政治ブレーク77-1・2005年衆議院選挙もろもろ (9月編)

政治ブレーク77-1・2005年衆議院選挙もろもろ (9月編)

(なんでも掲示板 05年08月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

郵政民営化  投稿者: なかだ  投稿日: 9月 1日(木)07時21分9秒

実は私は強硬な反対論者だったりしますが、その理由はちょっとなさけないので……

                                                                                                                                                              • -

伊藤洋二がうらやましい  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 1日(木)22時04分56秒

広島6区で「無職」の伊藤洋二氏が立候補した。

http://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20050831/1125498792
http://blog.netshoken.com/archives/50035313.html

この人、「激戦区で自分の力を試したい」とか言ってるらしいが、
政策として何があるのか見えてこない。
※まさか、イラクに行った香田さんのような
 「自分探しのための立候補」じゃないでしょうね?
政策が本当にないのか、あるいは政策があるのにマスコミが(泡沫と思い込んで)
無視しているのか、不明。

本来なら、今からウェブサイト立ち上げて政策を発表してくれたら判りやすいのだが、
公職選挙法では公示後のウェブ選挙は×ですからねえ。
(その点、小生の場合、既に膨大な主張をウェブ上で展開しているから、
 いつでも立候補できる(猛爆))

ただ、少し漏れ聞くところでは、
「選挙供託金(現行300万円)の引き下げ」を主張するらしい。
まず間違いなく彼は供託金没収の対象になるから切実だろうが、
この政策は支持したい。

10万円程度に引き下げてくれないかなあ?
元々立候補する気のない「99.99%の一般人」にとっては
300万が10万に引き下げられても、立候補しないことに変わりは無い。
※大体、個人情報が一気に暴露されてしまう立候補なんて、
 お金を貰っても断るのが一般人の常識だろう。

一方、多少でも関心がある人材が、300万円の垣根で政治の世界を
断念するとなれば、政界にとって残念なことである。

それで立候補者が10人〜20人になっても、いいじゃないですか?
費用として掛かるのは選挙公報が厚くなるのとポスター面積が広くなることですが、
公設ポスターなんてもういらないんじゃないか?

どうしても公設ポスター掲示板作りたいなら、常設にしてしまいましょう。
冷静に考えれば、選挙の度に掲示板を作成して、選挙後に都度撤去廃棄するなんて、
地球環境の無駄遣いじゃないですか?

んでもって、ウェブ広報を解禁する。

にしても、立候補した伊藤洋二氏がうらやましい。
小生なんか、300万どころか、10万円に引き下げられても、
大蔵省(=妻)の許可が出ないからなあ・・・

ところで、あじあ号様の元に自民党民主党)から立候補要請は
来なかったのですか?
結婚式でそれどころじゃないか。

羽柴誠三秀吉先生(!)におかれましては、神奈川11区からご出馬の模様ですが、
どうせなら東京10区とか広島6区から出た方が注目されたのに、残点だ。
てか、なんで地元の青森から出馬しないの?
地元に嫌われているのか?

                                                                                                                                                              • -

政治オタブログは全体の1%以下  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 1日(木)22時06分7秒

自民党がブロガー会見を開いたため、小生も含めて「ブログ選挙」と浮かれているが、
団藤氏が、「現在のブログの実力なんて、取るに足りない」と冷水を浴びせている。
http://dando.exblog.jp/3386702/

>おそらく時事・論壇系のブログに出入りする人口は大した規模でないのでしょう。
>一方、1日に何万件もアクセスがある個人ニュースサイトはそれぞれに
>趣味系の強力な売りモノを持っていて、そこに来る人たちの1、2割が時事系の
>話題に反応する構図になっています。

>今回の「まとめ」を書こうと思いついたのは、個々のブログが先鋭であればあるほど
視野狭窄に陥る可能性が高いと見たからです。訪問してくる熱心なファンと一緒に
>なって盛り上がってくると、批判的なコメントを残す人に「そんなのは○○派の
>ブログに行ってやれ」と罵声を浴びせる有様にもなっています。

総選挙後、小生は「Goo」のブログ検索を利用して、「民主党」とか「田中康夫
とかのキーワード検索してブログの斜め読みを行なっている。

で、斜め読みの件数が1日100件近くになるため、「もう読みつかれた。」と
なってしまい、それが
「こんなにまでもブログは今回盛り上がっているんだ・・
 これが政治に影響を与えないハズがない・・」
と思い込みに進んでしまうのである。

しかし冷静に考えると、現在毎日更新しているような「生きているブログ」だけでも
数万〜数十万はある訳であり、その中で「郵政民営化」とか「岡田民主党」を
取り上げているブログ数は、わずか100前後。
絶対数では多い、というイメージだが、実はブログ全体で見れば
「1%にも満たない」のである。

つまり「一部の政治オタブログ」は燃えているが、残り99%の「ノンポリブログ」は
無風状態なのである。
団藤氏の冷静な指摘により、小生も目が覚めた思いである。

しかし、政治に関心のある人、特に立候補当事者は、政治系ブログを見て
「これがブログのメインストリームだ」と誤解してしまうので、
「ブログが決定力を持ってきた選挙」と誤解する。
その意味では、「政治系ブログ」は「政治家」には影響力があるのかもしれない。

                                                                                                                                                              • -

政治と政策  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 1日(木)22時07分12秒

岡田氏は「政策オタク」である。
政策に強いことは間違いないだろう。
しかし、「政策」と「政治」は別物である。
つまり、「政策」に強かったが、「政治」には弱かったということである。
そのまま通産官僚続けていれば良かったのに。

ところで、無党派層に対する投票意識調査では、
都市部の無党派層が「自民党へ投票する」という回答が増えているのに対し、
地方の無党派層では「民主党へ投票する」という回答が増えているらしい。
http://www.asahi.com/politics/update/0901/002.html

もはや「都市に弱く地方に強い自民党」の基盤が崩壊しつつあるのだろう。
地殻構造が変動している予感を感じる。

                                                                                                                                                              • -

亀ちゃん・・・  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 1日(木)22時08分24秒

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200509/sha2005090101.html

>宿敵・小泉首相を過激に批判する亀井氏の姿勢は、日本外国特派員協会でも変わらなかった。
>「悲しいことだが、今の日本ではファシスト政治、強権政治が行われている」
>「小泉首相は非情な人。ヒトラーより、もっと独裁的な政治をしている」
>極端な表現も混じる熱弁に、外国人記者23人を含む180人の聴衆は口アングリ。
ヒトラーまで引用する言葉には、一部で反発も買ったようだ。質疑応答で、
>女性外国人記者が「小泉首相を、約600万人を虐殺したヒトラーに例える根拠は」と
>亀井氏に厳しく詰め寄ると、場内から拍手が巻き起こる場面もあった。

>あまりの勢いに、講演会後は嫌悪感を示す外国人記者も。
>「講演会にユダヤ人の聴衆がいたらどんな気持ちを抱くか、
>少し考えたほうがいい。国際的場面ではヒトラーを例えに使う政治家はいない」
>(米国人ジャーナリストのエリック・プリドー氏)。

小生は何遍も書いているが、亀井氏のことは嫌いじゃない。
死刑廃止論等の理念は尊敬に値すると思う。

しかし、外国プレス相手に「ヒトラー」とは、デリカシーがなさ過ぎる・・

                                                                                                                                                              • -

亀井さんというか  投稿者: くろだ  投稿日: 9月 2日(金)01時12分33秒

国民新党の統一見解みたいです、ヒトラー扱い。
http://www.kokumin.biz/manga-1.html

しかし、なんでbizカテゴリ...

                                                                                                                                                              • -

出馬  投稿者: あじあ号  投稿日: 9月 2日(金)02時23分26秒

>あじあ号様の元に自民党民主党)から立候補要請は来なかったのですか?
先日、勉強会で仲良くなった県会議員から、埼玉県議会への出馬を求められたが・・

                                                                                                                                                              • -

風見しんごが広島出身というのは知っていたが  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 2日(金)07時46分49秒

ブログで6区に言及しているとは知らなかった。
http://mycasty.jp/kazami/html/2005-09/09-02-129011.html

                                                                                                                                                              • -

紺谷典子氏は小泉氏に批判的とは聞いていたが、まさか「国民新党」入りしていたとは・・・  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 2日(金)08時16分14秒

くろだ様のURLを見て仰天。
ところでBIZドメインって、本来商用ドメインだったんですね。

http://www.clovernet.ne.jp/~makoto_i/
「いげたまこと」氏HPを見ると
「首相による靖国神社公式参拝実現」
とある。

国民新党の「郵政反対」の面がクローズアップされているが、
宗教右翼的動きも要チェックである。

ところで国民新党のHP、中身がスカスカ。
「選挙情報」>只今準備中でございます。
「TV出演情報」>無地画面

選挙期間中はHPの更新ができないから、このお笑い状態が投票日まで
続くことになる。

選挙後まで存続しているかどうか疑わしい新党なので、このHP、
もう2度とお目にかかれないかもしれない。

インターネットアーカイブウェイバックマシンの検索ロボットも、
このHP存続期間内に訪れてくれる保証はない。

だれかこのお笑いHPを永久保存してくれ(笑)

ついでにお笑い3兄弟
新党日本
http://www.love-nippon.com/
(何なんだこのURLアドレス・・)

新党大地
http://www.muneo.gr.jp/
(ムネオ私党であることがアドレスでミエミエ)

                                                                                                                                                              • -

昨日、子供と公園行ったら  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 4日(日)06時12分3秒

「こいけゆりこ」の選挙カーが来たので、
ミーハーな小生は子供を抱っこして手を振らせた。
すると
「かわいい声援ありがとうございます。
子育てしやすい環境作りを進めてまいります。」

「こいけゆりこ」の公約の中に子育ての文字を
見たことないのだが。

因みに、昨日のあじあ号様の結婚式で、
http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/web/23.htm
に出てきているY氏とひさびさに会ったが、
「こいけゆりこ」の悪口(と小泉の悪口)をさんざん言っていた。

「以前勉強会に呼んだとき、態度が横柄だった」って。

まあ小林こうきよりは有利な戦いしているようだが。

                                                                                                                                                              • -

民主党のCM  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 4日(日)06時18分22秒

政党のCMは、何を訴えたいのか、よくわかる。

自民党=改革を進めさせてくれ
公明党=改革とめるのはイカンザキ
社民党=平和が一番(護憲)
共産党=確かな野党が必要





民主党・・・

はっきり言って、何がいいたいのかワカラン。。。
他のブログでも、民主党のCMは「幻聴的、オカルト的で気持ち悪い」と
散々である。

多分、CM製作者(広告屋)自身も、何を訴えたかったのか良くわかって
いなかったのではないか?

                                                                                                                                                              • -

過去ログ見てると  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 4日(日)06時45分2秒

8月11日の投稿時点(小池出馬時点)で、小生は
民主党必ずしも有利ではない」と分析した。

そのころは、「自民単独過半数」まで踏み込んだ予想はしていなかったが、
8月19日時点で「自民単独過半数」まで小生は予想した。

今マスコミ分析がやっと小生の予想に追いついて来ている。
小生の予測の根拠は「1%に過ぎない」ブログのカキコであるが、
「風」の予想には充分だったようだ。

政治のセミプロが割拠する政治系ブログを甘く見ては行けない。

あとは、「逆アナウンスメント効果」が発生するかどうかだろう。

                                                                                                                                                              • -

公明党の極秘作戦  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 4日(日)18時57分12秒

http://blog.goo.ne.jp/huefukidouji/e/2e69ababfbefd6264742786cc27b70ad
公明党は意図的に民主党と極秘に票を回す可能性がある。

自民が単独過半数衆議院で占めるだけでは公明の排除はないが、
小沢一派が民主党を分裂させ、参院でも小沢一派との連立で公明抜きの
過半数が視野に入った時が、本当の公明党の危機だ。

となると、自民+公明で「なんとか過半数」というのが公明党にとって
居心地がいいことになる。

                                                                                                                                                              • -

れ:公明党は意図的に民主党と極秘に票を回す可能性がある。  投稿者: あじあ号  投稿日: 9月 4日(日)21時22分44秒

御礼 昨日は、スルッとKANTO様、小生の挙式に関係各位御出席頂きまして有り難う
ございます。選挙投票日には、新婚旅行でオーストラリアです。
さて、>公明党は意図的に民主党と極秘に票を回す可能性がある。
面白いけど無理でしょう。自民党にばれます。

                                                                                                                                                              • -

ポスト岡田  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)07時58分37秒

テロが起こらない限り、どう頑張っても民主党単独過半数は無理なので、
公約通り岡田は退陣することになる。
阪神の岡田監督?、とボケをかましてみる)

しかし、正直、ポスト岡田がいないのが今の民主党である。
一番無難なのは菅直人の再登板であるが、菅が小選挙区で落選
(その可能性は小さくない)した場合、「比例復活の菅」では
党首になりえないだろう。

鳩山由紀夫辺りも、小選挙区で負ければ選択肢外。
枝野も実は磐石ではない。

幹部連中で磐石なのは、実は小沢ただ一人である。

しかしそうなると、小沢を嫌って旧社会党一派が「脱党」する
可能性がある。
小生は当初、小沢一派が民主を抜け出すと予想したが、
冷静に考えれば、小沢しか「党首のタマ」が存在しない。

その上で、小沢民主+亀井国民で統一会派の可能性もある。
脱党した旧社会党一派は、やはり社民が引き取るのだろうか?
横路をシャッポにした新党もなくはないが、横路では求心力が
ないだろう。

本来、民主党の党首にふさわしいのは「はぐれ鳥マキコ」であるが、
小沢を不倶戴天の敵とみなすマキコが、過去の経緯を忘れて
小沢と組むかどうか。

                                                                                                                                                              • -

使えない自民党A'  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)08時10分11秒

国民新党自民党B
新党日本自民党C
これは民主党岡田氏の造語であるが、
民主党こそ「自民党A'」である。

それでも「使えるA’」であれば存在価値はあるが、
「使えないA'」だから始末におえない。

                                                                                                                                                              • -

(無題)  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)08時32分15秒

http://sissyboy.cocolog-nifty.com/sissyboy/2005/09/post_df58.html

このブログがいい。
端的に民主党の欠点と対策をまとめている

                                                                                                                                                              • -

保守二党論は妥当か?  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)22時06分30秒

http://blog.goo.ne.jp/josemary/e/89b3ef6e22555ee744e5fe57f372b6b4
の中で、民主党のいわゆる「自民党A'論」もとい「保守二党論」の限界を
説いています。

>それと、二大政党志向の限界というのを認識しておく必要もあるか
>と思われます。自民党があくまで保守(頭に「新」の字がついてき
>ましたが)であるという前提のもとでは、たしかに民主党はリベラ
>ルを標榜するのが有効かもしれませんが、そのための人材が民主党
>にどれほど存在するのか?私には菅直人氏他ごく少数しか思い浮か
>びませんですね。旧社会党民社党から来た方々はまた別のタイプ
>の存在でしょうしね。そうした問題と、まだ日本で欧州型のリベラ
>リズムの需要が必ずしも世論として高まっていないという問題もあ
>るでしょうが。

>むしろ、民主党の多数を占め始めた若手議員は、保守二党論者でし
>ょう。そうなると政権交代は限られた条件でしか生じえないと思わ
>れます。つまり、現政権のマンネリ化か、あからさまな失策に乗じ
>るしかないのではないでしょうか。現状はそうした条件下とはいえ
>ないでしょう。

明快な対立軸が存在しない場合、「与党・保守A党」に対する
「野党・保守B党」の存在意義は
1.保守A党に「いつでも政権交代させられる」という
  プレッシャーを与え続け、政権運営に緊張感を与える
2.与党失政時の「政権の受け皿」となる。
ということになる。
それ以上でもそれ以下でもない。

逆に言えば、失政がない限り、「保守B党不要論」に
ならざるを得ない。

で、失政なく保守A党が長期与党を維持した場合、
保守B党は政党維持のための求心力も、人材も、組織力も、資金も、
ショートすることになる。
こうなると保守B党は政権の受け皿としてのキャパシティー
喪失してしまい、その能力不足を有権者が嫌気して、
ますます保守A党が支持される、という悪循環に陥る。

⇒失政がそのままなければ何の問題もないが、いざ失政があったときに
政権の受け皿がなければ混乱してしまう。

どうも、日本はこの「保守ニ党の負のスパイラル」に陥ったような
気がしてならない。

解決策としては、多少こじつけてでも「対立軸をでっち上げる」
ことしかないのではないか?

                                                                                                                                                              • -

次につながる負け方  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)22時07分41秒

プロ野球
「次につながる負け」というのがある。
半分負け惜しみではあるが、半分真実だろう。
つまり試合そのものは捨てる反面、イキのいい若手を使ったりして、
次の試合の予行演習をやるのである。

http://blog.goo.ne.jp/singleexmarried2/e/a8978f38011d6e2519a81629b114cb0a
にもあるが、もはや民主党の負けが確定的であるなら
「次につなげる負け方」を模索すべきである。

まずは選挙中であっても、党看板を大幅に若返らせる。
枝野や前原を党首にしてもいい。

自民ではしがらみがあって不可能なことを実施する。
小生が提案した「政治家能力テスト」を実施して、100点満点のうち
70点未満の政治家の立候補を認めないのも一案。
小選挙区で候補者を公募するにとどまらず、党員または「サポーター」による
候補者選出の「予備選」を実施してもいいだろう。
(今回の選挙では間に合わないので、
 「次回選挙候補者はテスト&予備選で決める」とマニュフェストに謳う)

                                                                                                                                                              • -

ひょっとして自公で2/3超えの可能性も否定できない。  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)22時09分7秒

民主 130
社民  10
共産  10
国民等 10
で野党が160、残り自公で320。

民主が更に「ヘタを踏めば」、上記のような議席数になる可能性を
排除できない。
小選挙区で与党が300のうち250程度を確保すればそうなる。

                                                                                                                                                              • -

ブログレベルで「自民の勝ちすぎを心配する公明」というのは  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 5日(月)22時10分57秒

ぽつぽつ出ていたのだが、マスコミでは初めて見た。

朝日
http://www.asahi.com/politics/update/0905/004.html

>その自公協力は、今のところ「自民党にとっては良い結果につながっている」
>(公明党幹部)ものの、一方で公明党が苦戦を強いられている選挙区も目立つ。
>しかも自民党単独過半数をうかがう勢いを見せているだけに、公明党内には
>「自民党があまり勝ち過ぎてはよくない」との戸惑いもある。
>そうした事情を勘案してか、自民党は5日の選対会議で公明党への
>支援策を話しあう。自民党幹部は4日、こう語った。
>「自民党は好調だが、公明党は厳しい。明日から仕事の半分は
公明党にどうやって票を回すかだ」

中日
http://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050903T1036002.html

>ただ「勝ち過ぎ」は、新たな波乱要因を生む。単独過半数確保によって、
>自民内に公明党不要論が起き、与党関係が揺らぐ可能性はある。

こちらはブログだが、公明党は自民支援を緩めていないらしい↓

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20050905#p1

>2の「公明党自民党圧勝回避力学」ですが、私の知り合いの学会員は
>小泉熱にうなされています。「小泉さんが日本を変える」と言ってます。
>彼らに自民党が勝ちすぎると公明党の存在価値が相対的に低下すると考える
>冷静な判断力は既になさそうです。学会からも特に自民候補の支持をゆるめる
>ような指示は来ていないとのこと。まあ参議院のことを考えればあと5年は
自公政権が続くであろうから、創価学会も今回は自民を大勝させて構わないと
>考えているかも知れません。

因みに・・・

>私の友人の右翼かぶれの青年は、創価を切るために自民党を圧勝させる
>しかないと言って憚りません。私は参議院の構成を考えて、自民党
単独過半数を取っても公明党を切るのはムリと言ったのですが、
自民党熱に魘されています。
>完全に敵対する学会員と反学会の人間が同じ熱に魘されているのは滑稽ですが、
>足を引っ張り合うのでなく、同じ方向に紐を引っ張っているのが小泉自民の強さです。
>みんな勝ち馬に乗りたいから敵同士が野合するのですな。

そして↓のような意見に。
実は、この考えは小生の考えに驚くほど近い。

>だた、このままマスコミの選挙予想の通りの結果に終わると、
>2大政党制の時代は終焉するでしょう。民主党現有議席が維持できれば
>なんとか維持されますが、社民党共産党と異なり政権を取ることを目標に
>集まっている政党なので、政権への展望を失えば急速に求心力を失い瓦解する可能性があります。
>かつて何度か政権を担当し、基盤がある政党ならまだしも、基盤のまだ弱い政党なので、
>ちょっとしたことで瓦解する可能性があります。
>私は少なくとも自民党政権交代可能な野党の存在があって初めて自己改革できると
>考えており、このまま1強4弱の55年体制に逆戻りしてしまうのは、国民にとって
>不幸極まりないと言わざるを得ません。今回「政権選択」とか「擬似首相公選」と言ってますが、
>1強時代に逆戻りすると、その選択権は国民の手から離れ、また自民党内の力学や
>自公の関係の中から首相が選ばれ、国民の見えないところで政策決定が為される
>時代に逆戻りしてっしまいかねません。
>でありますから、私は政権交代のための再チャンスを与える意味で比例区では
>今回民主党に投票するという腹をほぼ決めつつあります。

http://d.hatena.ne.jp/tolotibi/20050905
自民党単独政権の兆しが見えてきた。小泉さんは田中眞紀子をつかって総裁選に勝ち、
>勝つと田中眞紀子をスキャンダルに巻き込み、切り捨てた。
自民党を使って権力の頂点に達すると、自民党を支えてきた議員たちをばっさり切り捨てた。

>次は公明党だろう。
公明党はそういうことは自分たちに起きないと思っているのだろうか。
小泉改革を応援する神崎氏はまるで昔の田中眞紀子のようだ。。哀れなことだ。
>実際これは自分がやられるまではわからないのだ。公明党をスキャンダルに落とすのは
>そう難しいことではない。ただ、神崎は使えるので、すぐに蹴落としたりは
>しないかもしれない。

                                                                                                                                                              • -

投票行動を考える  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 7日(水)20時31分38秒

産経に面白い記事が。

http://www.sankei.co.jp/news/evening/03nat001.htm

>地元より広島6区 京阪神110人アンケート
>あなたの選挙区は?候補者は? 半数近く「知らぬ」

相当数の有権者は、自分の選挙区に誰がいるのか知らないまま、
投票所に向かって、その場で決めることになる。

その際には、投票所の机の上の候補者名簿を見て
「この人がウチの選挙区の自民党候補だったのか。
(知らなかった・・)
 じゃあこの人に投票しとこう」
的な投票行動になるのだろう。

一部顔とかで選ぶ有権者もいるようですが・・・

                                                                                                                                                              • -

人口移動率と投票行動  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 7日(水)20時33分53秒

一般論だが、都市部ほど人口移動率は高い。

単に「地方から東京に人口移動している」というだけではない。
「東京内部でも、頻繁に人口移動している」のである。

つまり、より都心に近い、利便性の高い、環境のいいマンションや
一戸建てがあると、平気で東京12区から東京10区へ転居するのが
東京の有権者である。

一方、地方部では、たとえば熊本2区から熊本3区への転居、というのは
ゼロではないが珍しい。

端的に言って、東京通勤圏の有権者のうち、
数%は前回選挙時とは別選挙区に居住しているのではないか?

地方でも、いわゆる「1区」は別である。
転勤で地方の県庁所在都市へ引越したような人が住む1区は、
2区以降と比較すると転居率は高い。

で、例えば東京18区から東京10区に引越してきた有権者にとっては
「小林こうき、Who?」である。
小林こうき氏は地元有権者を固めた、と自信の構えだが、
そもそも豊島区が全国一単身者割合の高い区(ということは移動者も多い)
ということをご存じない。

ということで、都市圏および「1区」の有権者にとっては、
「地元での長年の実績」よりも「直近の政党の行動」の方が
はるかに意味を持つのだが、その辺がわかっていない小林こうきは
バカなのか?

                                                                                                                                                              • -

自民党反対の自民党  投稿者: 大館市民  投稿日: 9月 8日(木)12時23分29秒

今回の選挙で、秋田県大館市には、自民党のポスターは一枚も貼られていません。
地元の自民党支部が、自民党公認候補には一切協力しないと言明しているためであると思われます。車で走っていると他党のポスターばかりが目に焼きつきます。
地元の自民党支部が、自民党の票を減らそうと頑張っているようで、こっけいです。
一般市民としては、公平に各党の政党ポスターを目にしたいと思っているのですが。

                                                                                                                                                              • -

大館市民様へ  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 8日(木)17時41分24秒

小生の近くでは新党日本のポスターが非常に多いです。
そういえば自民党のポスターがかなり少ないですが、無いことない。

調べてみると秋田2区は造反無所属・野呂田氏VS刺客公認・小野氏、の
構図ですね。
松下政経塾出身・34歳ということで、東京なら当選しそうですが、
秋田ではどうなることやら。

ところで、小林こうきの事務所が入る雑居ビル3階
(まさに「雑居ビル」の表現がピッタリな、老朽化した雑然としたビル)は、
ずっと前から空室だったが、日曜日とか池袋を歩いていると
「1,000円でアンケートに協力してくれませんか?」と声かけられて
連れて行かれるアンケート会場が、実はこの雑居ビル3階である。

今日辺り、小林事務所を襲撃してみようか?

                                                                                                                                                              • -

逆説的自公320議席期待論  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 9日(金)19時20分51秒


恐らく自公300議席の予想は本当だろう。

しかし、この状態がずっと続くとは思えない。
おごる平家は久しからずである。

一番の良い例が、86年ダブル選挙である。
中曽根氏が「絶対解散しない」とウソを言い続け、
実際には「死んだふり解散」を行なった。

選挙期間中、
「大型間接税は絶対導入しないんです。
 この目がウソを付いていると思いますか?」と
大見得を切って300議席を獲得した。

この状況を評して、某T大の政治学・佐藤教授は
自民党がレフトウィングにまで支持層を広げた」と評価し、
大学で、族議員による自民党の政策決定過程がいかに優れているかを
とくとくと講義していた。

小生は「そんなものかなあ」と思いながら講義を聴いていたのだが、
88年に消費税を導入し、しかもリクルート事件が重なり、
「レフトウィングに拡がったハズの自民党」は89年参議院選挙で
歴史的大敗を喫するのである。

まさに今回の構図にそっくりではないか。
今回も「在任中は消費税率を上げない」と大見得を切っている。

また、経済状況も、86年は石油ショック不況が底を打ち、バブルの芽が
出始めていたころである。
今も平成不況が底を打ち、都心では不動産が上昇しかけている。

首相の在任期間切れが近くて、任期延長論が出ている点もそっくりである。
(実際中曽根氏は1年延長した)

なので今回は、いっそのこと300議席を取らせて郵政のウミを取り除き、
将来表面化するであろう自民党のおごり・矛盾は、その時(おそらく
2年後の参議院選挙、ダブル選の可能性あり)に解消すればいい。
丁度89年参議院選挙のように。

むしろ300、いや320議席衆議院の2/3、郵政法案の再可決が可能)を
取らせて、自民党をおだてさせて早期腐敗を促した方がいいともいえる。
早期に腐敗させた方が、外科手術をしやすい。

もっともそのころまで民主党がもつかどうかわからないが・・

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20050906

に、
「点で政治を見る20代・
 線で政治を見る30代」という面白い指摘がある。
その面からいえば、自分も30代なんだな、と思う。

                                                                                                                                                              • -

(無題)  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月 9日(金)19時24分32秒

http://dynamite.blog10.・・・.com/blog-entry-108.html
(素人と思うが)の分析が面白い
※・・・にはfc2が入る。
 なぜかティーカップが拒否するので

>各党のマニフェストの中心は郵政民営化・年金・子育て。
>政策としてはどれも大事なのは間違いない。ただし郵政民営化だけが
>「イエス」か「ノー」かという極端な2択になっているのが大きい。
>今選挙での最大のポイントはここに隠されてると思うのだが
>触れている人はあまりいない。ちょっと分かりやすく書いてみよう。

>このマニフェスト選択を巨人の野球に例えてみる。巨人の来期への課題を3つ挙げると
>・若返りを図る
>・投手力の強化(特にお笑い中継ぎ陣)
>・監督どうすんの?

>この3点。どれも同じくらい大事だがこのうち「若返りを図る」
>「投手力の強化」は誰が監督になっても解決しなければならないもの。
>方向性はもう決まってる。だけど「監督どうすんの?」だけは違う。
>星野か原か堀内(笑)か。
>球界全体を考えるなら星野。巨人の伝統を重んじるなら原。お笑い好きなら堀内(笑)。
>これだけは方向性を決めるものであり極端な選択。
>よって3点を比較した場合に監督問題が最重要課題になるというのはごく自然な話である。

マニフェスト選択の話に戻ると。年金や子育ては方向性が決まっている。
>だが郵政民営化だけは賛成か反対かがはっきりしておらず方向性が決まってない。
>だから郵政民営化が選挙の最重要課題になるのである。

>「国民にとって一番大事な話」=「選挙の最重要課題」になるわけではないのだ。
>そんなときに郵政民営化に対してイエスかノーかを問われて「他にやることあるだろう」
>とか言ってる民主党は選挙戦の進め方がヘタクソすぎ。
>最重要課題を軽視して勝てるわけないじゃん。

なんか小生の中でもやもやした気分(最重要課題と投票行動のズレ)を
うまく説明してくれている。

                                                                                                                                                              • -

つまるところ、小生のイライラは  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月10日(土)23時35分45秒

冷静に考えると
民主党に期待したいのに、郵政民営化に反対した民主党を支持していいのか?」
という点に帰着するのだと思う。

そういう無党派有権者の行動選択肢としては、
1.素直に郵政民営化賛成のためにコイズミに投票する
 (又はアホな民主にお灸を据えるためにコイズミに投票する)
2.それでも政策オタクの民主の方がいいとして投票する
 (というか、このままでは民主が消滅するので「国家百年の計」
  のために、郵政を忍んで民主に投票する)
3.いやまでよ、一旦民主を潰して別の第二党を作らせるのもいいんではないか、と
  迷ったり・・

というところでウロウロしている訳です。

それから、共産党は当初「小選挙区ではあまり擁立しない」といいながら、結局
結構な数を擁立しました。
これがボディーブローのように民主に効いている。

はてなに面白い質問があります。

http://www.hatena.ne.jp/1126279204
自民党民主党の本質的な違いはあるのですか?それともないのですか?

回答の大半は「違いがない」でした。
まあしいていえば「政権担当能力がある保守党」と「政権担当能力のない保守党」という
ことではないですか?

あとさっきのブロードキャスターで、「市町村合併による地方議員削減で、
政党の地方組織の地力が落ちている」という面白い分析がありましたね。

明日の天気だが、九州四国が大雨(それでなくても14号で大変)である。
しかし3大都市圏は曇りのようなので、都市部の自民圧勝傾向は維持されるだろう。

あと老婆心ながら民主にアドバイス
小選挙区制度での党首には多少のカリスマ制が必要です。
岡田じゃダメなのはよく判ったので、カリスマとなると、マキコかなあ?
ヤスオは敵前逃亡したし。

道路予算半減と固定資産税5倍(その代わり所得税と消費税増税なし)を
マニュフェストで飲んでくれるのなら、小生が党首を引き受けますよ。

                                                                                                                                                              • -

選挙関連  投稿者: なかだ  投稿日: 9月11日(日)06時04分27秒

>共産党は当初「小選挙区ではあまり擁立しない」といいながら、結局結構な数を擁立しました

いや、これは元々「全選挙区で擁立することにはこだわらない」といっていたので、結果この程度の数は当初の見込みどおりと思われます。

>そういう無党派有権者の行動選択肢

そのような選択肢があってうらやましいです。私の選挙区は、民主、公明、共産の3候補しかいないのです。前回もこの組み合わせでなんと公明が当選してしまい、はなはだしく幻滅しました。

                                                                                                                                                              • -

小選挙区マジック  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月12日(月)07時52分31秒

小生の8月時点の予想が100%的中した訳だが

選挙期間中、ブログとかで、「そんなに小泉自民党が勝っている気がしない」
などの声がありました。
例:
http://cws-osamu.cocolog-nifty.com/cws_private/2005/09/post_f830.html

この人の意見は、あながち間違いではない。

今回、議席数では自民党が圧倒しましたが、比例区で見れば自公は100議席であり、
比例区180議席中の55.6%でしかない。
自民で見れば77議席ですから、過半数割れです。

なのに自民が大勝したのは、小選挙区で首都圏等で独占した「小選挙区マジック」が
現れたからです。

比例区で42.8%しか議席獲得していない第一党が、小選挙区では73%の
議席を獲得する。

小選挙区制が果たして正しいのかどうか、今一度考える必要があります。

                                                                                                                                                              • -

北海道に注目したい  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月12日(月)08時02分9秒

今回、首都圏では小生の予想通り自民が小選挙区マジック効果で圧勝したのだが、
全国的に見ると、逆の傾向もある。

その典型が北海道である。
北海道は比例区では自民が唯一民主に得票数で敗北している。
のみならず、小選挙区では民主8議席、自民4議席で民主が勝った。

その内訳は
民主⇒民主が6選挙区
自民⇒自民が3選挙区
自民⇒民主が2選挙区
民主⇒自民はわずか1選挙区である。

つまり、小泉台風は北海道には上陸しなかったのである。

ついでに言えば、東北地区でも民主⇒自民の選挙区はなかったので、
小泉台風の影響はさほど無かったと言える。
青森・山形はもともと自民王国だったし、逆に岩手は民主王国、と
いうより小沢王国なので、影響がなかった。
福島でも民主が小選挙区議席を守っている。

やはり本物の台風と同じで、緯度が北に行けば勢力が弱まるのである。

北海道といえば、新党大地も1議席獲得。
なので、北海道ブロックについて言えば、「小泉No!」の意思が
明確に出ているといえる。

                                                                                                                                                              • -

都議選の結果で慢心したのではないか?  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月13日(火)00時16分35秒

民主党にとってはお灸どころが大やけど、ともいうべき選挙結果だが、
さらにコメントすれば、都議選の結果で慢心したのではないか?

7月の都議選で民主党は「さほど悪くなかった」ため、
「まさか衆議院選挙で大敗はあるまい」と甘く見ていた可能性がある。

しつこく言うように、都議選は都議選、あくまでローカル自治体選挙である。
都議選ニアリーイコール国政選挙、というのは地方の有権者にも
東京の有権者にもはなはだ失礼である。

                                                                                                                                                              • -

日曜日の会話  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月14日(水)08時15分3秒

今まで選挙に行ったこともない(!?)妻が、
何を考えたのか
「選挙行って来ます」
ということになった。

「小池と小林どっちがいいかなあ」
(既に鮫島と山本の存在は忘れ去られている)

「小泉支持なら小池、嫌いなら小林でいいんじゃない」
「うんわかった」
「ところで、ひょっとして、と思うケド、
 比例区選挙が存在していることを知らないんじゃない?」
「知らない」
「・・・ついでに言えば最高裁判所国民審査があることも
 知らないんじゃない?」
「知らない」
「・・・」

こういうレベルの有権者が今回投票したことで自民党が勝利
したんでしょうねえ。

あと
「注目選挙区だから出口にマスコミがいるかもしれない」と
予言しておいたら、
NHKがいたので目を合わさないようにした」とのことだった。

                                                                                                                                                              • -

年金  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月14日(水)22時28分58秒

http://25696055.at.webry.info/200509/article_13.html

>それは自民党の小泉さんが、『自民党をぶっ壊しても、郵政民営化を成し遂げる』という
>「分かり易い」セグメントに、国民が「爽快感」を感じていたと気付けば、民主党としては
>『社会保険庁を“ぶっ壊し”年金問題を解決して見せる』と、一丸となって「叫ぶ」
>べきでしたね。この一本で、押せば良かったのです。「玄人受け」する様な、複雑なる
>「公約」が「てんこ盛り」の民主党「マニュフェスト」は活字離れの進む現代人には、
>些か?「分かりにくい」という事だと思います。。。。。

年金問題は、スキームの議論になると非常にわかりずらくなる。
民主党社会保険庁のような「象徴」を「破壊する」と言った方が、
国民には受けが良かったのではないか?

                                                                                                                                                              • -

民意は菅直人?  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月14日(水)22時30分19秒

http://plus.hangame.co.jp/enquete/enq_db_detail.php?dir_id=602&docid=3729

民主党党首選(イン・ハンゲーム)が終了しました。

菅   16
小沢  8
マキコ  5
岡田  3
枝野  2
前原  1
ヤスオ 1
鳩山  0

民主党消滅 3

やはり民意は菅直人のようです。

                                                                                                                                                              • -

マスコミは「新党大地」ばかり取り上げるが  投稿者: スルッとKANTO  投稿日: 9月16日(金)10時01分59秒

同じく1議席獲得した「自由連合」も取り上げないと不公平。
てか徳田虎夫引退したんだ・・・

南西諸島の地域政党、てか?
奄美・沖縄出身者が多い大阪大正区とかに候補者立てれば、
案外いい線いったりして。

新党大地自由連合で「南北新党」結成キボンヌ。

                                                                                                                                                              • -

自由連合  投稿者: くろだ  投稿日: 9月16日(金)22時36分24秒

> マスコミは「新党大地」ばかり取り上げるが
>
> 同じく1議席獲得した「自由連合」も取り上げないと不公平。
> てか徳田虎夫引退したんだ・・・

別に自由連合として議席を取ったわけじゃなくて
「無所属(民主党推薦)の徳田毅氏が自由連合に合流した」
という形ですから、ニュースバリューとしてはせいぜい
新党日本長谷川憲正氏が国民新党に復帰した」
ってのと同じ程度です。

> 南西諸島の地域政党、てか?
> 奄美・沖縄出身者が多い大阪大正区とかに候補者立てれば、
> 案外いい線いったりして。

近畿比例1議席のみの新党日本が近畿の地域政党じゃないのと同じで、
自由連合は別に奄美沖縄にしか地盤がないわけじゃないのですが。
...実は、神奈川12区比例復活の社民党議員が自由連合推薦です。

                                                                                                                                                              • -