ホワイトボードをなぜ小学校で導入しない?

10月18日
小学校って、大体「黒板」だが、ホワイトボードの方が、児童の目に優しいのではないか?いまさらホワイトボードに切り替えるのは、コストが嵩むから出来ないのか、それとも「黒板が伝統」なのか?

@asyuki 弱視だとそうなのですか。どうも自分などは、ホワイトボード慣れしてるのか、黒板の方が見にくい気がして、、

@asyuki ホワイトボードの方が、プロジェクターをそのまま映写できるので、ウチの会社の会議とかはそうなんですが、小学校ではプロジェクター映写とか、しないのかな?

「ホワイトボードだと、イザ使おうとしても、インク切れのリスクがあるから」な解説があった。成る程/では、なぜ逆に、会社では黒板でなくてホワイトボードが使われるのか?プロジェクターと相性がいいからか?

あと、「日光映り込み問題」も、ホワイトボードを学校で使わない理由のようだ/これ、突き詰めれば、「何故、義務教育の教室は、南側に作られるのか?」問題につながる。北側とか、窓なしの教室は、何故ないのか?

10月19日
義務教育では黒板なのが、大学の研究室だとホワイトボードに移行してるイメージがある。狭い部屋だからか?

ホワイトボードは、深い意味があるわけではなく、子供の授業参観で、ふと思い付いたネタです。素人の浅はかな考えは、休むに似たり?/一方、飲食店の店頭には、何故かホワイトボードじゃなく、黒板が似合うのは、何故?

@tsuyu2011 居室はダメです。納戸とかサービスルームになります/一方、会議場とかは居室じゃないので、普通に窓なしがあります/義務教育に窓なし部屋を使うのは、「児童の健全育成」に、反する?

神保町の古本屋は、北向きなんだよね。本が日光で焼けるのを防いでる/窓なしは兎も角、授業には、むしろ北向きの方が、適してるのでは?