なんでも掲示板 過去ログ 12年11月その3

Re: (無題) 投稿者:なかだ 投稿日:2012年11月27日(火)22時53分42秒 返信・引用
スルッとKANTOさんへのお返事です。

> 丸ノ内線、確かに着席確保目的客もいたと思いますが、結構立っている旅行者も多かった・・・


で、山手線内発、都区内発対象外利用者もいるだろうという選択肢は?

                                                                                                                                                          • -

Re: (無題) 投稿者:diggy 投稿日:2012年11月28日(水)01時11分57秒 返信・引用
> No.15677[元記事へ]

なかださんへのお返事です。

> で、山手線内発、都区内発対象外利用者もいるだろうという選択肢は?

山手線内発対象外とは、100キロ以内ということですから、
 東海道新幹線だと、品川、新横浜、小田原
 東北新幹線だと上野、大宮、小山
 上越新幹線だと上野、大宮、熊谷、本庄早稲田
に限られます。

池袋からは(品川、上野、大宮は問題外として、)小山、熊谷は湘南新宿ラインを使うのが普通だと思います。新横浜も、急ぎでなければ横浜線利用だと思う。小田原も、湘南新宿ラインを選ぶ人が結構多いと思う。そうでなければロマンスカー。新幹線じゃなきゃいけないのは本庄早稲田ですが、本当に本庄「早稲田」周辺に行く人でなければ、湘南新宿ラインで本庄にいくでしょう。

よって、いないとはいわないけど、割合としては低そうです。

他の選択肢としては「新幹線に乗る客に見えたけど、実は成田エクスプレスに乗る客だった」ですかね。成田エクスプレスを池袋からずっと乗るよりは、丸ノ内線で東京までいって東京から成田エクスプレスに乗った方が若干安くて早いので。もっとも、京成に乗った方が、より早いですが。

                                                                                                                                                              • -

Re: (無題) 投稿者:なかだ 投稿日:2012年11月28日(水)05時45分57秒 返信・引用 編集済
diggyさんへのお返事です。

> なかださんへのお返事です。
>
> > で、山手線内発、都区内発対象外利用者もいるだろうという選択肢は?
>
> 山手線内発対象外とは、100キロ以内ということですから、

ごめんなさい、私が言いたかったメインはそうではなくて、6つ下に書いた、大都市市内制度が適用されない各種割引のことです。
(200キロ以内と間違ったこと書いてますね、100キロ以内に訂正)
特にエクスプレス予約東海道新幹線利用ビジネスマンの相当数が該当するんじゃないかと。いずれもキロ数にかかわらず、東京駅からしか適用されませんので。
管理人さんがわざわざくろださんのコメントにショートコメント返して、わたしの指摘には言及がなかったので、IC利用の各種割引を知らなかったのかな、と思いまして。

                                                                                                                                                              • -

Re: (無題) 投稿者:くろだ 投稿日:2012年11月28日(水)06時50分20秒 返信・引用 編集済
> No.15676[元記事へ]

> 丸ノ内線、確かに着席確保目的客もいたと思いますが、結構立っている旅行者も多かった・・・

なるほど。
ではなかださんの指摘にも返答願います。

> 京成って、前は本線から「ちはら台行き」って直通してなかったでしたっけ?
> 千葉線折り返し電車だけ、跨線橋乗り換えを強いられるのかな?

いや、京成津田沼駅は引き上げ線があって、本線都心方面とは対面乗り換えでした。
でもそのころから降りて跨線橋渡って本線八千代台方面に向かう人が多かったです。
さすがにラッシュ時は都心方面向かう人も多いですが、その時間帯は今でも
本線都心方面と対面乗り換えです。

                                                                                                                                                              • -

エクスプレス予約って 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2012年11月28日(水)22時42分13秒 返信・引用
利用者はビジネスマンが主ですよね?3連休初日の朝で、学生とか女性とか家族連れとかばかりだったので、エクスプレス予約と縁遠い感じが・・

                                                                                                                                                              • -

なるほど 投稿者:なかだ 投稿日:2012年11月28日(水)23時09分31秒 返信・引用
では、東京駅まで一行のだれかが定期券を持っている、とか(それでも全員が定期券もってないと実際は都区内発利用したほうが安いけど)。
あとはTDRに行く方々が多いのでは、と思います。京葉線利用者ですね。もっともその人たちは有楽町線使うかな。
要するに、最初に管理人さんは選択肢を2つだけあげたけど、ほかにもいっぱいあるのでは、ということが言いたいわけです。

そういえばこの三連休初日の朝は自分も東海道新幹線乗ってました。混んでましたね。
ちなみに、池袋からなら東北方面は上野もしくは大宮乗り換え、東海道方面は品川乗り換えっていう選択肢もある。特に東海道なら自分なら品川使うだろうと思いますね。ただし指定券を持っている人に限りますけど。

                                                                                                                                                              • -

【もろもろ】 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2012年11月29日(木)20時36分1秒 返信・引用
ツイッター
 「9÷0=0、と教育している小学校がある、こんな教育はオカシイから、
  お子さんお持ちの方は「小学校で9÷0=0、と教育された」かどうか報告して欲しい、
  どこの市町村なのかも報告して欲しい」というツイートがあった。

 これに対して、「ガセ」と決め付けるツイート・はてブもあったようだが、
 ツイートとしては非常に盛り上がった。
 しかし、「具体的にどこの市町村の教育委員会が、そのような教育を放置しているのか」、
 返信レポートがなかったのでわからず仕舞いで、不完全燃焼。

 ・・・こういうのは不完全燃焼で終わらさずに、どこかマスコミが調査報道して欲しい。
 何故か大マスコミは、こういう「教育の具体的内容の調査報道をやりたがらない」から、
 ネットジャーナリズム、ガジェット通信とかギガジン辺りが
 各地の教育委員会で電話して調査報道すればいい。

 というか、こういう「ネット民の関心は高いのに、大マスコミはスルー」なネタは、
 「オンデマンドジャーナリズム」が成立すると思うのだが。
 http://anond.hatelabo.jp/20101005195339

★松山⇒羽田便内の赤ん坊の鳴き声が五月蝿いと、母親どころかJALにまでクレーム入れた
 「自称保守」、さかもと未明のブログが酷い、と話題になっている。

 彼女は横浜の3セク?を相手とした訴訟を起こしていて、その訴状が酷いと評判?なんだが、
 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20121122/1353514828
 思うに、彼女のように、モンスタークレーマーで、かつ
 「訴訟するお金に不自由しない」(彼女自身漫画家で、夫は医師)人物による訴訟って、
 結構地裁レベルでは横行してるのではないか?

 彼女にとっては、99%敗訴が確実でも、オリンピックと一緒で
 「訴訟することに価値がある」と考えているような人だから、
 訴訟コストがいくら要しても、彼女の訴訟提起パワーを減殺することはない。

 実は、地裁民事訴訟の数割かは、この手の「モンスター訴訟」で占められていたりして。
 何を持って「モンスター訴訟」か、定義することが難しいから、数値的なデータ化は難しいだろうが、
 法曹関係者が感覚論で、この辺の実態を語れませんかね?

 訴訟費用で以って裁判官の人件費を賄えるならあまり問題ないかもしれないが、裁判官人件費分を賄いきれないなら、
 この手の濫訴の防止策を考える必要がある。

★血液型正確判断を信じる女性は恋愛上手、というネタが「はてな」にあった。
 これは私見だが、血液型とか、占いとか、本当は全然信じてもいないのだが、
 「占い信じるフリするほうが、可愛らしい、と男性にモテる」から、ぶりっ子する女性は
 案外いるのでは?

 言ってみれば、「科学性より、恋愛の空気読みを優先している」、ズル賢い女性。

消費者庁が「プラズマクラスターに科学的根拠なし」として
 シャープに警告するとかいうニュースが流れてた。
 これ、プラズマクラスターを前から売ってたのに、その頃はお咎めなし。

 シャープが落ち目、存続危うい段階になって、「落ちた犬を撃つ」ように立件してる。
 穿った見方をすると、数年前、「世界の亀山」と豪語して、業績絶好調の時点では、
 消費者庁もシャープとケンカする勇気がなかったので立件見送ったのか?

★ふと思ったのだが、なぜ市の行政トップは「市長」なのに、
 県の行政トップは「県長」じゃなく「知事」という呼び名なのか・・・

 戦前の任命官知事時代の伝統?

山梨県が「青木が原樹海での自殺シーンのドラマロケお断り」と打ち出したらしい。
 これって、表現の自由の侵害だと思うのだが・・・
 樹海は公有地だから、所有者(国?県?村?)の意向に従わなければ、不法侵入、という建て付けなのか?

 これ放置すると、「青木が原樹海での自殺を描いたアニメ(ロケ発生せず)もだめ」
 「青木が原樹海での自殺を描いた小説もダメ」と拡大していくぞ・・・

★中小政党が乱立し、有権者
 「自分の選挙区に、どの党の候補者がいて、どの党の候補者がいないのか、何がなんだかわからない」
 状態になっている。

 こういう状況下で、「政党支持率調査、あなたは次期選挙で何党に投票しますか?」と新聞社が調査しても、
 信憑性に甚だ欠けるのでは?

 恐らく小澤一派の脱党で、相当数民主党にも空白区が生じてると思うが、
 そういう選挙区で、元々民主党支持の人が、新聞社から「何党に投票しますか?」と聞かれても、困ってしまう。
 このケースだと、
 「(比例代表部分で)民主党に投票する」
 「(仮に候補者が居れば)民主党に投票する」
 という回答者もいるだろうが、逆に
 「(小選挙区に候補者が存在する)国民の生活が第一に投票する」
 という回答者も出てくるだろう。

 これ、選挙区毎に設問を変えているのか?

★派遣業法改正の影響で、開票アルバイトの確保が困難になっているらしい。
 そもそも論だが、人海戦術で開票する、という選挙制度そのものが、
 労働規制の時代にそぐわないのでは?


★日経に
 「日本のメーカーは製品の品質向上には熱心だが、製品製造工程の工場(=コストダウン)には不熱心だ」と
 なかなか上手いこと書いていた。

★日経に
 「臨海部でトンボが増えた。大工場や大規模開発で、ビオトープなどの配慮が増えたからだ」
 とポジティブな書き方した記事が載ってた。

 ・・・虫が嫌いで臨海部のタワマンとかに住んでいるような層には
 「ビオトープとか、余分なことしやがって」というニュースなんだろうなあ・・

                                                                                                                                                              • -

(無題) 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2012年11月30日(金)20時00分58秒 返信・引用
これって、戦法がうまくいってない気がする。

問題提起者は、
「今の自分の子供が、変な教育受けているので、
 「今現在」、変な教育を施している市町村をリストアップして、そこを攻めよう」という考え。

本当は、市町村レベルよりさらにブレークダウンして、
「●●小学校の、●年●組」とまでミクロに明らかにすべきなんだろうが、
個人情報的問題もあるので、市町村名をクリアにすれば、
教育委員会から圧力掛けられる、という算段だったんだろう。

しかし、寄せられた回答の大半は、
「20年前、30年前に、このような教育を受けた」という思い出話。

それだと、「●÷0=0」と教育した教師は、既に辞めてたりするし、もう時効だ。

「ただいま現在、少なくとも2010年以降で、「●÷0=0」と教育している
 バカ教師が存在する市町村を明らかにして、そこの教育委員会にプレッシャー掛けないと、いけない」のである。
いわば「現行犯逮捕」が必要なのであり、数十年前の思い出話の投稿させても、何の意味もない。

こうなるだろうから、朝日新聞辺りに、
「杉並区の●●小学校では、2012年11月30日現在では、このように教えている、
 大津市の●●小学校では、2012年11月30日現在では、このように教えている」と
取材させろ、と言っている次第。

                                                                                                                                                              • -

子供レス社会への最適化 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2012年11月30日(金)20時03分29秒 返信・引用
さかもと未明女史のJAL赤ちゃん騒動で思ったのは、
 「子供の数が減れば減るほど、
  社会が『子供が少ない、いない社会に最適化される』
  ⇒子供レスな状況に最適化された社会は、ますます子供が産みにくくなって、
  ますます子供レスが進み、さらにそれが最適化を促し・・・の悪循環。

 財務省文部科学省の「教員予算増額要求」を突っぱね、
 クラスサイズパズルを口実に、逆に減額を要求したのも、その一環か。
 財務省としては、子供レスな状況に合わせて、予算を最適化しようとしている訳だが、
 それは果たして少子化の負の循環に陥ることにならないか?

★ところで、自分は割と都心寄りに住んでいる方だが、
 このエリア、いわゆる「子供向け施設」が少ない。
 レストランで言えば、いわゆるファミレスの類が少ないのである。

 ココスはドラえもん、ガストはアンパンマンが貰えるので、
 そういうレストランに行きたい、というリクエストが子供から根強いのだが、
 ココスもガストも、この辺にない。(少なくとも、徒歩圏内、自転車圏内にない)
 牛丼屋は腐るほどあるのだが。

 あるいは、屋内型遊戯施設、ボーネルンドやファンタジーキッズリゾートの類、
 これも周辺にない。

 なので、変な話であるが、それらの施設を求めて、クルマ(カーシェア)で
 埼玉とか千葉とかに行っている次第。

 これって、要は、自分の居住域は「子供レスな状況に最適化された」ということなんだろう。

 渋谷の「こどもの城」は、公営であるが、貴重な屋内型遊戯施設だったんだが・・・
 あれを無くすと、益々区部中心部は「子供レスな状況に最適化されていって」、
 益々少子化が酷くなると思うのだが。

 都中心部は「子供を作る経済的余裕はあるのに、非経済的理由で、子供作らない」人が結構いるので、
 「子供レス最適化社会」から彼らを脱出させるだけで、相当影響あると思うのだが・・

                                                                                                                                                              • -

無限寿命社会のSF 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2012年11月30日(金)20時35分0秒 返信・引用
無限の寿命を手にした人類をテーマにしたSFを、定年になったら書こうとでも思っている。

(1)SFその1
人口の増加を抑制するため、
「自殺」「事故」「他殺」で死亡した人間数の分だけの出生しか認められない社会になり、
「昨年は、全世界100億人の中で、自殺者が10万人だけだったので、
 今年の出生許可書は10万枚だけです」と世界連邦政府が発表し、
どうしても子供が欲しいカップルが、出生許可証を求めて殺到する。

オークションで出生許可証が数億円にまで高騰したり、
出生許可証を巡る殺人も発生したり・・・

(2)SFその2
どうしても子供が欲しい父親が、
「自分は自殺するから、その生命分を以って、出生許可証1枚分にしてくれ」と
遺書を残して自殺、身ごもった母親が、世界連邦に対して出生許可を迫る・・・
「自らを犠牲にして、次世代を生もうとする父性」

(3)SFその3
ということで
「100億人も人口がいるのに、年間10万人程度しか新生児が生まれない、
極端な少子化社会」に生まれついた子供の話。

「自分と同じ学年、いや、子供という存在自体が、殆どゼロな社会」で、
心理発達がどうなるのか?
同世代を遊ぶ経験を持たない・持てない子供はどうなるのか?

(4)SFその4
基本的に、
「成人は皆、無限の生命を保証され、延命措置が施される」のだが、
唯一、「極東にある、2,600年だか2,700年だか連綿と続く王室」だけは、
「無限の生命は伝統に反する、我が国は遷宮に代表されるように、常に代謝が繰り返される国家だ」
ということで、そこの王族だけは、「寿命死」というものを体験する。

そのような王族に生まれ付いて、死を意識する王子のお話。

・・・こういうモチーフに近いSF、既に存在しないか?

                                                                                                                                                              • -

Re: 無限寿命社会のSF 投稿者:くろだ 投稿日:2012年11月30日(金)22時15分13秒 返信・引用
なんでサイエンス・フィクションにこだわるかなあ。
不老と不死って科学的には絶望的に相性が悪いのに。