その他

12月13日
@nken_ta それ、カチタスの戦略ですな

暴論/JAは現在地域独占している/これ、強制的にJAを2分割できないか?どこの農家も、2つの農協と付き合えるようにする/農家は「自分の作物を、より高く出荷してくれる側の農協」に農作物を出荷する/JA同士で競争原理働かせて農業改革する

@nken_ta この前日経に載ってましたが、意外な田舎が資産持ちだったりして、例えば小豆島は先祖が石を切り出して儲けた遺産で資産持ち。小さい島だが証券会社もある/証券会社の分布を見れば、地方金持ちの分布状況を推定できる?

@nken_ta そのメソッドで行くと、一世を風靡した国道16号線エリアは、証券会社の分布で見れば、「大して金持ちは、いない?」

@aka1you 以前問題提起した「地元の祭りのスポンサーが不在」問題ですな。原武史氏も「滝山団地には祭りが存在しなかった」と証言

@nken_ta そうか、「百貨店」も、地方金持ち数の把握には重要なツールですな。

@nken_ta 松戸駅は駅の東側が丘陵地になっていて、そっち側は発展しずらいというハンデがある。もっと平坦な、北松戸辺りが松戸駅だったら状況は変わっていたかも

12月14日
「期待値で計算するな、300円で妄想が買えるなら、実はコスパ安くて合理的」は一理あるが、万馬券のほうが妄想コスパは良いんじゃないかな?還元率は宝くじ50%、競馬75% / “宝くじは「バカ(愚者)の税金」とかドヤ顔で言うヤツww…” http://htn.to/5cmhZT

ブコメの中に「自分の周りでは宝くじ買う人はいない、多分類友で、買う人の周りに買う人が集まり、買わない人の周りに買わない人が集まる」とあり、激しく同意

「図書館が格差是正に役立ってない」と同じ文脈。自治体の健康啓発運動に来場するのは、カネもヒマもある健康オタクばかりで、不健康クラスタは、健康を考える時間的余裕も金銭的余裕も精神的余裕もない / “所得低いほど高い喫煙率、歯少なく…” http://htn.to/dFw1UPg

一行ネタ。日本では学習指導要領は10年に1回のペースでしか改訂されない。そんなスローモーで、世の中の動きに教育が追い付けるのか?毎年は無理でも、せめて2年毎に帰れないのか?/「プログラミング教育の義務化」とか「音楽を義務教育から外す」のような機動性は期待薄

そもそも日本の教育関係者って、あまり海外視察をやらないらしい。教育を研究している教育学部の学者だとさすがに視察してるんだろうが、「川口市立○○小学校3年1組の○○先生が、夏休みにデンマークの小学校へ視察に行った」なんてのは、やってない。

亀ネタだが、政府は「2020年迄にメタボを20%減!」「特定健診受診率は80%」という壮大な目標を掲げていらっしゃる記事を日経で見かけた/目標を掲げるのはタダだが、どうやって実現するの?水を飲みたがらない馬は、どんな手を使っても水を飲まないよ?