【ツイッター通信 4/21〜5/9 外食・農業系ネタ】

★確かに生協でウナギを販売していいか否か、は重要なテーマ / “ウナギをどう看取るか? - 勝川俊雄 公式サイト” http://htn.to/mqxtDQ
★CMはまあまあ有名だが、そんなに大阪名物じゃない/自分の中では豚カツは新宿豚珍館一択 / “関西人が「大阪観光でたこ焼きばっか食うのはアカン! KYKでとんかつ食べて!」というので行ってみた→東京人「KYKのとんかつは世界一でんが…” http://htn.to/RHW1EmzTQP
★男性客の最大ニーズは「一秒でも速く食べ終わりたい」。食事スピード遅い女性客が増えて、回転悪くなる、供食スピード遅くなって男性客のCS低下するのは本末転倒 / “なぜ女子は1人で牛丼店に入りづらいのか? 値下げ競争のなか、あえて問い…” http://htn.to/u9ww9t5H
★@taka0229 SNS時代なので、「ブログ・ツイートのネタとして焼きそば牛丼を試し食いする」という需要を喚起したんじゃないか、と。メガマックもそうですが、「美食家や厚労省が眉をひそめる、キワモノな食べ物」は、根強い需要がある
★旧通産省の某業界担当は2人だけだったが、某業界の国内GDP比率は農業以上。これを見て「あの業界だって担当者2人しかいないから農水省も2人でいい」と言った人いた / “GDPの1%しか占めない農業が日本の政治に隠然たる影響力を及ぼし…” http://htn.to/DUEPrG
★タイトルだけで外国記事と判る。日本じゃ牛乳販売量は減少の一途で、学校給食需要で政策的に維持してる惨状 / “なぜ牛乳はいつも遠くに並んでいるのか:お店に仕掛けられた巧妙なトリックの数々 : ライフハッカー[日本版]” http://htn.to/5r1ThQgRFaW
★最近の若い人って「グリコ森永事件」「かい人21面相」って知らないんだなあ。あの事件で、例え死者出なくても毒物混入自体を処罰できるようになった / “食品に毒を入れた場合は罪になりますか? - Yahoo!知恵袋http://htn.to/jdk6AG
上水道事業は人口増、上水需要右肩上がりを前提としてたが、人口減と産業空洞化、節水意識の高まりでトリプルパンチ状態 / “水道水ビジネス苦戦…価格競争で撤退・割引も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/8ghD2u
★食事で伸びてる寿命は1歳分位じゃないか?皆保険制度とかの方が寿命に寄与してるのでは? / “首相「日本の長寿の秘訣は食事」 農産品輸出に意欲  :日本経済新聞http://htn.to/Pswdzj
★@yoma_kenichi 冷凍食品の技術革新はすごい。プロに目隠しテストさせても、冷食と気付かないケースも。チャーハンなどは、一度に大量に強力火力で調理する冷食の方が、普通に個別に作るより旨いらしい