教育ブレーク(50)動物園を値上げせよ

教育ブレーク(50)動物園を値上げせよ

(なんでも掲示板 07年04月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

暴論・動物園等を値上げせよ 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2007年 4月29日(日)09時53分46秒


上野動物園とか多摩動物公園千葉市動物公園など、
自治体の動物園というのは、軒並み入園料が安い。
板橋区などは、タダの動物公園がある。

別に入場料収入だけでやっていけるのであれば文句は言わないが、
とてもそんなレベルではない。
民間系水族館のサンシャイン水族館とかエプソン水族館とかを
参考に考えると、入園料は1人当り千円程度は徴収しないと
やっていけないハズである。

その差額は、事実上、「税金から補填されている」と見るべきだろう。
その名目としては「情操教育の一環」ということだろうが、
そんなことで血税を投入していいのか?

本来なら、しかるべき金額を徴収して、黒字化し民営化する、
それでもダメなら潔く休園するのがスジである。
そこまで危機感がなければ、旭山動物園のような創意工夫は望めない。

あるいは、渋谷の「子供の城」のような、子供向け大規模児童館的施設、
あれだって実質的には赤字で、税金補填されているのでは?
これもそれなりの入場料を徴収すべきだ。

というのも、この種の施設を「利用させていただくこと」が多いので、
「保護者としてはありがだい」が、「一納税者としては極めて疑問」に
感じているからである。

本当なら、街中の児童館や児童公園なんかも、維持費人件費見合は
利用料徴収してもいいとすら思うが、そうすると却ってコスト高
(料金徴収の手間がかかる)になり、又児童公園は災害非常時の
防災避難拠点になるので、
「児童公園にゲートを設けて、SUICAで入場料(=1回10円)を徴収する」
というアイデアはお蔵入りか。

この種の暴論を出すと必ず言われるのが
「子育て世帯に負担を増させるのか?ますます育児に厳しい社会になって少子化が進む」
という反論である。

誰も子育てに税金を投入するな、とは言わない。
本来であれば、その投入の仕方は、児童手当の大幅増額により達成されるべきであり、
児童施設に対する税金投入という手段がオカシイ、と言っているのである。

もう一歩踏み込んで言わせていただければ、公立小中学校の授業料が憲法
無料になっているが、あれも直せないのか?
本則なら、しかるべき授業料(月2〜3万円?)を徴収して、その分を
保護者に「教育手当」として支給するのがスジである。



                                                                                                                                                              • -

義務教育の学費 投稿者:なかだ 投稿日:2007年 4月30日(月)04時15分31秒


>しかるべき授業料(月2〜3万円?)を徴収して、その分を
>保護者に「教育手当」として支給するのがスジ

支給額をそのまま授業料とするのであるならば、最初から無料とどこが違うのかがわかりません。
支給および徴収の手間がかかるだけなのでは?
収入に応じて応分の負担を求めるってのならわからんでもないです。

                                                                                                                                                              • -



れ:義務教育の学費 投稿者:まる 投稿日:2007年 4月30日(月)08時58分0秒


>>しかるべき授業料(月2〜3万円?)を徴収して、その分を
>>保護者に「教育手当」として支給するのがスジ

無料とする場合と微妙に違うのは、給食費の不払い問題と同様、
教育手当てを家庭内の他の目的に流用して、授業料の不払い問題が
起きそうなこと。

授業料の負担者が、公金でなく、保護者となるので、保護者が学校に
文句をいいやすくなり、私立学校的に教育サービスが向上することは
期待できる。反面、税金を使用しているという意識がなくなり、
学校は随意契約でものを買うようになるので、田舎の町役場みたいに
変な金の使い方をはじめる可能性もある。



                                                                                                                                                              • -

亀レス 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2007年 5月 3日(木)00時08分6秒


授業料を一旦保護者に支払うメリットは、公立と私立が横一線に
なることですね。

教育手当が月2万円として、公立でいいや、という人は
そのまま2万円の授業料の公立に行かせ、プラス3万円の
計5万円で私学に行かせたい人は、私学に行かせられる。

この場合、私学に行く場合の自己負担が5万円⇒3万円になります。

まあ、私学助成金を考えれば、現行と税負担は一緒かもしれませんが。