教育ブレーク(36)戦隊モノは戦争教育の手段として「弱毒性ワクチ

教育ブレーク(36)戦隊モノは戦争教育の手段として「弱毒性ワクチン」の効果がある

(なんでも掲示板 06年10月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

戦隊モノは戦争教育の手段として「弱毒性ワクチン」の効果がある 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:10月22日(日)21時09分30秒


昨日は病院付き添い泊り込みだった

なのであまりレスできなかったのだが。

さて、2〜3歳児向けの「のりもの」の絵本には
「ブルドーザー」「ヘリコプター」とか出ている。
飛行機は「ひこうき」だけ、
船は「ふね」「ヨット」「ボート」「タンカー」である。

間違っても
「せんしゃ」「せんとうき」「せんすいかん」は出てこない。

しかし、これは想像だが、戦前の日本では、2〜3歳児向けでも
「せんしゃ」「せんとうき」「せんすいかん」が結構出ていたのでは、と
想像する。
というよりも、「ひこうき」はその大半が軍用機だったハズである。

今でも欧米の2〜3歳児向け図鑑では、軍用乗り物が出てくるのだろうか?

なぜこのような投稿をしたか、といえば、6歳児向け程度、と思われる
図鑑には「戦闘機(せんとうき)」が出てきていたからである。

つまり、戦前の日本では2〜3歳の時点で戦争の概念を教え、
戦後の日本では5〜6歳で戦争の概念を教えているのでは、という推測である。

ここでフト思ったのは、「戦隊モノ」という子供向けジャンルである。
あのジャンルが決してなくならないのは、これも想像だが、
「戦争の概念を教育するための取っ掛かり」として適当な手段なのではないか、と
いうことである。

親としては、いきなり「原爆」とか「ヒトラー」とか「金正日」とかをツールとして
戦争を教育するのには「あまりにも劇薬過ぎて」非常に抵抗がある。
→その点、「戦隊モノ」という「弱毒性ワクチン」を用いると、スムーズに
戦争の概念を子供に植え付けることができるのである。



                                                                                                                                                              • -