【2013航空祭関係ツイート】

11月3日
@ada_tetsu 稲荷山公園駅がまるで機能せず。会場に入りきれない人がホームに溢れ危険で電車は徐行入線強いられたし、その為に稲荷山公園東側踏切はトラロープ規制され、その為に踏切前に群衆が滞留してホームに溢れ、の悪循環
@abu3s 今年から副都心線で東急やみなとみらい線まで直通し始めたことが裏目に出てる
@poline0301 昨年は20万人だったのが今年は32万人だったらしい
実は入間航空祭に家族で行ってしまい、32万人の人混みを体験。惨状をリアルタイムツイートしたかったが、そもそも携帯が人混み錯綜で圏外に
今年の大混雑、事故が発生しなかったのが不思議な位/来年の開催大丈夫か?
今年航空祭の混雑を関係者が予測できなかった理由。1東急との相直開始で、横浜方面からも集客した、2自分はドラマ見ない人だが、ドラマが影響したらしい、3三連休中日で、外出先として丁度いい、4ツィッター時代で、話題のものは益々話題になるスパイラル
@fura_omiya 電車一本に乗車できるのは3000人。32万人のうち、仮に12万人が池袋線池袋方面へ、6万人が飯能方面へ利用したとして、池袋方面の乗客全て捌くのに20本の電車が必要。そりゃ2時間は掛かる
11月4日
昨日は航空祭でヒドい目にあったが、ブルーインパルス前に踏切渋滞を辛くも脱出して空地にゴザ敷いたし、F15の帰投を見たし、帰りはほぼ待たずに電車乗れ、有難いことに子供は座れた。帰り2時間は電車に乗れなかった人もいたらしいから、自分達は非常に恵まれてたらしい
7年前に航空祭に行ったことあるから、その予備知識が活かされた。7年前の倍は人がいたが
7年前だと、ミリオタ以外の「家族連れ」の集客範囲は西武沿線住民がメインで、「毎年来ています」的な人が多かった。今回は東横方面など、「今年初めて来ました」的な素人家族連れが多く、混乱に拍車がかかった
行きの電車も、秋津で大量乗車してた。武蔵野線を介して、広く他線から集客した模様
入間市駅も大混雑、の情報もあるが、マイカー組が入間市に駐車して一駅だけ乗車した、と言うことか?
三井アウトレット入間に駐車した人も多かったんだろうな/三井アウトレットが出来たから、入間市自体の知名度が上がって、航空祭来場者が激増したのかも知れない
今回の航空祭大混乱の「責任」は、雑踏コントロールにド素人な自衛隊に会場警備させたことが大きい。雑踏コントロールのプロである警察の手を借りるべきだった
そもそも雑踏案内に拡声器使わず肉声で叫んでたし。全然聞こえないっつーの
「一方通行規制」を導入するだけでも、相当に流れは変わる。
こういうツイートはしたくないが、「今年初めて家族連れで航空祭来ました」的ファミリーが、「ベビーカー」で西武線乗って、でも車内混雑でなかなかベビーカーのママ乗れないところを強引に乗車しようとして、西武線の遅れが拡大してた。今回に限り、西武も自衛隊もベビーカー自粛呼び掛けるべき
@tsuyu2011 昨年までの20万人レベルの雑踏コントロールと、今年の32万人の雑踏コントロールじゃ、対処方法を変えて然るべき。朝7時時点で異常な混雑だったらしいので、その時点で「今年の混雑は異常」と予測して対処を変更すべきだった
朝10時時点で「航空祭会場は異常な混雑です、申し訳ありませんが、航空祭ご来場は自粛下さい」と西武各駅でアナウンスするよう要請すれば、かなり混乱回避できたかも(12時頃にはそのようなアナウンスをしてたらしい、遅すぎる)
@tsuyu2011 稲荷山公園東側踏切は自衛隊踏切です。臨時改札が自衛隊敷地との境界に設けられ、以降は自衛隊敷地
@tsuyu2011 逆に言えば、自衛隊敷地を西武線が横断してる。稲荷山公園東側踏切は、一般人は航空祭当日しか利用しない、というか利用できない
@sakusaku32 自衛隊がメンツにこだわって、警察に警備依頼しないからこうなった
@ashikubi 一般客ならまだマシです。「子供にヒコーキ見せたい」とベビーカーで来るトーシローなファミリー多数
@tsuyu2011 人出32万人は、単一イベントとしては日本最大との説も/花火とかはもっと人出があるが、あれは駅が分散するから。航空祭稲荷山公園に異常集中する
@nasuko_m0001 自分もあの踏切を体験したが、事故に至らなかったのが奇跡的。来年は抽選なり有料化で人数コントロールすべき
コミケの場合、ビッグサイトは混雑最適化していて、通信インフラが整備されてて、ツィッターなんかで混雑状況把握できる/航空祭会場は自衛隊敷地のため、民間の通信インフラが貧弱、そのためツィッターも繋がらず、混雑情報取得不能に。これが混雑に拍車掛けた
@kirara900 来年度は航空祭特別ダイヤにして、副都心線有楽町線との相直は予め避けた方がいい。乱れが東上線東横線に波及しちゃう
@M_hosino @wildcat_x 自分は航空祭にいたが、輻輳ツィッターがアウト。あの場で災害が発生したら情報取得できません/ちなみに3.11当日にはビッグサイトにいました。徒歩帰宅。
東京おもちゃショーには数回行くが、あそこはエスカレーター乗り場前は、わざとロープでルートを蛇腹状にしてる。そうすることで人混みは渋滞せずにスムーズに流れる/遊園地のアトラクション前も動線を蛇腹状にしてコントロールしてるなあ/航空祭の人混みコントロールでも実施すべき
今気付いたが、西武の車内中吊り広告に航空祭の広告があった。西武沿線住民にとっては「毎年恒例の・・」で見慣れた広告/だが、今年から西武車が東横線内を走り初め、「初めて車内中吊りで航空祭の存在を知った」という東横住民もいたのでは?それで例年以上に来場?
西武は在京私鉄の中では、多客波動輸送のノウハウはある筈なんですが。球場輸送を単線で処理したり
ライオンズを買収して西武球場作る際に、阪神電車に社員派遣して、多客波動輸送のノウハウを学んだらしい。西武球場前駅に何線も用意してるのは、「混雑駅に何線か用意すべき」の甲子園駅ノウハウの応用
しかし球場輸送はせいぜい4万人だが、今回は32万人だから、8倍の規模・・
意外な盲点だが、今回西武電車は秋津に停車してた電車の混雑が、そうでない急行や快速急行の混雑より酷かった気がする。武蔵野線経由乗客流入が予想以上だった/混雑平均化の為に、来年度は秋津に急行を停めるべき
極論すれば、来年度の航空祭石神井公園以西は各駅停車オンリーの平行ダイヤにして(つまり、全電車を普通又は準急にして)、混雑平均化すべきだったかも/乗降に時間が掛かるレッドアロー車は航空祭輸送に不適。レッドアローは運休すべき
西武って、10両編成だとはみ出しちゃう駅(8両編成しか対応できない駅)が、結構あるのかな?
今回は子連れだったから西武新宿線側からは行かなかったが、本来なら新宿線側のアプローチを強化して輸送分散すべきなんだな。国分寺から直通を増やせば、中央線辺りから航空祭行く人は新宿線アプローチに切り替わる
稲荷山公園進入列車が徐行してたのは、稲荷山公園ホームが人溢れカオスだったため/稲荷山公園にホームドア設置すれば進入徐行は防げたが、3ドア4ドア混在の西武線でホームドア設置は難しい
@GI_PANTS 首都圏の100人に1人が来場した計算(笑)
@kuraken2054 しかも客層は混雑慣れしてるオタクじゃなく、生まれて初めてラッシュを経験するチビっ子とかベビーカーママ(爆)
偉そうにツイートしてるが、実はコミケに行ったことはない。物見遊山に、一度は行ってみたい
でも来場客のうち10%程度は一眼レフ抱えたミリオタだった。これが噂のミリオタなのか、と感心した
「東洋のマチュピチュ」と言われる竹田城も、口コミ等で倍々ゲームで人気拡散し、インフラが追い付いてない状況。航空祭も口コミで人気拡散し、インフラが追い付いてない状況/17万人→22万人→32万人。来年度は40万人か?
11月5日
西武がマヒ状態になり東急東武に混乱波及、航空祭に興味ない鉄道利用者から「航空祭イラネ」の怨瑳ツイート。来年度は来場数減らす工夫しなければ、「自衛隊への市民の理解得る」航空祭の趣旨を達成出来ない / “入間航空祭 2013 初めての…” http://htn.to/rj2NpL