ICカード運賃がキップより高いのは愚策

3月30日
ICカードの方が切符より高くなってしまう区間」が1つでも発生させたことは、大失敗だと思う。そういう区間が1つでも存在するが故に、1円でも気にする利用者全員が運賃表確認をするから、運賃表前が混雑する / “増税JR東日本の運賃は…” http://htn.to/u5PcnB
実際、東京〜宇都宮間は切符の方が安いらしい。となると、今無意識にSUICA利用している乗客のうち、半分程度は、一旦「Suicaか切符か、どっちか安いのか確認したうえで」改札を通過するようになるのでは?→現在ほとんど人が滞留していない券売機前に、人が大量滞留するようになる
東京〜宇都宮で切符の方が安い現象が発生しているのであれば、東京〜宇都宮では「折角Suicaを所有していても、わざわざ切符を購入する」人が増加すると思われる。Suica利用でチケットレスを推進したいJR東日本にとっては、逆行する事態になる
だから、「損して得取れ」で、東京〜宇都宮のような逆転区間Suica運賃側の値下げで解消してあげる方が、「Suicaユーザーの安心を得られて」、結果的に運賃表前の滞留も減って得だと思うのだが。
@ysnmksja7406 電車特定区間なんて概念知ってるのは一部の鉄道マニア。多分利用者の中で5%もいないでしょう。
本来ツッコミ入れるべきは「Suicaより切符が高いケース」て「安いケース」が混在して混乱を招きかねない点なんだが / “東京新聞:二重価格 不公平では スイカ・1円単位 券売機・10円単位:経済(TOKYO Web)” http://htn.to/CNgPiJ