その他

12月31日

こういうのにも担当者付けるのか。担当者の人件費とか、企業回りする交通費とかを、そのまま寄付金に回した方が、遥かにマシでは? / “子ども貧困対策の基金 寄付呼びかけ強化 NHKニュース” http://htn.to/bUyVmY

能率協会という非営利団体がある。作業の効率化を指南/そろそろ、IT化によるビジネスの効率化を指南するとか、オフィスワーカーの生産性ややる気をアップさせるオフィスレイアウトを指南する非営利団体が出来ても、いいんじゃね?

唾液や少量の血液だけで、簡単に病気の有無を診断してくれるバイオセンサーが急速に進展している/が、バイオセンサー機器を自宅に用意するのは、ちょっと割に合わない/医療機関にだけ用意するのも、重々しい

コスパ的にベストなのは、外食屋にバイオセンサーキットを用意するのがいいのでは?吉野家とかガストとか丸亀製麺とかに用意して、料理が出てくる前と後で測定して、血糖値の変化を見る、みたいな/『バイオセンサーを用意した外食店』というのが、今後の差別化になるかも

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」の視聴を進めてくれる人がいたが、「新規ビジネス開発のヒントにならないと思うから」とお断りした

NHKにはビジネスのヒントになる番組が実に少なくて、だから自分はNHKはあまり見ないのだが、関西ローカルでやってる「ルソンの壺」は、NHKには珍しくビジネスに役立つ/あれ、東京にネットできないのか?関西に帰った時しか見れない

見たことない人に解説すると、関西の社長が出て来て、ビジネスのキモを話す番組。つまり、NHK版「がっちりマンデー

そもそも有権者(納税者)の過半は「わざわざサミットに、カネ掛けて税金掛けてロゴを作る必要性そのものを、感じない」に変質してる。ロゴデザインの出来云々の議論は、納税者と甚だしく乖離 / “伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あ…” http://htn.to/fCAkHM

三井の肩を持つつもりはないが、三井は「ららぽーと和泉」から乳幼児ママ社員が企画した店舗レイアウトを本格採用してるから、早晩イオンより乳幼児層に支持されるかも。カーペットの小上がりフードコートとか / “「だからイオンに行ってしま…” http://htn.to/baYmwu9JWQ

一方で、イオンやららぽーと推しの記事に対抗して、三浦展の「高円寺は子育て世代に優しい商店街だ」な話をアップしたくもなる