【6月14日→7月17日 日本地理&鉄道関連ツイート】

6月16日
★“「不都合な真実」を教育しない、小学4年地域版社会教科書” http://htn.to/fRy9a1vGsEU
6月17日
★@tomkiti 多分所轄官庁が違うから。漁港は水産庁で、一般港は国交省なんでしょう/阪神大震災で被災した神戸港の復旧費用捻出の為に「神戸港を漁港にしよう」というアイデアあったらしい。予算が余りまくってる漁港予算を流用するための方便
6月18日
★東京通勤圏で生まれ育った人の中には、「東京通勤圏以外のエリアは、(大阪であろうが)全て田舎」的な思考をする人もいる。 / “日本のほとんどが田舎というのは本当? - 発声練習” http://htn.to/rnWaSy
6月20日
★子供を遊ばせるスポット数では、埼玉の方が23区より多い。23区は子無し層にカスタマイズされ、埼玉は幼児持ちにカスタマイズされている。 / “【埼玉】知らなかった!埼玉に面白い休日スポットがこんなにあるなんて | PLACEHUB” http://htn.to/kZNcQH
6月25日
★本文読んで損した。維持費や人件費を滔々と述べてるが、そもそも導入のイニシャルコストの差分を無視している / “Open ブログ: ◆ ICカード専用改札口の是非” http://htn.to/NtWJ9D
6月30日
★首都圏の難関私立中学は、3・11後に難易度が緩和したらしい。「遠くの難関私立中学に通わせて、震災で電車ストップしたら大変。無理させず、近場の中学でいい」
★アイスクリームの消費が全国最多なのは金沢で、最小は那覇らしい。那覇は暑すぎてアイスクリームよりアイスキャンディーなのか?
★富士山北側の湖沼群、小さいのも含めたら「富士八湖」だが、富士急の堀内氏が、富士急最寄りの湖だけピックアップして「富士五湖」として「新日本百景」に応募当選したので、「富士五湖」が定着したらしい。(山中湖へは路線延長予定だったらしい)
★地方財閥の本を読んだ。神戸は多数の地方財閥を輩出したのに、横浜があまり地方財閥を輩出しなかったのは何故?地方財閥はあったが、関東大震災で多数潰れた?
7月1日
★非常に冷たい言い方すれば、「ガソリンスタンドも維持出来ない過疎地を、各種公費で維持する必要あるか?」となる。そういう過疎地を維持できる「古き良き時代」は過ぎ去った / “「ガソリンスタンド過疎地」拡大 商習慣の見直し求める動きも …” http://htn.to/pNfNE2
7月7日
★途中駅設置自体、営業目的と言うより「非常時の乗客収容ポイント」と言う色彩が強い(青函の吉岡海底駅みたいなもの)。だからJRは自費で作るし、逆に乗客収容施設に毛の生えた程度の施設しか作らない。 / “リニア新幹線は車窓楽しめない? …” http://htn.to/f8jqwm
7月9日
さだまさし「1.上京してトルコライスが全国料理じゃなく長崎ローカル料理だと知りカルチャーショック」「2.もう長崎以外でトルコライスを食べれないと思ったら、日本の反対側の根室に似た料理がありビックリ」 / “長崎新聞 トルコ人は ト…” http://htn.to/nzAKXN
7月10日
★“あまちゃん関西低視聴率の一因:「関西から一番縁遠い県は岩手県である」” http://htn.to/FWBjhc
7月13日
★変な話だが、廃墟とか一級の観光資源な訳で、東京ではお目にかかれない。そういうのを観光資源として捉え直すコペルニクス的転換が必要 / “「海外より日本の地方が面白い」と思う理由 - NAVER まとめhttp://htn.to/N94Cm6
7月15日
★@haneta317 1.首都圏が3500万人と言う前代未聞の人口だから(因みにニューヨークは2000万人もない)、2.その割に都心近くでも一戸建てが多く、高層化が進んでないから
★岡山〜宇多津間にフル規格新幹線作った方がコスパ良いと思うのだが。既に瀬戸大橋部は完成している / “フリーゲージは四国新幹線の救世主となるか? | 鉄道&アニメつまみ食い | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネス…” http://htn.to/MEptsA