その他

9月23日

これ身内だから不起訴が「納得」されてる/アカの他人を心身喪失者が通り魔殺人した愛知の案件は、検察の不起訴決定を「一般市民の検察審査会」が「不起訴不当」と議決してる / “葛飾の次女殺害:母親を不起訴へ 心神喪失状態 /東京 - 毎…” http://htn.to/DSNucT

横須賀とか悲惨だからなあ。関西だと豊能町辺りは「消滅自治体」 / “YTさんはTwitterを使っています: "人口減少に関していえば、首都圏や近畿圏のベッドタウンの方が地方の中核都市よりも深刻な気がするんで、中央対地方という構図…” http://htn.to/bi95Fz

9月26日
さて、来週「亀田総合病院」で人間ドックをうける。東京の分院じゃなく、鴨川の方で/人間ドックを受けるのが目的の1割、遅い夏休みを取るのが目的の1割、残り8割は「話題の亀田総合病院を泊まってでも見物してやろう」な野次馬見物

9月27日

5件のコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.haelabo.jp/20140926174627#tw?u=itarumurayama… “anond:20140925230945” http://htn.to/oTJYBA

ドカベン」香川の訃報。浪商当時に茨木市民だった自分には衝撃

9月28日
“介護業が製造業を追い抜く「2045」の衝撃” http://htn.to/roPYhX

“今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない” http://htn.to/DvgPsZ

9月30日

亀田総合病院なう

最上階レストラン「亀楽亭」から https://pic.twitter.com/ORlUWbUDRb

10月3日

私信:開発は殆どいじってないですよ。調査・企画・金融畑が長いです。あとマンション営業と注文住宅も少々。 / 他1コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatenane.jp/Lhankor_Mhy/20141002/1412246663#tw?u=itarumurayama… “はてな不動産ブロガーのまとめ - 不動産屋のラノベ読み” http://htn.to/hgjH2tBsTgH

個人の政治意識は、概ね8〜24歳の頃に決まってしまい、それ以降は殆ど変わらないらしい。この年齢で支持政党が定まらない人は、そのまま無党派になる/これって、政治意識もだが、消費行動にも当てはまらないか?/バブルを若い頃に経験した世代は消費が今でも派手。それ以降の若者は消費が地味

「退職したら、優雅な年金暮らし、ハッピーリタイアメント」という「神話」は、実はアメリカの生保会社・資産運用会社が営業用に作りだしたフィクション?らしい/実際のところは、生活カツカツで、働かなければならない高齢者が、どこも多いんだろうなあ

10月4日

子供の運動会の応援合戦で「勝った〜、勝った〜、赤勝った〜」とやってる/プロ野球の応援で多用されてるから違和感ないのかもしれないが、このフレーズ、「常勝の皇軍」が中国大陸で「連勝」した際の祝勝会で使われたフレーズなんだが。南京陥落とか

「勝った〜、勝った〜、又勝った〜、弱い支那に、又勝った」てな感じ/これ義務教育現場に使うのはどうなのよ?/多分、この「お囃子」が、元は日本軍祝勝時のお囃子だと知っている人が、小学校教諭の中に居なくなったんだろう

10月5日

宮脇俊三が「ローカル線は地方ばかりじゃない。大都市圏にだってローカル線はある」として例示した路線 / “【関東の秘境】鶴見線の駅について語るまとめ - NAVER まとめhttp://htn.to/F1ZvXb

賃貸希望者の50%が駅徒歩5分圏内を、95%が駅徒歩10分圏内を希望するらしい/賃貸戸建が流行らない理由の一つに、賃貸希望者の過度な利便性志向も影響している気がする

10月7日
世界では「小学生の65%はまだ存在しない職業に将来就く」/日本では「2045に介護業従事者が製造業従事者を上回る」(野口悠紀雄予想)、だから相当数の小学生が介護業に就く。 / “10年後に生き残る、「理系+文系発想」 | AERA…” http://htn.to/oeAfg2

10月9日
産業用蓄電池を大量整備するより、日産リーフ補助金使ってでも九州地区に傾斜集中販売した方が合理的だと思う。家庭部門も蓄電池部門を担う。/政府は水素車後押しよりEV車を後押しすべし / “「九電ショック」で早まるバッテリー時代:日経…” http://htn.to/n7YGDmasGky

人口が回復したのは、除染努力が云々というより、単純に三井不の「柏の葉」の開発のおかげと思われ / “放射線除染:局所的対策、不安も除く 千葉・柏で人口回復 - 毎日新聞http://htn.to/wzhz5V

世論調査で「地方の人口流出は問題だ」と回答する人が多数を占めてる/他方、「地域創生がうまく行くと思う」と回答する人は少数/国民の大多数は、問題意識は持ってるものの、「もはや打つ手なし」と完全に諦めの境地に達している/政治家はポジション的に諦めちゃイケナイのがツライところ

田舎に移住すると、「お裾分けがあるから、安く暮らせる」的な神話がある/確かNTTの調査だったと思うが、「田舎において、元々所得の多い人の方が、お裾分けの受け取りも多い」という調査結果があるらしい。田舎においても、富めるものが益々富んでいく

お裾分けを提供する側も、幾分かの「スケベ心」がある/「あの人は田舎移住で起業して成功して、東京でも名が通ってる。そういう人に媚を売って損はない」と打算心で、お裾分けの量に「えこひいき」があっても不思議じゃない

夕方の遅い時間にスーパーや弁当屋に行って、「20%オフ」「50%オフ」な弁当があった際の嬉しさはひとしお/一方で、「多分この時間帯なら弁当が価格オフだろう」と予想して行ったのに、予想が外れて「定価の弁当しかなかった」時の残念無念感は、更にひとしお