ビジネス・経済ブレーク63・外資は悪か?

ビジネス・経済ブレーク63・外資は悪か?
(なんでも掲示板 05年09月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

外資は悪か?  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 8月31日(水)21時30分29秒

1.
コカコーラは外資の一種だろうが、「コカコーラ出て行け」という
排撃論はあまり出てこない。

商品もアメリカ伝来のコーラ以外に、日本伝来の緑茶もある。

ここまで定着すると、もはや「外資」という悪イメージはない。
実際、各地域のボトラーには地元資本が入っているしね。

2.
日産も「外資」の一種なんだろうか?

日産自動車宮内庁から撤退するそうです。
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200508310301.html

3.
先日、隣りのシマの女性がこんな会話していた。
「●●さんのアメリカみやげって、ナビスコのクッキーだったわよ〜」
「え−、それって日本土産じゃん」・・・

恐らく、彼女らは、アメリカに日本ヤマサキナビスコの合弁相手である
本家本元のナビスコ社が存在していることを知らないのだろう。

ということで、存在も気にならないほどの「空気のような」外資も存在するのですが。

                                                                                                                                                              • -

よーく考えよう、お金は大事だよ。  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 8月31日(水)21時40分18秒

外資」の生命保険会社であるアフラックは、日本で第三分野保険がん保険等)の
取扱いでトップに立っているため、実は日本法人の利益がアメリカ本国を上回っている。
こうなると、「頭」は外資だか、体は日本ということになる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050727AT2M2700M27072005.html

ところで、アフラックのアヒルだが、アメリカでアヒルというのは「知的な」「クールな」
鳥の一種、というイメージがあるのでアメリアフラックのイメージになっている。

一方、日本ではアヒルは「親しみやすい」「ちょっと間抜けな」鳥の一種、という
イメージがある。
日米で鳥のイメージが違う一例だが、この日本での「間の抜けた」アヒルイメージが
外資」というガツガツしたイメージを打ち消すことになって、アフラック
日本で受け入れられた一因になっているのでは?

                                                                                                                                                              • -