ネット・パソコンブレーク60・ウェブのゴミネタ

ネット・パソコンブレーク60・ウェブのゴミネタ

(なんでも掲示板 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

1.

多少エキセントリックでもある東大生ブログ、
http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/
崩壊家庭&地方不良校出身東大法学部生の意見
の中で、「はてなブログココログライブドアとリンクしていないし、他も同じ。
会社を超えてトラックッバックしないのだろうか?」と嘆いていた。
小生も同感。

                                                                                                                                                              • -

2.

「コーヒーブレーク」というキーワードをぐぐると、
小生のHPが第1位になった。
出世したものである。

ちなみに「香田」「画像」「削除」では2位である。
「震災体験記」で4位

それから、オープンディレクトリの
World > Japanese > 科学 > 社会科学 > 地理学
に「まち・むら・そしてたびのページ」が登録されたようである。
(それでページランクが上がっているのか・・・)

紹介文には
>全国の7割の鉄道を走破した鉄道ファンによる鉄道コラム、
>47都道府県の雑学、地理クイズ、新日本百景
とある。

                                                                                                                                                              • -

3.「ウェイバックマシン」をぐぐると、
  小生が執筆したはてなキーワードが1・2位
  当HPの「マスコミブレーク」が4位、
  「ネット・パソコンブレーク」が5位に入る。

  ウェイバックマシンは今後伸びが期待されるキーワードであり、
  そこからぐぐってもらうことにより、コーヒーブレークへの来訪者も
  増えるものと期待・・・したい。

                                                                                                                                                              • -

4.
賢い「ググり方」の指南本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839914923/249-3384526-8364352
が面白い。

例)
たとえば冷蔵庫に豚肉と大根が残ってたら?
コツは、「大さじ」など、料理用語を混ぜること。
「豚肉 大根 大さじ」で検索だ!

例)
国仲涼子のファンなんですか。ふーん。
でも公式ページなんて見飽きた。
個人のファンページも、有名どころは見尽くした。
もっと「濃い」誰かのつくった個人ページが見たい・・・という方。
わざと名前を間違えて検索するというテがあります。
個人で作ったページは校正が甘いので、
しばしば誤字が紛れ込むからです。
国中涼子とか国仲良子とか。

                                                                                                                                                              • -

5.ウィキペディア

小生がウィキに「首都機能移転」の記事を投稿したときには
ウィキの記事数は3万件程度だったが、今日現在でウィキの記事数は10万件に
なったとのこと。慶賀!

完全に使い勝手の良い百科辞典に成長した。
1年後には100万件?

小生がウィキに寄稿したのは「首都機能移転」の第1稿と、「日航123便事故」の
修正稿である。
(事故原因を「隔壁破壊」としか記載していなかったので、「他の原因も疑われる」と
修正投稿)

                                                                                                                                                              • -

6.赤ちゃんのメアド

  どーでもいいネタだが、赤ん坊でも申請すればメアドは
  取得できるとは思うが、どれ位の赤ん坊がメアドを持っているのか?

  まあ実質は親がやっているんだろうが。

  で、4〜5歳位になったら子に「引き渡す」のかな?

  ウチのはメアドは持っていないが、図書館の貸出券は持ってる。



                                                                                                                                                              • -

7.

以前あじあ号様に「ユビキタス社会では、各家電がアドレスを持つようになる。
そうすると、各家電からスパムメールが来るような社会になるかもしれない」と
予言した。

本当に来ているとは思わなかった。
http://nlogn.ath.cx/archives/000288.html

最新鋭のDVDレコーダーは、外出先等からも録画設定できるようだが、その最新鋭DVDから
スパムコメント攻撃を受けた、という人の実話。

現在流行のブログも、今後ユビキタス家電等からのスパムコメントで機能不全を
起すようなことはないか?

                                                                                                                                                              • -

8.

1歳半の赤ちゃんがマウスで遊んだりキーボードを叩いたりしている。
つーか、取りあげると泣く。

大人のマネではあるが、このままでは恐らく文字を書くのとキーボード打つのと
同じ時期に覚えるんじゃないかな・・・

                                                                                                                                                              • -

9.

不朽の名作、「BANANA FISH」をぐぐったところ、
小生のHPが第8位に出てきた。

小生のHPは、簡単な感想とリンクを張っただけの「紹介コーナー」である。
一方で「BANANA FISH」専用で解説しているHPとか、「BANANA FISH」の後日談を
小説にしているHPとか、とにかく小生のHPより数百倍も優れているHPが
いっぱいある。

なのに、なぜか小生のHPが8位である。
これも全て、「首都機能移転HP」の高ランクに引っ張られて、
小生のページが全体的に過大評価されたせいだろう。

うれしい反面、
Googleの検索順序は妥当か?」と疑問に感じた次第である。

                                                                                                                                                              • -

10.

以前ここで
「生前だと暴露できなかった業界の内幕話などを、自分の死後に
 世間に公開するような「遺言ホームページ」を作ってみてはどうか?
 キャリア公務員などが、政策決定過程などを、死後に公開
 してくれるかもしれない」
という話題を提供しました。

ホームページではありませんが、今日の日経によれば、
遺言を知人にメールで伝える「遺言メールサービス」があるそうです。
その名も「走れメロス

http://www.melos.ne.jp/

                                                                                                                                                              • -

11.「はてな」質問者・回答者はごく一部

http://japan.internet.com/research/20041126/1.html
によると、はてなの利用者の大半は
「過去ログを検索して有意な回答を見つけたり」
この前の「幕府を開きたい」のようなネタ系の質問を楽しむ、
という利用法のようです。

抜粋
>7.1%のユーザーによる質問に、0.8%のユーザーが回答する。
>それを92.1%のユーザーが閲覧するということになる。
>少々いびつにも感じるが、これは過去ログや他人のやり取りを眺めるだけで
>問題が解決するほどのクオリティがあるからか。

                                                                                                                                                              • -

12.

先日も新宿の豚珍館でとんかつ食べたのだが、
このお店、YAHOOグルメ等や、個人のグルメページにはしばし取り上げられているが、
店自身のHPは存在しない。

このように、店主がインターネットを扱えないから、自作のHPを持っていない
飲食店って、まだまだ多いんだろうなあ。

まあ、あの店なら、別に自作HPなど作らなくても、口コミや個人HPによる宣伝で
充分やっていけるだろうが。

小樽の「ポセイ丼」も、激安海鮮丼として(一部には)有名であるが、やはりHPはない。

                                                                                                                                                              • -

13.

はてなって、こういう使い方あるんですね

http://www.hatena.ne.jp/1119953962

今晩二人分の夕食のおかずの献立と作り方を教えてください。ある材料は、みず菜、トマト(2こ)、もやし、オクラ(3こ)、にんじん、たまねぎです。ご飯は炊けてるんであとはおかずだけ。よろしくお願いします。

                                                                                                                                                              • -


14.

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050621i506.htm

>「サトエリ」兵庫知事選啓発ポスター、ネット競売に
>7月3日投開票の兵庫県知事選で、タレント佐藤江梨子さんを
>モデルにした啓発ポスターが、国内最大手のインターネット競売
>「ヤフー・オークション」などに出品され、1000〜300円で
>売り出されていることが21日、わかった。
総務省も聞いたことがないというが、低迷する投票率アップを狙った
>県選管は「注目されるのはいいが、売買は不適切」として、
>近くヤフーなどに削除を求める。
>投票日にちなみ、髪を「七三分け」にした佐藤さんが
>「きっぱり意志を伝えよう」と呼びかけるデザインで大中小3種類。
>5月末から今月上旬にかけ、公共交通機関や市町、企業などに25万枚を発送した。
>ヤフー・オークションには中1枚、小2枚が出品。
>今のところ応札者はいないが、「未使用」「非売品のレアもの」
>などと記され、掲示前に流出したとみられる。
>県選管が街頭などで配っているうちわやポケットティッシュなども
>50〜300円で売られている。

兵庫県に住んでいれば荒稼ぎできたという訳だ。
ポスターは盗むなり横領するなりしたのだろうから出品は問題だろうが、
タダ同然で配っているうちわとかを出品してどこが問題なのか?

その場所でなければ入手できない代物というのはマニアには垂涎の的のはずであり、
サトエリとやらには興味ないが、以前地方で流れていたといわれる池脇千鶴
農林中金のCMなら金出してでも入手したいと思う。
(だから誤解が・・・)

首都圏でタダで配布されているリクルート社の「R25」は、地方では存在しない。
これオークションで地方在住者に売れば、荒稼ぎできる気がする・・・



↓レスです。

> タダ同然で配っているうちわとかを出品してどこが問題なのか?

読売の記事を忠実に読む限りは、選管はポスターのみを問題視しており、
うちわ、ポケットティッシュは読売が補足的に書き足しただけのように
読めるが、如何?

                                                                                                                                                              • -

15.

発想は良かったのに・・・

国内のブログのうち、キーワードを定めて、ベスト10を集めて
リンクする、
「ブログにコメント Good or Bad!」
http://trend-headline.cocolog-nifty.com/goodorbad/

スタート時は時事ネタをいくつも集約していて、ブログ界
アンテナとしての役割を十二分に果たしていたのだが、
ここのところ全然時事ではないネタばかりである。

今日のネタ

肺炎
生理痛
食中毒
うがい
甚平
チューブトップ
カットソー
Tシャツブラ
手作り石鹸
体脂肪計 (体組成計)

例えば「ひめゆり事件」などは、ブログ界でも賛否がわかれており、
格好の題材だと思うのだが・・・
作者がやる気をなくしたか?

                                                                                                                                                              • -

16.
外務官僚のブログ発見
http://www2.diary.ne.jp/user/179025

官僚の妻の日記発見
こちらはかなり深刻・・・
http://kanryo-tsuma.ameblo.jp/

読売新聞の「大手小町」に、官僚との恋愛・結婚生活について
セキララに書いてある。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200310/2003102200096.htm#0009
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005030200134.htm
http://d.hatena.ne.jp/pogemuta/20050524



                                                                                                                                                              • -

17.

ムーディーズといえば、アメリカの格付け機関である。
Googleで検索すれば、当該会社のHPがトップで表示されるべきである。

・・・しかし、Google検索第一位は、格付け会社ではなく、エロサイトである。

金融機関の名を語る「フィッシング詐欺」が増えているが、
対策として「必ず金融機関のHPを調べて、正しいHPを利用して下さい」と
されている。

しかし、金融機関の名を偽って、全く同デザインのHPを開設し、
SEO(検索最適化)を強力に行って、本物のHPより上位に検索されるように
なればどうなるか?

大手メガバンクはともかく、地方の信用金庫・信用組合であれば、
下手すれば、Google検索で逆転されてしまう。

Googleは何か対策を採っているのか?

                                                                                                                                                              • -

18.

http://www.asahi.com/national/update/0812/OSK200508120063.html

>民主前職のHP、成人サイトに 大阪府連、掲示更新せず

民主党大阪府連のホームページ(HP)に掲載された前衆院議員の
>HPのアドレスに接続するとアダルトサイトにつながることがわかり、
>同府連は11日にリンク集を閉鎖した。この前議員が一昨年に閉鎖した
>古いHPのアドレスをその後、アダルトサイトの運営業者が
>取得していたという。前議員から連絡がなかったため、
>府連は古いアドレスを掲載し続けていた。

このような事例が他にもありそうだ。
アドレスの使いまわし、って実はコーヒーブレークで小生もやっている。

                                                                                                                                                              • -