スポーツブレーク27・人口が8倍多いインドがサッカーで何故負ける

スポーツブレーク27・人口が8倍多いインドがサッカーで何故負ける?

(なんでも掲示板 04年6月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

3 投稿者:スルッとKANTO  投稿日: 6月13日(日)10時57分31秒

1.先日サッカーで日本7-0インド、という試合があった。
  日本が人口1.2億なのに対し、インドは10億人いる。

  サッカーにふさわしい人材が両国に同じ比率で存在している場合、
  人材面では、インドは日本の8倍はいるはずである。
  それがこの大差。

  その理由は?

  仮説1)インドは他のスポーツが盛んなので、
      他のスポーツに人材を取られた。

      日本も野球に人材取られているんですケドね。

  仮説2)経済力に格差があるので、栄養状態が悪くて
      サッカーをプレーできる体格の人が少ない。

  仮説3)経済力に格差があるので、「その日の暮らし」を
      せざるを得ず、サッカーの練習をする時間が無くて、
      スキルが悪くて弱い

  仮説4)遺伝的・人種的相違

  仮説5)多民族・多言語なので、チーム内のコミュニケーションが
      取れないので弱い

  仮説6)カースト制度の為、サッカーをプレーできる身分の人が少ない。
      てか、「サッカーカースト」が存在しない。

どれが正解でしょう? 

                                                                                                                                                              • -

ろくにメダルを取れないインドは、カースト制が原因か? 投稿者:スルッとKANTO  投稿日: 8月30日(月)21時20分52秒

誰もオリンピックネタを出してこないのが、この掲示板「らしい」と
言えますが、1点ネタ振り。

先日インドのサッカーの弱さを指摘しましたが、オリンピックで
あれだけの人口を擁しても、殆どメダルを獲得出来なかったようです。
シドニーで1個のみ。今回は何個だろう?
新聞記載のメダルランキングの圏外であることは確かなようです。

サッカーの場合、「インド国内では不人気スポーツだったから」という
説明で通用しそうですが、いろんな競技のあるオリンピックで、
あそこまでメダルを取れない、となると、別の原因を考えざるを得ない。

やはりカースト制が厳しくて、「スポーツをするカーストの人以外が
スポーツをしてはいけない」のでしょうか?

                                                                                                                                                              • -

インドのスポーツ事情 投稿者:スルッとKANTO  投稿日: 8月30日(月)21時33分10秒

http://homepage3.nifty.com/~mariamma/ind-0402.htm
が参考になります。

要約すると、
1.インドではクリケットが人気スポーツである。
2.クリケットは道具代にお金が掛かるため、
  貧乏人出身の選手はあまりいない。
3.上位カーストの人間には「肉体を酷使する職業は卑しい」という
  観念が強く、スポーツで鍛えるという人間が少ない。
4.下層カーストの人間はスポーツする余裕はない。

ということにより「(クリケットを除き)誰もスポーツをしない国」に
なってしまったようです。

                                                                                                                                                              • -

インド 投稿者:スルッとKANTO  投稿日: 8月31日(火)18時32分50秒

今回は銀メダル1個だけだったとのこと。
少なすぎ!

                                                                                                                                                              • -

インドが弱い理由1 投稿者:スルッとKANTO  投稿日:11月 3日(水)11時42分9秒

NAVERより転記する、と言っておいて、転記していなかったので。

小生の質問
「インドはなぜサッカーもオリンピックも弱いのでしょうか?」
の回答を転記
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=1008&docid=12817

回答1)
質問に対しての適切なデータを表示しての回答は難しいのですが・・・。
まず、カースト制度ですが、これは少なからず関係しているのではないかと思います。
ただ、すでに廃止された制度はあるのですが、いまだ背景として残っているようです。
1つ興味深い論文がありました。
「1」カースト制度とは、
『インドの結婚、食事、職業などに関する厳格な規制のもとに、カーストを経済的な
相互関係と上下の身分関係で統合した制度である。』
と、あります。
また、
「2」『学校・巡礼宿、沐浴場など公共の施設を利用できない』と、あります。
これらの事を考えて・・・(廃止されているので断言ではないですが・・・)
・食事の制限:スポーツ選手には食事管理は欠かせないものです。これの制限があると
かなり難しいかと・・・
・公共の施設利用負荷:十分な練習場所が確保出来ない。
カースト制度から考えられる、スポーツは弱いという理由です。
あと、他の視点からも考えてみました。
インドの歴史は、宗教などやカースト制度などから見ると、ちょっと複雑ですよね。
人口が日本の8倍もある・・・と、おっしゃてますが、貧富の差はまだ激しいです。十分な
教育を受けられる子も多いとは言いがたい・・・。
いくら人口が日本より多くても、日本のように、誰もが平等に、小さいうちから
いろいろなスポーツを経験し、学校で基礎を作る・・・
そういった「運動できる機会」が、インドには少ないのではないかと考えます。
なので、オリンピックに通用するスポーツ選手の育成も難しいのではないかと・・・
そう、考えます。。。
なんだか、こういう風に考えてしまうと、ちょっと切ない感じですね。
逆を言えば、やはり日本はそれだけ恵まれた環境にある・・・と、いう事でしょうか。。。
引用「1」「2」http://hara.pro.tok2.com/99/sueda/sue0.htm
カースト制度について
著者:末田史子
原知章研究質:http://hara.pro.tok2.com/
参考資料:http://www.imadr.org/japan/project/global-action-for-dalit.html
差別国際運動:http://www.imadr.org/japan/index.html 

                                                                                                                                                              • -

インドが弱い理由2 投稿者:スルッとKANTO  投稿日:11月 3日(水)11時41分13秒

回答2)
たぶん練習する場所が無いんだと思いますよ!! 

回答3)
インドはサッカーの歴史が浅いからじゃ無いでしょうか?
他の人気のある競技の方に、素質のある選手が参加しているからだと思います。
何年か後に、本気(インド国内で人気が出る)になれば、そこそこ強くなると思います。
少なくとも日本よりは。。。 

参考資料: http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/24/08.html 


回答4)
おそらく練習しやすい環境ではないところだからだと思います。
カースト制についてはよくわかりませんが、きっと環境的要因が強いと思います。 

回答5)
ではインドのスポーツの話をしましょう。
インドは長年に渡り英国の支配を受けてきたので、
当然ながらスポーツも影響を受けています。
ゴルフ・ポロ・競馬などの「高級」なスポーツも盛んです。
1900年に行なわれたパリ・オリンピックでは、
インド代表として出場した英国人(インド生まれです)が銀メダルを獲得しています。

そんなインドで最も人気のあるスポーツは、英国で生まれたクリケットです。
クリケットは旧英国植民地で人気が強く、オーストラリアや南アフリカが強豪です。
アジアではインド・パキスタンスリランカバングラデシュで盛んで、
この4カ国はクリケット界最高峰の「テストマッチ」を行なう権利を持っています。
インド人にとってクリケットは、もはやスポーツの域を越えた存在です。
ブラジル人にとってのサッカーに近いものだと考えてください。
コルカタには10万人収容の世界最大のクリケット・グラウンドがあり、
世界一熱狂的なクリケットファンが集まる事で知られています。
ここでは観客が暴れて試合続行が不可能になる事もしばしばです。
政治的な理由で実現が難しいインド代表対パキスタン代表の試合が行なわれると、
テレビを見る為に街から人が居なくなってしまうほどの注目を集めます。
代表選手はテレビ・コマーシャルに頻繁に登場するほどのスターであり、
インド中の子供達が彼らを目指して草クリケットに興じているのです。
次にインドを代表するスポーツは、フィールドホッケーです。
アムステルダム・オリンピック(1928)に初出場した英国/インド混成のインド代表は、
なんと大番狂わせの金メダルを獲得してしまいます。
それからロス・アンジェルス(1932)、ベルリン(1936)、ロンドン(1948)、
ヘルシンキ(1952)、メルボルン(1956)と、実に6連覇を果たしています。
その後パキスタンとの死闘ともいえる優勝争いを何度か繰り返しますが、
人工芝が導入された事によりインドの地位は一気に落ちてしまいました。
最近はインドでもサッカーの人気が高まりつつあります。
先日サッカーの日本代表対インド代表が行なわれたコルカタは、
アジアで最も古いサッカークラブが在るほどサッカーが盛んな地です。
また西部のゴア州はポルトガルの植民地でしたから、
ここでもサッカーが異常なまでに支持されています。
少し前に全国リーグも出来たので、これからますます盛んになる事でしょう。
御覧のように、インドでは日本人に馴染みの薄いスポーツが人気である為、
日本まで情報が届きにくいという事情があります。
またクリケットに人気が集中してそれ以外は注目度が低いという問題点が在りますが、
その種目が普及さえすれば実力は今とは見違えるほどになる事でしょう。
確かにカースト制度は今でも深刻な問題ですが、
被差別階級の人々には学校入学の優先割り当てがあります。
そしてインドの学校は英国の影響が非常に強いので、
特にスポーツが軽んじられている訳ではありません。
それにインドには1億人の中産階級がいる事も忘れてはいけません。
上にも書きましたが、彼らはクリケットばかりやっているのです。
またクリケットのインド代表には、菜食主義者も少なからずいます。
ですから肉を食べないとスポーツが出来ない、という訳でもなさそうです。

                                                                                                                                                              • -

インドが弱い理由3 投稿者:スルッとKANTO  投稿日:11月 3日(水)11時40分21秒

コメント1)
インドってカースト制…

コメント2)
でも、陸上短距離でアジア初のメダルはインドだったはず。素質は十分にあるんでしょうね。
 
コメント3)
なんか、回答しながらカースト制度やインド関連のサイト見てたらちょっとブルーに
なってしまった。。。なんか、ものすごく深い感じが・・・。

コメント4)
歴史的なカースト制度の存在が大きい事に同意。
 
コメント5)
ん〜自分でカースト制度を書きながら・・・ dravidian さんの回答を読むとこちらの方が
適切なような感じがします。。。
クリッケットに関しては、私も調べながらこれにちょっと引っかかった部分ではあるんですよ。
歴史を辿っていろいろ考えるのって難しいですね。。。

コメント6)
昔は大変だったようですよ。20世紀初頭に活躍した被差別階級出身の有名な
クリケット選手は、グラウンドの中では平等に扱われましたが、食事は決して同じテーブルに
着けず、試合中の水も他の選手に触れる事がないように分けられていたそうです。
 
コメント7)
カレーばっかり食ってるからだ

                                                                                                                                                              • -

(無題) 投稿者:晩餐館  投稿日:11月16日(火)11時23分50秒

>コメント7)
>カレーばっかり食ってるからだ

これを読んだだけで、イメージだけの浅はかな知識でインドを語っているなぁ、というのがよくわかります。
「カレー」というのはさまざまな香辛料を使ったインド料理の総称です。世間一般でいう「カレー」はそれをもとにイギリスで作られた料理で、それが世界中に広まったんです。それをさらに日本人の口に合うように改良され、現在に至っているのです。ちなみに今よく食べられている「カレー」は旧日本軍のレシピが基になっています。だから日本で食べられている「カレー」は「インド風日本料理」なんです。
以前、インドのスポーツ選手が来日した際にカレーを振舞ったところ、彼らに「これはなんという料理なんだ?」と聞かれたそうです。

それで思い出したが、「フランス人はいいよなぁ、毎日高級なフランス料理を食べられるんだから」って言う人、いませんか?そんな人は外国人に「日本人はいいよなぁ、毎日寿司を食べられるんだから」って言われてますよ。

                                                                                                                                                              • -

続き 投稿者:晩餐館  投稿日:11月16日(火)11時27分1秒

2002W杯でイングランドサポーターが来日した際、すすきののラーメン店で「これが日本食というものか」と言っていた、というのをテレビでやっていましたが、この時「ラーメンは日本食じゃなくて中華料理だろうが!!」って言った人、いませんか??

                                                                                                                                                              • -