東芝粉飾の原因は経団連の地位に固執したからだ★

7月22日
東芝問題、なんか「財界活動の為、黒字が必達になってしまい、粉飾に及んだ」という気がする。財界活動に拘らなければ、ここまで「チャレンジ」する必要がなかったのかも/財界活動とか、政府の各種審議会に入って、そんなに「メリット」があるのか?勲章を貰えるとか?

ファナックとかキーエンスなんかは、「財界活動?何それ美味しいの?」な感じで、しっかり利益を出している/そもそも財界活動に熱中してしまうと、本社を東京に移さなきゃならない/ウシオ電機も財界活動に嵌まってしまって、姫路から東京に本社移してしまったのだろうか

「財界人が政府の審議会に入ってご意見する」の元祖は「メザシの土光さん」なんだろうな。言うまでもなく東芝出身/故人を批判したくないが、土光氏が「財界人が政策に口出しする」のルーツになった/歴代東芝会長が、政府の審議会の常連になってるのは、土光さんの遺産?

財界活動とか政府審議会とかに嵌まってしまうと、原稿書くスピーチライターとか事務局とかに、社内の人材(それもエリートクラス)を10人単位で割かなきゃならない/住友化学の米倉氏が経団連会長に就任した際に、「住化に事務局スタッフを負担する能力が無かった」のが就任のネックになったらしい

逆に言えば、東芝は常に「経団連スタッフ要員」を社内に抱えてる訳です。会長が経団連の役職や政府審議会に入らなければ、彼らスタッフが「失業」してしまう

サブカル論。東芝は「サザエさん」の単独スポンサーから降りたが、これが今回の事件の遠因な気がする/東芝サザエさんの単独スポンサーを降りたのは、「我々はBtoB企業である」と内外に宣言する為、と聞いてるが、結果的に消費者感覚、市民感覚を忘れてしまい、経団連の論理に染まってしまった

7月23日
東芝長老が財界活動とか政府審議会に出入りする理由が「勲章ゲット」のためなら、勲章制度そのものが老害を助長し、そして東京一極集中を加速させるんだな。昔の長老は、現役を退いたら、さっさと大磯等に移住していたのに。