鉄コの部屋 (17)雑ネタ・特急はなぜ普通より高い?

(「なんでも掲示板」 00年11月投稿済)



「なんでも掲示板」に、「なぜ特急の方が普通より料金が高いのか?」という質問がありました。

確かに、普通より特急の方が、
1)停車駅が少ない分、加速に要するエネルギーが少ない
2)速く運転することにより、効率よく車両を運用することができる。
  →必要な車両の絶対数が減る
3)運転士・車掌も必要人員が減る
という点で「安くてもいいハズ」です。

逆に、特急が普通よりコストがかかる、とすれば、その理由は・・・
1)「速く走る」為に、様々な高価な設備を特急電車は施している。
  (例:振り子装置、出力の大きなモーターORエンジン)
2)特に新幹線などは、速く走る為に専用インフラを作っている。
  又、在来線などでも、特急を速く走らせる為のインフラ整備は、
  特急利用者に費用負担させるのが妥当。
  (例:レールの重軌条化、カント(線路の左右の傾き)強化、
     単線鉄道におけるポイントの1線スルー化、電化、複線化)
3)特急は長時間乗車が主なため、アコモを良くしている。
  (リクライニングシート、トイレタリーの充実、
   ユーティリティスペースの設置など)
  その分、定員を減らしていたり、金を掛けているので、客単価を上げる必要がある。

ということでしょう。
多分、実際のコストは大差ないと思います。
それでいて特急が高いのは、やはり殿様商売だからでしょう。
現に、高速バスとの競争が激しいところでは、場合によっては普通運賃より「安い」(爆)
特急用トクトクキップを出しているところがあります。(EX:新宿〜甲府間「かいじきっぷ」)