OHPなんてハイテク機器は、小学校になかった

5月28日
なんか自分がもの凄いオジサンな気が/自分が小学校時代は、OHPなんて「最新」の機械は「新し過ぎて、無かった」から、逆に「小学校でOHP使うのか!」な驚き/入社直後にOHP多用した/小学校時代は「ガリ版印刷」が標準 / “「今時の若…” http://htn.to/55i8p5

そもそも「ガリ版印刷」とか「藁半紙」とか「青焼き印刷」とか、自分の学校時代は普通にあったが、もう平成生まれには通用しないのか/小学校時代は、まだコピー機複写機なんて高価過ぎて、小学校にはなかったと思う/コンビニにコピー機が普及し出したのは、自分が中学時代から

「小学校時代、担任の先生が、ガリ版印刷でテストとか学級通信を手書きで作ってた」というのは、昭和40年代生まれ以前しかワカラナイんだろうな/今の先生は、そういう印刷作業から解放されて、「ラク」になった筈だが?

大学がレジャーランドになって大学生がアホになったのは、多分コピー機の普及と一致している。コピー機が本格化する前は、友人のノート借りても、写すのが大変/コピー機の登場で、カンタンにノートを写すことができ、授業をサボりやすくなった