2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

中国鉄道完乗は難しい

3月24日 書泉グランデで買った「2016中国鉄道時刻表」で脳内旅行に出かけるが、中国の盲腸線は、日本のそれと比較すると徹底的に盲腸線で、1日に1便しか無い路線もゴロゴロしてる。しかも貴重な1便が、景色見えない夜間便だったり。中国鉄道完乗の道は険しい…

東大生の下宿先エリア

3月24日 なんか「東大駒場の一限に間に合うエリアマップ」みたいなツイートが廻ってきたが、自分が知ってる下宿人は大半が井の頭線だったな。高井戸とか久我山とか/その先、本郷課程に進む際に、下宿を移動する人と、井の頭線に住み続ける人に分かれてた。…

ダムを建設し続けないと、ダム建設技術が伝承されなくなる

3月24日 昭和な時代は、各地の山間部にダムを建設してたが、最近では「ダムを作り尽くした」というのと「環境保護」で、ダムの新設が殆ど無くなってる/これって、「ダムの建設技術」を知る人が、どんどんゼネコンから定年で居なくなって、将来の日本は「ダ…

年金入力作業の人件費を査定せよ

3月21日 年金入力について、「再委託不可なのに、中国に再委託していた」ことを問題視してる意見が多数のようだが、そこまで問題なのか?中国共産党が年金データで日本を侵攻する、という軍事オカルトの視すぎなのでは?/実態としては「国内の入力だと、入…

西日本出身者は横浜市に住みたがる?

3月25日 「わが家は今日も建築中」もいう電子マンガがある。俗に言う「施主ブログ」のマンガ版/主人公は現住所は杉並区と推察されるのだが、何故か家探しは「横浜市のN町限定」になってる。そこまで横浜ブランドは強いのか?主人の実家は愛知県らしいので、…

ツイート3/21〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1803/allasc-43月21日 「山梨県内には就職先が無い」って、、/年収ランキングをキーエンスと争う超優良企業のファナックがあるじゃないですか? / “県外出身の学生6割「卒業後に暮らしたくない」 : 社会 : 読売新聞…

Jのホームタウンと野球のフランチャイズ

3月18日 Jリーグ、やっとこさガンバは勝ち点1かよ(ドロー)/Jリーグの世界は、「熱狂的なサポーター」がスタジアムもネットも牛耳ってるが、自分みたいな「スタジアムに行くまでではないが、ガンバが勝つと、何となく気分がいい」という「薄いサポーター」…

教科書を読めない大人が過半数でも、世の中なんとかなる

3月18日 「教科書が読めない子どもたち」という本が話題/要は「読解力が足らない中学生が過半数」で、AI研究よりそっちの方が緊急課題、という本のようだが、別に「今の平成生まれだけが、読解力不足」なんじゃないだろう。恐らく昭和生まれも大正生まれ…

ロシアで投票所に無料健診所を置く真意

3月18日 ロシアでは投票率を上げる為に投票所に無料癌検診コーナーを設けるらしい/これ、前提として「無料だったら、癌検診を受けたがるハズ(だから投票に行くハズ)」という思い込みがあるようだが、「無料でも、癌検診を受けたくない!!!」というクラス…

3Dプリンタ住宅は大和ハウスが作るべき

3月18日 これはプレハブの変形みたいなものなので、本来なら元祖プレハブメーカーの大和ハウスとか積水ハウスが開発すべきもの。これで日本メーカーの優位性が失われた / “24時間以内、42万円でかっこいい家が建つ。3Dプリンターハウスがさらに…” http://htn…

国民に犬や兎の殺害を強制する北朝鮮

3月17日 一行ネタ/北朝鮮では、国民は「義務として」兎の皮や犬の皮を国家に納めないといけないらしい(出典:北の喜怒哀楽)/従って、大多数の北の住民は、「殺す為に」兎や犬を飼ってるらしい/殺して皮を剥いだ後は、勿論「食べる」のであるだから、北朝鮮…

ツイート3/12〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1803/allasc-33月12日 東京新聞ネタ/「反日」というワードは、今では「右翼側が、左翼を『愛国的じゃない』と批判する為に用いられる」が、元々は「極左集団が自らを反日と自称していた」/つまり、50年前だと反日は(…

読書ノート 最新新幹線事情

読書ノート 最新新幹線事情(1/9) https://pic.twitter.com/tojc4Jpqhq 読書ノート 最新新幹線事情(2/9) https://pic.twitter.com/v0PMgF9xje 読書ノート 最新新幹線事情(3/9) https://pic.twitter.com/DDQlKfwHpP 読書ノート 最新新幹線事情(4…

読書ノート 観光列車が旅を変えた

読書ノート 観光列車が旅を変えた(1/5) https://pic.twitter.com/cdybbzgnpb 読書ノート 観光列車が旅を変えた(2/5) https://pic.twitter.com/cxaLQpUqDl 読書ノート 観光列車が旅を変えた(3/5) https://pic.twitter.com/F8GvU4iUDu 読書ノート …

読書ノート ウイルスの正体と脅威

読書ノート ウイルスの正体と脅威(1/7) https://pic.twitter.com/YotL7RsrvF 読書ノート ウイルスの正体と脅威(2/7) https://pic.twitter.com/dsXLimKdAs 読書ノート ウイルスの正体と脅威(3/7) https://pic.twitter.com/58ilNneN0G 読書ノート …

読書ノート ANAの謎とふしぎ

読書ノート ANAの謎とふしぎ(1/4) https://pic.twitter.com/UuzY1X6LbU 読書ノート ANAの謎とふしぎ(2/4) https://pic.twitter.com/QtWn0DJnDV 読書ノート ANAの謎とふしぎ(3/4) https://pic.twitter.com/IMYTszOkPH 読書ノート ANAの謎とふしぎ…

人類が食べたことない植物77,000種を実食せよ

3月10日 世界の植物の中で、「人間が食べることができる植物」は80000種あるらしい/が、人間が「過去に1度でも、食べたことが、ある植物」は、わずか3000種で、残り77000種は「トライアルすらしたことが無い」植物らしいしかも、人類が「普段食べてる植物」…

旧耐震無断熱でもカチタスを求める人はいる

3月8日 これ見てた/「旧耐震、無断熱、アンペア数云々、そんなの関係ねぇ!」という顧客は存在する、ということ。そういう低スペック層向けに格安販売するのはアリなんじゃないか?ブランドにはならないが / “カチタスがガイアの夜明けに登場、軽々…” http:…

ツイート3/5〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1803/allasc-23月5日 今日の日経最終面に「広告マッチ収集家」が登場してたが、アーカイブという観点ては「広告ティッシュ収集」とか「広告冷蔵庫マグネット収集」とか、あってもいいよね?/というか、折込チラシだっ…

新曲視聴も、読書も、大学生は二極化している

3月4日 昔は「大学生の8割は、何らかの新曲を追い求めてた」のが、今は「新曲を追い求める大学生が、全体の3割にまで減った」的な。新曲聞く層は存在はしてるが、若者のマジョリティじゃなく少数派になってるのでは? / “誰が音楽を聴いているのか…” http://…

3.11から7年

3月7日 下の子が当時ギリギリ3歳になった頃に震災発生。彼は震災記憶が不確か/上の子はクリアに記憶していて、「何故覚えてないの?」と下の子にツッコミ入れている / “震災、直接の記憶ない子の心にも影響 被災地で調査:朝日新聞デジタル” http://htn.to/…

若者は2時間の映画視聴に耐えられない?

3月4日 ああ、ベイビーハラスメントという必殺ワードを生み出したブログ主のエントリか/エントリ内容には概ね同意。テレビ離れも、「1時間も同じコンテンツを見続けられない」ということだろう / “映画鑑賞はもはや現代の若者にとって「苦痛」なの…” http:/…

早期リタイアしたい人に「暇を持て余すぞ」と頓珍漢な警告する部外者

3月4日 よく「アーリーリタイアしたい」という書込みに対して、外野が「アーリーリタイアしても、暇を持て余して、それが苦痛で仕事したくなると思うぞ、(だから仕事続けろ)」的な反論してる人がいる/世の中、「暇をもて余す人」と「多趣味で時間がいくらあ…

南半球で冬季五輪が開催できない理由

3月4日 一行ネタ/小学塾社会の問題に「何故、南半球では冬季五輪が開催されないのですか?」な設問があって、回答は「南半球は1月2月は夏だから」となってたが、それ回答になってないのでは?「だったら、7月8月に冬季五輪を開催すればいい」となる「何故、…

UFOが世代を超えて定着したのは日清食品のおかげ

3月3日 一行ネタ/SFに詳しく無い人でも、「UFO」と言えば「宇宙人が乗る、空飛ぶ円盤」というイメージを、日本人なら9割は持ってる/これは70年代に矢追氏らによる「UFOブーム」が産まれたからだが、単にUFOブームだけでは、「日本人の常識」として、世代を…

JR九州はマンション分譲で上場できた

先日カンブリア宮殿にJR九州会長が出てた/いかに、「三島会社」から脱するか、非鉄道事業を伸ばすかを語ってた/カンブリア宮殿って、「成功してる会社」しか特集しないんだな。失敗してる会社を特集した方が面白いのだが、それは「ガイアの夜明け」の役…

読書ノート 酒井順子「裏が幸せ」

読書ノート 酒井順子「裏が幸せ」 (1/5) https://pic.twitter.com/dYjQkC88NZ 読書ノート 酒井順子「裏が幸せ」 (2/5) https://pic.twitter.com/au5KDraJXr 読書ノート 酒井順子「裏が幸せ」 (3/5) https://pic.twitter.com/OLqQxK6AgZ 読書ノー…

読書ノート 日航123便 墜落の新事実

読書ノート 日航123便 墜落の新事実【1/8】 https://pic.twitter.com/5hxERYUHUw 読書ノート 日航123便 墜落の新事実【2/8】 https://pic.twitter.com/Qfc05QXVkL 読書ノート 日航123便 墜落の新事実【3/8】 https://pic.twitter.com/x9tfCEC…

読書ノート ロシア極東・秘境を歩く

読書ノート ロシア極東・秘境を歩く(1/7) https://pic.twitter.com/58wtixkdQU 読書ノート ロシア極東・秘境を歩く(2/7) https://pic.twitter.com/dYQDpGc84F 読書ノート ロシア極東・秘境を歩く(3/7) https://pic.twitter.com/eHx0DbJWp5 読書…

ツイート3/2〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1803/allasc-13月2日 日本も1970頃まではそういう国だった筈。その後の世代が「政治はダサい」と敬遠し始めて今に至る / “ヨーロッパの学生たちはあたりまえのように政治や社会についての話をする - エストニア共和国…