沖縄が発展しない理由

8月18日
自分の仮説は「沖縄は工業用水が乏しい」上に「電気ガス代が高い」為に「製造業が著しく少ない」故に所得が低い。沖縄はサービス業比率が高過ぎるが、サービス業の所得は低い / “沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性  …” http://htn.to/SSNBVd

沖縄県は「沖縄円」という独自通貨にして、「沖縄円安」にして独自経済にした方が上手く行くと思う。二千円札を法定紙幣にして/一行ネタ。フィンランドがロシア領だった時代、フィンランドは独自通貨を発行出来てたらしい。つまり一国二制度/だから沖縄県も出来なくない。

沖縄県が低所得なのは、工業用水が少なくて、製造業が立地しないからだ」とツイートしたが、実際に松下電器沖縄県進出を「工業用水不足を理由に」断念したんだな

沖縄の電力料金が高いのは、「原発が無いから」でもあるが、同時に「水力発電も無いから」でもある。水力発電が豊富な北陸電力の電力料金は安い

「沖縄は物価が安い」と力説するアホウな先輩がいたなあ。九大出てたが/沖縄の物価で見逃せないのが「プロパンガス」。殆ど都市ガスが普及してないらしい

だから、自民党は、「沖縄振興」を知事選公約にしたいなら、例えば「都市ガスインフラの国費での整備」とか公約した方がいい

あと、「沖縄に鉄道が無い」ことで、優秀な子もアホも同じ高校に通わざるを得なくなってる点が沖縄県の発展の阻害要因になってる、とのはてブコメント/高校云々は兎も角、「鉄道が無い」ことが、沖縄の経済発展を大きく遅らせてるのは事実だろう

鉄道が無いから、名護から那覇とか、移動に時間が読めなくなってしまう/移動時間も嵩んでしまってる/沖縄本島が、南部のみ開発されて、北部が手付かずというアンバランスな状態になってしまってる

あと、那覇市は人口「30万人」だが、那覇都市圏は人口「100万人」だからな。家賃は政令指定都市程度には高い

生活費とかの観点だと、最適なのは北陸の都市なんだろうな。電気代も安い/但し、冬場の悪天候が精神衛生にマイナス

そう考えると、沖縄のお隣の台湾は、工業用水が豊富で水力発電も豊富なんだろうな。だから工業化出来て、今や日本より一人当たりGDPは高い

ただ、「沖縄のインフラがプロパンガスで遅れてる」なら、むしろ「一足飛びに、都市ガスなんかじゃなく、水素にしてしまう」チャンスなのかも知れない。日本初の水素特区にする