はてなのエリア傾向

はてな」で以下のような質問を行った。
http://www.hatena.ne.jp/1125197158

>「はてなユーザー」って、首都圏比率が異常に多くないですか?
>「はてな」を見ていると、首都圏(1都3県)にまつわる日記や質問が
>全体の7割程度を占めているような感じがします。
>インターネット人口自体が首都圏に過剰偏重していますが、「はてな」の場合、
>輪をかけて首都圏偏重しているのでは、という印象がありますが、
>利用者分布データとかがあればお願いします。

この質問に触発されて、JunK様が興味深い検証を行われた。
http://d.hatena.ne.jp/JunK/20050828
Googleを利用して、47都道府県名のヒット件数と、「はてな」内のヒット件数を
調査して、有意な傾向があるかどうかを分析されている。
力作に感謝です。

ただ、分析にケチをつけるつもりは毛頭ないが、「神奈川」「兵庫」の場合、
県名キーワードよりも、むしろ「横浜」「神戸」等の都市名キーワードの方が
好まれて使用されている可能性がある。
なので、横浜方面を取り上げたダイアリーー&人力検索が、漏れ落ちる
可能性がある。

もっとも、その場合、「ネット界全体」の分析でも同様のバイアスが
掛かるので、「ネット」と「はてな」の比較分析には影響しない、と
考えていいだろう。

で、都市圏加重傾向は予想通りだが、面白いのが「北海道」優位傾向。
想像するに、「北海道の見所は?」的な質問や「北海道に行ってきました」的な
日記の存在がシェアを押し上げていると思われるが、ならば同様の観光地である
沖縄でも同様の傾向が見られないといけない。

新たなナゾが生まれた・・・