ドラム式洗濯機に幼児が入らないようなデザインを研究しろ

1月28日
確か子供の閉じ込め事故はこれが2回目の筈。ドラム式を売る側の家電量販店や、そしてメーカーも、子を持つ世帯への注意喚起が必要 / “ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/FAmtyq

あと、ドラム式洗濯機は、子供からしたら「入ってみたい」と思わせるデザインなんだろうな/幼児心理学的に「入ってみたくない!」と拒否反応してしまうようなドラム式洗濯機デザインに出来ないのか?

あと、ドラム式洗濯機に入ってタイムマシンするような映画もあったけど、そういう描写って、子供の「ドラム式洗濯機への侵入を、誘発する」よね?

ハインリッヒの法則から類推するに、今回2回目の「幼児によるドラム式閉じ込め死亡事故」が起こったということは、多分「死亡に至らない閉じ込め事故」は、百件以上は起こっているのでは?

あと、未就学児世帯がベランダにモノを置くのも厳禁ね。

ツイート見てると、過去には「冷蔵庫での閉じ込め事故」が多発してたのが、最近は聞かれなくなってるのね。

変な話だが、「子供が絶対に侵入出来ないドラム式洗濯機」「子供が入っても、絶対出られる(窒息しない)ドラム式洗濯機」を開発するのは、メーカーにもメリットがあると思うのだが。「閉じ込め事故が怖いから、ドラム式は買わない」という未就学児世帯は少なくないと思う。つまり、市場を狭めてる

「重さが5キロ以上だと、(洗濯物ではなく)子供の侵入と判断して、ドアがロックされないようにする」のも、確かに一つのアイデアではあるが、その機構が故障したときのフェールセーフはあるのかな?

そういえば、回転ドアって、子供の挟まれ対策は、どうなったんだっけ?あの事故以降、森ビルは「もう回転ドアは使わない」と宣言してたが

ウチの業界的に「気を付けなきゃならない」のは、回転ドア、ベランダにモノ置いてそこを足場としての落下事故、あとは機械式駐車場での挟まれ事故かな?

ドラえもんのタイムマシンは引き出しの中だが、あのアニメを見て「引き出しに入りたがる子供」は、、いないか/もしドラえもんのタイムマシン入口が「ドラム式洗濯機」だったら、子供の閉じ込め事故は今の10倍100倍になってるだろうな

そう考えると、藤子不二雄先生は、「子供が真似しようとしても、出来ない(=事故が起こりえない)場所」として、タイムマシンの入口を「机の引き出し」にしたんだろうな

チャイルドロック機能はあっても、ドアは開けっぱなしになる」。何故なら「室内を乾燥させなきゃならない」から/つまり今のメーカーのチャイルドロック機能は「メーカーとしてのアリバイ作り」程度の意味しかない / “ドラム式洗濯機を買っ…” http://htn.to/jgUpE

だから、「ドアを開けさせないチャイルドロック機能」より、「ドアを閉めさせないチャイルドロック機能」の方が、有効なのではないか?/この辺、「失敗学」の西成先生に分析してもらいたい/もしくはロジカル家電芸人のカツマーとか

日立のドラム式には「チャイルドロック機能」のみならず「閉じ込め防止機能」があるとの未確認ツイート/実質的に子供の命を守るのは「閉じ込め防止機能」。家電芸人はその辺を強調すべし

あと、ドラム式洗濯機に「閉じ込め防止機能」が付いたとして、実際に「5歳の子供が、ちゃんと脱出出来るのか?」何回か実証実験が必至だと思う

1月29日
ドラム式洗濯機、韓国の方が事故対策は進んでるらしい。中から簡単に開くことが出来る機能が装備されてる