な研究・対策を行う学問が一つもない。今こそ『イケメン・ブサメン経済学(社会学)』を立ち上げ、ブサメンを救済すべきだ」


100万規模の都市で、複数のバス事業者が存在する場合、幹線区間は各社のバスが団子運転になったりする。1台が満員で、そのあとにガラガラのバスが数台数珠つなぎ。熊本市とか。/ドイツの場合、そういう場合で事業者間のバス運行を整理する「事業者連合」を作り、相互調整のうえ効率運航する。


日本でも同じような「事業者間の運航調整」をしようとしたら、公正取引委員会が「独禁法に抵触する」と待ったを掛け、取組が×らしい。/そもそも公共事業で免許制の事業に対し、独禁法を硬直的に適用する公取って・・・


発達診断の診断基準が厳格化。もとの基準は、医師に言わせれば「恣意的に運用したら、下手すれば成人の50%が発達障害と診断されかねない、それくらいに『発達障害を量産する』」ザル基準だったとか。


ダイヤモンドの第二特集のネタ。アメリカの節電アドバイス会社『Oパワー』が、顧客に節電を勧める際の決まり文句。「この方法だと、光熱費が●円オトクです」でも「この方法で、CO2が●トン、削減されます」でも、人々はあまり節電しないらしい。ではどうすれば節電するか?


答えは「この節電方法を、70%の方が実践しています」のように、「相当数の他人も取り入れている」ことをアピールすること。人々は「右へ倣え」の修正が根強いから、「あの人が、そういう行動した」「世間一般が、そういう行動した」という情報で以て、自己の行動を決めてしまうらしい


情報過多の現代、「大多数の人がそうやっている」「信頼できるあの人がそうやってる」という情報を元に自身の行動を決めることは、一種の思考停止、主体性放棄。建前論では「自立した市民じゃない、嘆かわしい」。しかしOパワーは、思考停止を責めずに、ちゃっかり思考停止を利用して節電を普及させる


右肩と腰にアンメルツ塗った。凝った部分に溜まった疲労物質(乳酸)が全身に流れてるようで、眠くなってきた。さすが乳酸。
2014年07月29日(火)25 tweetssource
そもそも舛添さんがカジノに消極的だからお台場も大手町も無理でしょう / “カジノ法案、年内成立の公算に お台場案、有力対抗案浮上で暗雲?フジHDの焦り(1/2) | ビジネスジャーナル” http://htn.to/83Tkk7


昨日か一昨日かの日経で、「介護要支援者の介護予防を各市町村に移管」するのに合わせ、「各自治体と介護団体(NPOや企業)との間を調整する介護コーディネーターを全国1万人、厚生労働省が用意する」というニュースやってた/画餅臭がプンプン。成り手不足の民生委員の二の舞に


今日は土用の丑の日/「絶滅危惧種指定」の報道があった後、「これはヤバイ、ウナギを自粛しなければ」と考えるのが正しき地球市民だが、今日の日経によれば「絶滅する前に食べておきたい」と、危惧種指定報道以降、かえって「駆け込み消費」で消費急増したらしい。もうヤダこの国


その意味では、むき出しの欲望の市民の前に、下手に「絶滅危惧種」なんて情報を開示しない方が良かったのかもしれない/多分、行動心理学的に悪手だったんだろう。「ダメだダメだと言われたら、ますますやりたくなるのが世の中の常」


以前、タリバンバーミヤン遺跡を破壊しようとした際に、世界中がこぞって「貴重な文化遺産を!!」と叫んだ。あれも行動心理学的には悪手。タリバンからしたら、世界中が騒げば騒ぐほど、「そんなに貴重な偶像なのか、ますます破壊しなきゃならない」という心理になり、実際に破壊に至る


農家に修学旅行の子供とかを受け入れて、農村体験させるという「農家民泊」、旅館業法とか消防法とか食品衛生法に適合した民家に改装するのが結構大変だったりする。で、折角改装した農家も、主がどんどん高齢化し、あと10年もすれば鬼籍に入る/そうなると、まだどこかの農家を改装しなきゃならない


逆に言えば、せっかく農家民泊用に(法律適合するよう)改装した農家を、主が死んだあとも、誰か「民泊運営を引き継ぐ」のが理想だが、世の中そううまくいかない。死んだ主の息子は東京在住で、農業もしなければ農家民泊もする気なかったりする/かといって、親戚でない人が引き継ぐ仕組みになってない


ここはそもそも、修学旅行での農家民泊に、食品衛生法とか消防法とか旅館業法を適用する制度の方がオカシイということでしょう。

7月30日
最低賃金の引き上げがニュースになってるが、法律は「遵守」されなきゃ意味ないし。今でさえ最低賃金法違反の事業所が10%程度存在してることはほとんど知られていない/最低賃金が引き上げられても、違反率が10%→20%になるだけだったりして

8月5日
日経産業のネタだが、今まで注文住宅の設計は、設計士と言われるセンセイが、顧客の要望と敷地条件と予算を考慮しながら、モアベターなプランを描く、というのがスタイルだった。/それが、「力技」で設計する方法が研究されているらしい。

どういう方法か、と言えば、スパコンに数億通りものプランを、とにかく「作らせてしまう」。その上で、人工知能が、数億通りの中から「顧客要望に近い」「予算要望に近い」「法的制限をクリア」という条件にあったプランをセレクトする、という、まさにスパコン人工知能駆使な方法

誇大表現的に「スーパーコンピューター」と表現したが、スパコンじゃなくてクラウドでも「数億通りのプラン」も作ることが出来るし、クラウドが「どれが最適プランか?」の判断は出来る/まだまだ実験段階のようだが、これが実用化したら、大手ハウスメーカーの設計士が軒並み失業する・・・

8月7日
日経産業みてたら、「結婚相談会社が、美容整形サイト会社を売却」などのニュースがあった/結婚相談と美容整形は、やはりシナジー効果があるのか?