なぜ近鉄百貨店は吉祥寺に進出した?

4月1日
「10・19の真実」という文庫本がブックオフ108円なので読んだ/筆者は熱狂的近鉄ファンで、その為に近鉄百貨店に就職した人/近鉄百貨店は当時東京では吉祥寺に出店してたのだが、何故近鉄は、いろんな出店候補地がある中で、銀座でも新宿でもなく「吉祥寺」に出店したのか?そこしか無かったのか?

まあ、阪急百貨店も、「商業」という観点では二等地な大井町に出店してたからなあ。関西系百貨店は、関東出店ではハンディがあるのか。

「無理に出店しない」という選択肢もある訳で、阪神百貨店なんかは関東進出しなかった。まあ、阪神百貨店は関西でもあまり梅田以外に出店してないが/地方百貨店では、岩田屋なんかも、関東進出する体力はあっただろうに、出店してないな

そう考えると、近鉄百貨店の「吉祥寺出店」というのは、「かなり背伸びしたなあ」という印象。実際、背伸びし過ぎだから、吉祥寺は閉鎖となる

逆に、地方百貨店の関東進出の成功例は、松坂屋高島屋なんだろうな。松坂屋が名古屋資本だと知らない関東人も多いのでは?