【8/10⇒9/4 農業、グルメネタ】

8月10日
サンパウロでは貧困者向けにバランス取れた食事を無料提供するスポットがあるらしい。政府か市が運営してるらしいが、日本でもやったら?/アメリカでもフードスタンプの制度がある
★市役所職員雇って生活保護システム維持するのと、国営食堂国営宿泊所維持するのと、どちらが行政コスト嵩むのか?
★“外食産業はクックパッドに埋もれてる料理を新メニューとして発表せよ” http://htn.to/TGgPzZ
8月16日
★3万円のフレンチレストランが千円のラーメンより30倍美味しい、と言うことはない。だから3万円フレンチはコスパ悪い/自分は千円ラーメンの方がフレンチより好き / “http://anond.hatelabo.jp/20130816160251http://htn.to/jbemBQ
8月18日
★「塩素が一定濃度入ってる」と聞いただけで、水道水を嫌がる人がいるから。「カルキは体に悪い」 / “「水道水」そのまま飲まず 東京近郊「浄水器使う」が多数派 - SankeiBiz(サンケイビズ)” http://htn.to/vzWpft
8月24日
★むしろ逆。全公立学校の給食調理過程をユーストリームで公開生中継義務付けてもいいくらい。(カメラ代勿体ないから非現実的だが) / “給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI…” http://htn.to/jvcjFw
8月25日
★コイツはクックパッドの存在意義判ってない。単なるレシピサイトじゃない。家事と言う「孤独で評価されない労働」をSNS化で「皆で楽しむイベント」に昇華させるサイト / “増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? 〈…” http://htn.to/EBzczY
クックパッドについてアホな言いがかりつけてる「はてなブックマーク」があったから、クックパッドの意義についてブコメしたら、はてなスターが60超えてしまった。多分自分歴代最高記録
8月26日
★「放射能忌避者がいなくなった」の解釈は早合点。(2年前よりは減少したが)放射能忌避者は根強い。他方、応援消費の勢いが放射能忌避者を上回った、と解釈すべき。平たく言えば「二極化」してる / “モモ:福島の売り上げ回復「震災前より忙し…” http://htn.to/i2WdT9
8月27日
★農業が活性化しない一因に「農業と大企業の双方を熟知し、橋渡しする人材」「農業と不動産・金融を橋渡しする人材」の不足がある。彼に期待/首都圏以外農地はどう料理? / “地主の収入を10倍に引き上げる市民農園日経ビジネスオンラインhttp://htn.to/p4fDVR
8月31日
★この前大久保公園の「激辛グルメ祭り」会場へ行ったが、会場が大混雑で、食券買うのに長蛇の列だったから諦めた。新宿なんかは「Suica経済圏」なんだから、屋台毎にSuicaリーダーを配置して、Suica決済にすれば良かったのに