【ツイート3月11日〜3月20日】

3月11日
まあ差別的表現なのは事実だが、「ホモはキモい」という隊長なりのホンネを隠し続けて、かえって拗らせて暴発する位なら、これ位大目に見た方がいい / “部会でホモが蔓延(雑記): やまもといちろうBLOG(ブログ)” http://htn.to/jK4S6T
子供は大体甘いモノや肉の類いが好きである/現代的感覚だと、「もっと野菜を食べないと偏食になる」として好き嫌いの矯正をする/しかし、感染症で夭逝する子供が多かった昔は、この好き嫌いは「合理的」だったのでは?
昔は、子供は野菜不足で体調不良になるより、滋養不足で感染症で夭逝する方がはるかに脅威だった/そう考えると、子供の好き嫌いは「感染症が横行した時代に最適化された好き嫌い」な気がする
春の火災予防運動か何かで、骸骨みたいにげっそりした女性がポスターになっていて、恐れおののきながらよく見ると加藤あいだった/超絶劣化・・
新田次郎武田信玄」読書中/新田次郎にしても、司馬遼太郎にしても、あの世代は「武士」は遠い時代の話じゃない。おじいちゃんから幕末の合戦などを聞かされたあの世代には、「時代劇」に必須な武士リテラシーが書き手にも読み手にも備わっていた
逆に言えば、武士が遠い過去になってしまった現代の作家は、時代劇を執筆するのにハードルが高くなってしまってる/村上春樹夏目漱石を越える作家は今後現れるかも知れないが、司馬遼太郎を越える時代劇作家は今後現れない気がする。後世になればなるほど、リテラシー的にハードル高い
阪神大震災の数年後に、「復興博覧会」を開催する構想があったらしい。田中康夫小松左京が構想を批判していた/私見だが、三陸でこそ2020に「復興博覧会」を開催すべきでは?目標が可視化されると復興も進捗する
フランス料理は元々は宮廷料理、貴族の料理。フランス革命の後に「レストラン」が街に溢れ、ブルジョアの料理になった/いわゆる「グルメ」というのはブルジョア料理以降の現象。革命以前は、料理の味を批評する風習自体なかった/メーンは貴族の社交。料理の美味しさはサブ
・・という話を聞いて、「それって、学校給食と一緒じゃん」と思った。革命以前のフランス料理は「グルメはサブ、メーンは貴族の社交」。一方、学校給食も「教育の場であるべきで、給食グルメなんてとんでもない」/先日「学校給食にもグルメ競争を」と書いてバッシングされたなあ
料理が洗練され「文化」に昇華するには、絶対王権・貴族文化が必須なんだろうなあ。フランス料理・中華料理・トルコ料理・日本料理、いづれも宮廷の中で洗練発展した/一方で大英帝国の料理が貧相なのがナゾ
3月12日
多分、3大穀物以上に栽培効率の高い食用植物は世界の奥地に存在する。遺伝子の多様性維持が重要な理由 / “次世代の「スーパーフード」なるか、エチオピア穀物テフ 写真4枚 国際ニュース:AFPBB Newshttp://htn.to/LRxu4t
カレーに福神漬・らっきょう・カツの取り合わせも天才だろう / “最初にステーキにわさびつけて食べた人って天才なの?” http://htn.to/CZAdZ1
ポエムを考える側としてブクマ/先日の「福岡移住を勧める7つの理由」「新潟移住を勧める7つの理由」なんかも、ポエムを添付した方がいい / “マンション広告に躍る「ポエム」 建築を包む物語 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済…” http://htn.to/mWMuV3
JPホールディングス社長(保育所運営)が「保育士有資格者を増やす為、受験機会を年1回→年2回に増やせ」と言ってた/言われてみれば、宅建だって年1回→年2回にしてもいいんだな
@mashori 増田の方が個人ブログより視聴率高い(PV多い)から。自分も個人ブログだと3ブクマもつかないネタを増田に投入すると100ブクマ超えた経験を数十回経験してる
3月13日
シニアの住み替えの参考資料として、各地域(県庁所在地&政令市)の実質的な食料価格を指数化できないか?不動産屋は賃料や不動産取引価格のデータは持っているが、食料物価データは持ってないので、「どのエリアが生活費安いか?」の判断ができない
3月14日
平均を論ずることが全く意味を持たないカテゴリー。「金はあるがカード持つ気がゼロ」「1枚に集約して利用」と言う層と、「何十枚も作る層」に二極化 / “日本国内で発行されているクレジットカード総数は3億2000枚以上。そこで、カード保…” http://htn.to/ueqYnY
3月15日
宮沢賢治雨ニモマケズで1日4合ペースで食べている/電子レンジで少しだけ炊くグッズがある筈 / “米一合では多すぎて” http://htn.to/FN6QYt
他8コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.haelabo.jp/20140314205646#tw?u=itarumurayama
3月16日
自分は手間だが、本に書かれてる要点を箇条書きでチラシ裏にメモし、Pdf保存してる。記憶より記録が確実。一冊でA4で10枚のチラ裏メモ。 / “本好きがやっている、本の中身をきちんと覚えるための3ステップ : ライフハッカー[日本版]” http://htn.to/TMBMwB
武田信玄」読書中/当時の戦国武将は、自身の「活躍」を後世に伝える「軍記」を編纂してた。まあ大体本人については「いいこと」しか書かないが/太平洋戦争の日本軍の記録を「公式記録」してはいないのか?つまり国が「公式軍記の編纂」しないのか?
これで「精神異常」のせい、という体のいい逃げ口上は通用しなくなった / “アンネ事件、ユダヤ人団体が男の供述を非難(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/Gk6sCd
他3コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/headline.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140315-00000038-jnn-int#tw?u=itarumurayama
3月17日
“「フード右翼・左翼」はネトウヨとリンクしない/東京南西部有閑マダムのフード左翼競争” http://htn.to/MTLS3K
三井不動産が国恥扱いする首都高の高架は、立派な観光資源だ!” http://htn.to/iVtHHa
“教育暴論 4〜9月生まれは小学校を半年前倒し教育しろ” http://htn.to/urG6wS
“日経の部数減は、リタイア層の朝読毎への流出のせい?” http://htn.to/T6jj4P
3月18日
最高裁が地裁の無罪判決連発に業を煮やし「覚醒剤案件の証拠の考え方」を指示した筈/自らは「部下」という認識ある職業裁判官は最高裁指示に従うが、元々部下意識ゼロな裁判員最高裁指示無視 / “覚せい剤事件の女性に無罪 密輸との認識に疑…” http://htn.to/LwfdNc
23区の自治体職員には「デベロッパマインド」が要求される/「多分、10年後には、このエリアはマンション供給ラッシュだろう」「10年後もこのエリアは木密低利用のママだろう」と予想する能力。デベ社員なら大体持ってる能力だが、同時に自治体職員も持たないと、学校公園供給が追い付かない
国立人口研自体が「川崎市の中で最初に人口減るのは中原区です」と予想を真逆に外しからなあ
先日日経にナナピの「アンサー」というサービスの解説記事があった/要はスマホ向け質問サイトだが、担当者コメントが気になった。「質問回答の正解さより、共感性を重視した」/逆に言えば、共感性さえあれば、正解さは無視するのか?ノリとスピードだけでいいのか?
「共感性」さえあれば、科学的に不適切な回答も許されるのでは?との懸念。例えばホメオパシーに関する質問に対し、「そうよね、そうよね」と共感する回答ばかり優先され、自分みたく「嫌われてでも、科学的に正しい」回答を試みても、排除される?
結局共感性優先の質問回答サイトという設計そのものが、ネットユーザーの蛸壺化を招き、リテラシーの集団劣化を招くのでは?
ナナピ側は「恋愛相談」とか「今日の服装」のような、別に蛸壺化しても問題ないジャンルの利用を想定してる/でも今後、「ホメオパシー」とか「アンネの日記は捏造」とか、危ない分野の蛸壺チャット化の危険性
3月19日
選挙不正がゼロとは思わないが、そもそも人口統計そのものも正しかったのか疑問。人口統計がパーフェクトなのは日米欧くらい / “米、クリミア住民投票を批判 「人口超える賛成票の地域も」  :日本経済新聞http://htn.to/2yMKdm
今ですら、東京都心部の「中古」マンションは新築と変わらない値段付いてるケースもある/他方、地方は「新築」でも二束三文/東京都心部と地方で、同じ尺度で中古不動産評価スキーム作るのは無理筋。 / “2015年、不動産業界に革命が起きる…” http://htn.to/vNn4s4
ビル日影が明日にも落ちかねない都内は、太陽光発電にもっとも不適なんだが / “東京都がお宅の屋根を空撮、診断の結果を… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/GLMNhs
3月20日
そもそも北朝鮮側にはめぐみさんを「生かしておくメリット」は皆無。常識的には殺されたと解釈するのが自然だが、何故か「殺された」と発言するのがタブーに / “捏造、疑惑、といえば” http://htn.to/SQVZ5U
「子持ちは自分大好きばかり」という考え自体が少しバイアス入ってる。そんなに自分が好きじゃない人でも子供作る人はいる/遺伝子気にしすぎ。環境要因で、自分とは真逆な子供に育つ可能性も / “子供がいない≒夫婦不仲という決めつけが不愉快” http://htn.to/zjtrpV