【9/5⇒10/6 不動産・鉄道・地理系ツイート】

【9/5⇒10/6 トリップアドバイザー】
9月8日
★時間潰しにトリップアドバイザー見てたら、新宿区観光名所に「ロボットレストラン」が2位にランクインしてた・・
★トリップアドバイザーって口コミ投票サイトであって旅行記サイトじゃない。ブログ好き日本人にどれだけ受けるか?(フォートラベルは旅行記サイト)
★トリップアドバイザーのエリア分けって、23区内は各区毎に分けてるが、他の政令指定都市は「京都市」「大阪市」が最小単位。使いづらいのでは?
9月9日
★トリップアドバイザーは旅行記ブログ投稿機能がない。旅行記書きたい人はフォートラベルの方を利用するから、母集団に偏りあるのでは? / “【2chニュー速クオリティ:【調査】行って良かった動物園&水族館、1位は和歌山の「アドベンチャ…” http://htn.to/5Vg2KA
★「フォートラベル」に旅行記書いたから、紹介しておく。和田長浜海岸と油壺マリンパークhttp://4travel.jp/traveler/suson/album/10808788/… 宮信ぶどう園:http://4travel.jp/traveler/suson/album/10809856/


【9/5⇒10/6 リニア】
9月18日
★@10xxN 「リニアに中間駅不要」のツイート多いが、例えば運行中に大震災に遭って緊急停車する際に、中間駅がない場合、緊急停車しても乗客を収容できない。「緊急時の臨時収用ホーム」はどのみち用意せざるを得ないから、それを営業駅にするだけの話。
★@syrup0618 「リニアに中間駅不要」のツイート多いが、例えば運行中に大震災に遭って緊急停車する際に、中間駅がない場合、緊急停車しても乗客を収容できない。「緊急時の臨時収用ホーム」はどのみち用意せざるを得ないから、それを営業駅にするだけの話。
★最初から新幹線が有利な丸ノ内近辺を起点にシミュレーションしてるのがイヤらしい。中立的な新宿辺りを起点にして再シミュレーションしてみては? / “リニア新幹線VS東海道新幹線シミュレーション。たいして時間は変わらない驚愕の結果 : …” http://htn.to/cJURyQ
★橋本?〜新甲府?だけでも先行開業できないものか?観光目的乗車が見込める他、若干は通勤需要が見込める。この間はある程度路盤できてる / “リニア中央新幹線東京五輪には「とても間に合わない」JR東海社長 - MSN産経ニュースhttp://htn.to/KzW2NN
京都府自らが出資した第三セクターがリニア支線を建設するのは誰も反対しませんよ?自ら建設しては? / “リニア京都駅ルート「一企業の採算の問題なのか」 改めて否定のJR東海に山田知事が注文 - MSN産経west” http://htn.to/8nL4SY
橋本駅が深度浅ければ、新宿からだと品川利用より橋本利用の方が便利かも/ブコメにもあるが、中間駅設置理由は営業目的じゃなく非常対応目的 / “JR東海:リニア中央新幹線ルート発表 6駅の位置も− 毎日jp(毎日新聞)” http://htn.to/7cSxhf
★@hid9hiro @zettonu 中間駅は営業的には不要かもしれませんが、地震火災時の緊急対応ホームは数ヶ所必要。それを営業扱いするか否かは政策判断
★@MasaandMune リニアには「中間営業駅」は不要でも、地震発生した際に緊急に停車する「停車場」は数ヶ所必要です。
★@kabuosan 震災火災の非常時に「脱出口としての停車場」は必要でしょう。営業扱いするかどうかは兎も角。
★@wishid 中間駅はいらないかも知れないが、非常対応目的の「臨時停車場」は必要。となると「臨時停車場をどうせ作るなら駅扱いしてよ」となる
★@Knagahama 営業的には中間駅作る必要ない、作りたくない、というのは判る/保安的には、50キロメートルに一ヶ所程度は「地震火災時の緊急停車場」を設けざるを得ない
★@ham_kos 営業的、ダイヤ的には中間駅不要/安全対策的には、非常時用の緊急ホームは必要。それを中間駅にするかどうかは別にしても。
★@ai_221 安全対策的には、(営業はしなくてもいいが)非常対応目的のホームは50キロ毎で設置不可避
★@pricom_yome 停車する定期列車を設定するかどうかは別にして、緊急対応用のホーム設備は数ヶ所必要でしょう
9月19日
★「リニア開通の代償に現新幹線を廃止する」と言うなら、この人の言い分もわからなくはないが。 / “リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社http://htn.to/9A29oB


【9/5⇒10/6 皇居脇マンションに逆上するネトウヨ
9月19日
★こんなつまらんネタでここまでスレが伸びるって、ネトウヨは暇なんだな / “【三菱地所】 皇居を一望できる“億ション”即日完売 抽選会の最高倍率13倍|保守速報” http://htn.to/HTQuUG
★@Massa_rui 値上がり確実だから、手元に10億あれば速攻で買うけどな。
★ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵即完の慶賀なニュースに対して、「不敬だ」とナナメ上な炎上しているネトウヨが多くてウザい&恐怖を感じる
★自分はネトウヨが嫌いなので、即完に「不敬だ!」と叫んでるツイートにちょっとちょっかい出してみようと思う
★都心3区のタワーマンションの中に、望遠鏡使えば皇居が見れるマンションもあるんじゃないか、と思うが、ネトウヨはそういうマンションには「不敬だ!」、と激昂しないのかな?
★@Bellet2000 @hoshusokuhou 経済活動を制限してでも尊皇に生きる、と言うことでOK?/というか「ミカドの肖像」の読み過ぎ
★@tohrigakari 調べて仮に「特ア」だったら、どうするの?「あなたは特アだから、一旦締結した契約を、無効にします」と言うの?経済活動を事後に曲げるのは、まっとうな自由主義国のやることじゃなく、社会主義国のやること


【9/5⇒10/6  首都圏は図書館インフラが充実】
9月29日
★「保育園インフラが首都圏貧弱、地方豪華」と言うのは知られていないが、逆に「図書館インフラが首都圏豪華、地方貧弱」と言うのもあまり知られていない
9月30日
★23区内だと、子供の足で徒歩圏内に図書館がある。多摩とか横浜だと、さすがに徒歩圏内にはない場合もあるが、子供の自転車で行ける範囲内に図書館がある
★「人口当たりの図書館数のベストは富山、ワーストは横浜」の統計があり、「富山は図書館先進地」と讃える記事がある。確かに富山は地方にしては頑張ってるとは思うが、では富山の中学生と横浜の中学生で、どちらが図書館利用しやすいか?答えは横浜だ。
★「富山が人口当たり図書館数多い」と言っても、単に人口が希薄だから横浜に負けただけであり、「面積当たりの図書館数」だと横浜が勝つ。そして、親のクルマを使わないで、自分の足で図書館に行きたい中学生にとっては、富山より横浜の方が有りがたい
★今自分は23区内(図書館徒歩3分)にいるが、かつては大阪市、福岡市、浜松市三鷹市田無市とかにいた。その頃に比べて格段に読書量は数倍になってる。環境の変化は恐ろしい。
★今「アパートの文化史」という昭和58年刊行の本を図書館で借りて読んでる。30年前の本を今読んでも、いろんな意味で面白いし、いろんなヒントが転がってる。ある意味、ネットサーフィンより為になる。ネットは過去ネタのサルベージは苦手。



【9/5⇒10/6 JR北海道JR九州
9月26日
★「3島会社が経営安定基金頼みの経営である」って常識だと思ってたが、ブコメ伸びてるのを見ると意外と知られていないんだな/民営化後に生まれた人も成人してるからな / “事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない? (THE PAG…” http://htn.to/HmGKEg
9月27日
★@yoma_kenichi @Simon_Sin @masumasan @gmksky 九州のマンション供給量トップはJR九州だったと思う。/「売上」の過半が非鉄道ということは、「利益」の殆どが非鉄道じゃないか?実態はJR九州不動産
JR北海道のトラブルの背景には労使関係がある、との説。私見だが、北海道は産炭地なので、無煙化(電車ないしディーゼルにする)が遅れ、「戦闘的」な機関車労組が発言力強くなり、それが労使関係を歪めたのでは?
JR九州がすごいのは、「我々は不動産会社に転身する」と決意してそれに成功した点。もしJR九州が不動産会社化してなかったら、今のJR北海道みたくなったかもしれない
★「不動産会社の転身、マンション供給」は素人が考えるほど簡単ではない。メジャー7で福岡圏で成功してる会社はいない。あのブラウドの野村ですら福岡から撤退してる
JR北海道がマンション事業に進出していたとして、成功できたかどうか微妙
★「JR北海道の管内は積雪が多いから、維持コストが嵩む」の擁護論があるが、本当か?JR九州だって、しばし豪雨や台風にさらされる。豊肥線は長期にわたり不通だった
JR九州は、是非カンブリア宮殿に取り上げて欲しい



池袋駅圏マンションの市場性】
9月20日
★牧田司記者が池袋のタワーマンションに批判的記事を2本書いてる。自分には牧田記者がいささか池袋市場を見誤ってる気がする/豊島区は古い街だから、「親の代、戦前から豊島区」的住民が多い。そういうファミリーは、案外小金持ち。
★例えば巣鴨とか要町辺りの小金持ちが、「子供の為にもう一戸」とか「トシを取ったから、戸建からマンションに引っ越したい」と言う場合、選ばれるのは都心3区のマンションでも湾岸マンションでもなく、池袋至近なマンション。そういう「ジモティ需要」を無視できない
★浅草のマンション市場は、地元志向客が一定数存在する為、理論値より高めの価格になる、と言われてる/池袋のマンション市場も、若干浅草に近いのでは?



【中央電力の地熱参入】
9月21日
★今日の日経見てビックラこいた。中央電力がなんと地熱発電参入。/中央電力って、「三菱地所の子会社」と言えないまでも、「三菱地所の親密企業」のハズ。三菱地所インキュベーションオフィスに入居し、メックエコライフと提携
穿った見方をしたら、メガソーラーで三井不動産が先行したから、地所としては同じ土俵での勝負じゃ面白くないから、地熱に土俵を変えた?
★というか、中央電力が発電する小国町って、フジタが地熱でスッてしまって、倒産に追い込まれた因縁の地じゃん/ダイワのフジタ買収は、地熱技術狙い目的もあるのでは?



【新耐震は正しいか?】
9月26日
★「何故日本では中古住宅がセカンダリーマーケットで評価されないのか?」のトゥギャッターがあって、「間取りが今風じゃないから」「トイレにコンセントないから」とか仮説出てたが、旧耐震新耐震問題に言及なかったのは何故?
★特に不動産金融関係者、リート関係者辺りは、「新耐震にあらずんば建物に在らず」的扱い。
★しかし、「不動産のプロ」が新耐震と旧耐震の鑑定評価を不連続に扱うのは、本当に正しいのか?と個人的に思う。「実際の新耐震物件を耐震性検証したところ、結構耐震性に問題あり、との結果だった」、とニュースなかったか?


【脱法ハウス】
9月25日
★@kamome81 チューリップ不動産の水谷社長は、自主ルールを早期に作成徹底しなきゃマズイ、と言ってた
★@klinton_onishi 家賃の問題じゃなくて連帯保証人を立てられるか否かの問題。保証人引き受ける親戚いなければ脱法ハウスに行くしかない
9月28日
★日本だと「脱法ハウスだ」と規制されそう / “【画像あり】スウェーデンの学生専用、 「10?の一戸建て」 が秘密基地みたいで超楽しそうwww” http://htn.to/SizJf4
9月29日
★@petitoya そもそも窓先空地規定自体、どれほどの合理性があるのか疑問。建築基準法や安全条例の規制が過剰規制になってないか、時代に合わない規制はないか、毎年見直しが必要
★@bokunaru 毎日新聞が、ことさらに脱法ハウスを取り上げた為、半ば静観してた国交省も立場上動かざるを得なくなり、シェアハウスの過剰規制を招いた誰得展開。しかしこういう展開になることは半ば予想されたのに、報道を進めた毎日新聞が、この件については一番非がある
★@AnoKoBimyou48 毎日新聞がポリシーなく脱法ハウス批判した為、シェアハウスの過剰規制を招いた誰得展開。報道するなら代案示すべき。例えば首都圏の空き家を国・都県が借り上げて緊急公営住宅にする費用は概算いくらになる、とか。長嶋修氏や沖有人氏なら即座に概算してくれる
★@gelsy 「シェアハウスは寄宿舎」解釈は、あくまで「国が示した行政解釈」でしかない。裁判で「国の行政解釈には無理がある」と否定される可能性はある。ネットでの薬販売への厚労省行政解釈は最高裁で否定された
10月1日
★シェアハウスは事実上違法化されたが、間仕切りしないルームシェアは合法なのか / “あの人は今!? めちゃヤバ就活生・近藤佑子が語る「ルームシェアすると休日が楽しい!」 | エンタメウス” http://htn.to/KCqr4f



【その他不動産系ツイート】
9月5日
★ホテル業界って、短期勝負で、かつ評判を常にサーチしてるんだな。パークハイアットから返信あるとは思わなかった/不動産屋は短期稼業じゃなく長期稼業。ツイッターよりも施主ブログやマンションコミュニティ掲示板を気にする一方、ツイッターの書き込みはあまり気にしない
9月6日
★一見すると消費税率アップが理由のように見えるが、実際は相続税強化の方が影響大。各社ともに「相続税対策の賃貸併用」がヒット / “積水ハウス、純利益最高に 14年1月期770億円 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞http://htn.to/pxDM3e
9月11日
★「テーマパーク」と言うのはあるが、「テーマホテル」と言うのはないのか?例えば「村上春樹の世界をイメージしたホテル」「名探偵コナンの世界のホテル」「半澤直樹の世界のホテル」
★東京都内には恐らくホテルが1000棟はあるだろう。どれもこれも画一的で、広さと立地と価格しか差別化できてなくて面白くない/こういうニッチなホテル、尖ったホテルが都内にあってもいい。それだけの需要はある/首都圏住まいでも、わざわざ泊まりに行くオタクも現れよう
9月17日
★@tokyo_kantei ルフロンって、反対側の三井ラゾーナに押されまくってる・・/地所自らの商業部門が乗り込めば「川崎対決」で面白いのに
9月20日
★@aka1you 丸ノ内に行ったホームレス。「三菱地所を、見に行こう」
★高級マンションを企画して、うまく行くか否か、簡易に判るエリア調査手法。1.エリア内に企業社宅があるか?2.エリア内に証券会社信託銀行があるか?3.エリア内にお受験塾があるか?4.エリア内に成城石井があるか?/4点満点なら即用地買い付けにGo!
★「エリア内にドンキホーテがあるか?」等のマイナスポイントリストも作ろうか?とも思ったが、いろいろ差し障りありそうなのでやめた
9月21日
★@aka1you 原武史さんですね。「滝山コミューン1974」とか「レッドアローとスターハウス」とか「団地の時代」とか
★住宅業界は消費税駆け込み反動対策の施策がシッチャカメッチャカで、どちらが有利か判らないカオス状態。これで「段階引き上げ」された日には住宅業界はカオスで死ぬる / “「消費税を小刻みに上げろなんて実務知らな過ぎ(キリッ」って奴いるけど” http://htn.to/H7iXsX
サピックスみたいな中学受験塾が多いエリアはDQN率低い。そしてそういうエリアに大手不動産会社は5000万クラスのマンションを供給する / “子育てのことを考えると、家賃は少なくとも13万以上かけたい。 - 体調わる子の毒吐きブログ” http://htn.to/TUdfxq
9月22日
★@tsuyu2011 どこかのサークルが合宿に利用してた本郷・更新館も外人に人気らしいが。京成からのアクセスがいいからだろうなあ
9月25日
★間取は最新が最善とは限らない。個室行くのにリビング通るプランは、マンション黎明期に流行ったが、バブル期に「プライバシーない」と非難された。今は家族の絆で再評価 / “日本の住宅における評価価値の急激な下落について - Togett…” http://htn.to/gETUss
9月26日
★@yoma_kenichi タマホーム玉木社長が、「国産材を伐採して森林を新陳代謝させなければ、二酸化炭素吸収量が増えない」と語ってた。タマホームの国産材使用率がどれだけなのか知らんが。
★@tokyo_kantei SUUMOジャーナルに立ち位置似てそうですが、SUUMOジャーナルには「オピニオン」コーナーはないですね。オピニオン欄は牧田司記者のRBAタイムスに近い立ち位置でしょうか。
9月29日
★これは役所じゃなく、高級マンションの管理会社(管理人)に言っておけば、もっとスマートに解決したかも知れない。管理会社はこの種のトラブルには手慣れている。 / “私が頭を打って犬は殺処分になるべきか” http://htn.to/HNpFxg
9月30日
★「アパートの文化史」という昭58刊行の本を読んでわかったこと。昭30成立の鳩山内閣は、内閣の優先課題に住宅問題を揚げて成立。「住宅内閣」と言われ、実際日本住宅公団を設立。脱法ハウスを放置する現状は昭30より後退。昔の図書も参考になる
★週刊ダイアモンドのマンション特集別冊を買ったが、電車の中で読んだら大したこと書いてなかったな。590円損した
10月3日
★ぶっちゃけ、個々の戸建をスマートハウス化するより、コンパクトシティ化・マンション居住化した方が地球に優しい/高断熱住宅化には「ヒートショックを減らし高齢者医療費を削減する」という副次効果もあるけど。 / “スマートハウスって、幻想…” http://htn.to/zZoyEf
★「注文住宅の過半は中堅ビルダー、工務店が請け負っている」という事実は、業界関係者には既知の事実だが、消費者には知られていない/業界関係者でも、注文住宅クラスタじゃない人(例:森ビル社員など)は知らない / “ぶっちゃけ、家を建てて…” http://htn.to/uXf74Q
★ホームズプレスを読んだが、結構骨太な記事が多く面白い。SUUMOに追い付き追い越せるか?
多摩ニュータウンの団地を大規模リノベして購入したお客様に仕事でインタビューしたことある。「カネを節約するための団地購入」じゃなく「楽しむための団地購入」だった。 / “いま、あえて「団地」という選択肢。住人に聞く団地暮らしのメリッ…” http://htn.to/xxgXvz
★ドーミーの宿泊代相当が手当として出るのは課長クラス以上。ヒラ社員は7千円程度しか宿泊手当が支給されないから東横インの需要は安泰 / “ドーミーインみたいなホテルを「宿泊特化型」と呼ぶらしい | エアロプレイン” http://htn.to/jyT4DT
10月4日
★最新のテナント誘致事情では、トイレの充実度が結構入居のポイントになるのだが。総務部長もキレイなトイレを求める女子社員の声は無視できない / “オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる” http://htn.to/mBd5tg
★同僚が、長谷工を愛用するデベ一味(名鉄不動産相鉄不動産、総合地所)を「長谷工と愉快な仲間たち」と絶妙な喩えをして、お茶吹いた
10月6日
★米山秀隆「空き家急増の真実」読書中。空き家には「販売中住戸」も含まれるが、米山氏分析では、港区千代田区等は「販売中空き家」が多いらしい。米山氏は「港区千代田区では、本来の住宅ニーズより多くの住宅が供給されがちだから、販売中空き家が多い」と仮説しているが、違うのでは?
私見だが、港区千代田区とかで販売中空き家比率が(東京郊外より)多い理由は,マンションの販売手法の差違だと思う。郊外の仕様も価格も低いマンションなら、完成前販売、いわゆる「青田売り」が可能だが、都心の億ションだと、出来上がりのグレードを見せて売る、いわゆる「完成売り」が主流
★米山本には、コンパクトシティにも言及がある。山口市中心市街地の人口増えたが、富山市は増えてないらしい。/米山氏は特に解説してないが、これは穴吹興産穴吹工務店、マリモが活発に供給してる中国地方と、マンション供給すくない北陸地方の差。アパは何してる?



【その他鉄道・地理系ツイート】
9月18日
東京都交通局からすれば、羽田空港丸ノ内〜成田空港の「羽田成田アクセス鉄道」構想は、「都営浅草線の運賃収入を減らすライバル路線」でしかない / “猪瀬都知事 五輪便乗をけん制 NHKニュース” http://htn.to/53UsV4
9月20日
★五輪を契機に投資を首都圏偏重にします宣言。数少ない地方大型投資案件であるリニアコライダーを凍結しちゃったら、首都圏とそれ以外の格差が絶望的になる / “下村文科相:国際リニアコライダーの誘致先送り− 毎日jp(毎日新聞)” http://htn.to/Emd1s4
9月21日
鳥取から東京(羽田)、松江、姫路のスタバに向かったら、タッチの差で羽田が一番速かった、という実験があったなあ / “朝日新聞デジタル:スタバ空白県にタリーズ開店へ 鳥取進出で全国制覇 - 経済・マネー” http://htn.to/4qDu1X
★ネットニュース・雑誌会社の企画だったと記憶してます/鉄腕ダッシュ辺りでもやってそうな企画だなあ
9月22日
★渋谷はこどもの城、東京都児童館、電力館のトリプル閉鎖で「脱こどもの街」になった。新宿はどうか? / “【新宿】新宿の子供と遊べるスポットを集めました | PLACEHUB” http://htn.to/EXjAdr
9月22日
★目からウロコ。「東京五輪で外国人をおもてなし」と言うのなら、(外人利用率が高い)トリップアドバイザー掲載の飲食店・観光スポットの便器のユニバーサルデザイン化が必須 / “ガイダー東京 【文化】アメリカ人「日本はまだトラディショナル…” http://htn.to/GxrBDX
9月23日
★@risestarup 冗談抜きで、関東平野を担当する「JR首都圏」とそれ以外の「JR東北」に分けるべき。新幹線はJR東北が担当/JR首都圏は巨大黒字会社になるため、国鉄債務を余分に負担してもらう
★昔は横須賀は軍事要塞で、正確な地図作成も写真撮影も×だった/函館山の夜景だって有名になったのは戦後。戦前は登山も写真撮影も×。 / “存在消された謎の岬、絵はがきは要塞司令部検閲 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新…” http://htn.to/yAJFrc
★増田の正しい使い方。「なかのひと」が充実した内容を執筆するために使う。 / “JR北海道の沿革と概況” http://htn.to/PZPeW3
9月24日
五島慶太なら甲府盆地を第二の目蒲線東横線田都線にして、分譲収益で儲けるけどな。JR東海JR九州と違ってデベロッパスピリッツが希薄 / “リニア開業でも儲からないJR東海、そのワケは?” http://htn.to/nCKd9B
★“レガシー航空会社による「若年男女 マッチングシートサービス」” http://htn.to/evZV9q
9月26日
★@yoma_kenichi 将軍が鷹狩りで滞留された、「お留めになった」から、おとめ山になった、と聞いた気が
★@yoma_kenichi 明治大帝が版土を台湾朝鮮に拡げられた。大日本帝国の勢力拡大誇示の為に、明治神宮には台湾の樹木や朝鮮の樹木も植わってる。
9月29日
★@mansionmania 再開発はいいが西口の斎藤酒場は潰れて貰っては困る(笑)
★「高層ホテルや再開発系高層ビルの上層階のレストラン」ばかりじゃありきたり。変わった夜景のレストランキボンヌ。羽田の航空機眺められるとか、工場夜景見れるとか / “デートにおすすめ! 東京都内の眺めの良いレストラン7選 | All …” http://htn.to/xy3t5x
★横浜地下鉄では、全席優先座席化→全席携帯電話禁止→携帯電話をオフにしない乗客を詰問する「ケータイGメン」巡回、と全体主義をひた走った / “<ペースメーカー>電車の「携帯電話電源オフ」再検討の動き (毎日新聞) - Yahoo!ニ…” http://htn.to/rzRUno
★@ryot1204 請求できるものは請求するのが経営者の義務。差もなくば株主から「義務を果たしてない」と訴訟起こされる
10月2日
丸ノ内線新宿駅で運転間隔調整。ホーム構内放送では運転間隔調整をする「理由」を放送してたようだが、西新宿から乗り込んで車内にいる自分には聞き取れず。「ナントカ駅でお客様救護」と聞こえた気がするが自信ない
★問題なのは、新宿駅ホーム上利用客には遅延理由を開示してるのに、車内客には遅延理由を開示せず、単に「時間調整です」としか説明しない点。車内客のストレスが溜まる
丸ノ内線ワンマン運転だから、車内放送するのは車掌じゃなく運転士。だから車内客向け情報提供は疎かになる
★@kabujirou 飛び込みじゃなく「気分が悪くなったお客様がいた」のかもしれません。いかんせん、新宿駅ホームの放送が車内じゃ聞き取れなかったので
10月6日
★@muromav 会津と長州が仲が悪い、と言われるが、あれは「長州は嫌い、と言わなきゃ、会津では村八分にされる」からか?旧士族の価値観に9割の平民は従わざるを得ない、と言うこと
★@muromav 薩摩、もとい鹿児島における西郷隆盛「人気」(カギカッコ付き)も異常。多分、鹿児島では「西郷隆盛嫌い」「西郷隆盛を評価しない」とは言い出せない雰囲気なんだろうなあ
★@sunafukin99 思考実験として、道州制導入と同時に、世襲道長、州長を置いてみたら面白い。東北州の州長には伊達藩末裔が、九州州の州長には細川藩の末裔が世襲で就く。