2013/12/1→12/11もろもろツイート

12月1日
先日文科大臣が「田中正造はケシカラン」と発言してた、あれと一緒。お上に反対するのはテロリスト / “「絶叫デモ、テロと変わらぬ」 石破幹事長、ブログで:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/pxm7xQ
JR東海の悪い先輩に1998頃に誘わたのが、自分のネットデビュー。以降1999にHP&掲示板開設、2005頃はてなデビュー、2011にツイッターデビュー / “昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもん…” http://htn.to/B3m8wT
絵本だって普及初期は「乳児を文字漬けにするな!」と守旧派に非難されてたと思うが / ““スマホに子守させないで” NHKニュース” http://htn.to/2P91RG
12月4日
育児雑誌が80年代までは啓蒙路線が主だった(婦人画報路線)が、90年代から読者参加型、友達感覚型になった(たまひよ)。啓蒙雑誌が疑似科学を排除するフィルターだったが、それがなくなった / “うちの嫁、子供産んだ途端に豹変した。放射…” http://htn.to/fiQbsq
地産地消を理念で啓蒙して回る分にはいい。だが学校給食と言う強制装置で強制するのはいかがなものか? / “TPPで「地産地消」危うし 参入妨害の主張も (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/7A9nxv
沖縄は70年代までは「日本」放送協会のエリア外だった訳だから、歴史的経緯で受信料支払率が低いんでしょう / “沖縄の世帯では、45%弱しかNHK受信料を払っていない → 受信料回収に必死なNHKは、ヤフー公金支払いを導入 - クレ…” http://htn.to/n6G9La
12月5日
NHKがベネッセ調査の孫引きで「今すぐ子どもが欲しい女性が増えた」報道、「卵子老化と言う不都合な真実が周知されてきた結果」と自己分析/卵子老化って、本当は気にしなきゃならない女性には、その不都合な真実が伝わらないんですよね・・
12月6日
妊婦なのにこの所業はヒドイ、コメント多数。/推測だが、犯人は妊婦「だから」ここまで暴行したのでは?弱者を見たら余計に苛めが苛烈になる、一瞬の精神病 / “「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川 - M…” http://htn.to/3TdV2C
@aka1you たかじんは、わざと「東京以外の全国ネット」にしてるからなあ。仮に東京にもネットしてたら、洗脳される東京人は多いのでは?
可能性として、弱者であればあるほど加虐が「快感」になる、一種の精神病に犯人は罹患してたのでは?サディスティックな快感 / “「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/StGfea
12月7日
消費者運動のプレーヤーが高齢化していて、また「専業主婦を前提とする運動形態」が、今の共働き時代に合わなくなってる、という記事があった。国の審議会にも「消費者代表」として委員を送り込めなくなってるとか/創価学会辺りも実は高齢化してるらしい。共産党社民党
アンメルツを右肩に塗った/有効成分が血管に吸収され、血管を通じて目に運ばれた。目がメントール的に涼しくなった
介護を研究してる人の話/介護のコムスン(グッドウィル)が倒産に追い込まれたのは、一義的には法令違反の為だが、背後には「グッドウィル厚生労働省天下りを受け入れなかったから」らしい。天下りを受け入れていれば、厚生労働省も本気で摘発しなかった?
グッドウィルの折口氏に、「介護事業するなら、厚生労働省から天下りを受け入れた方がいいですよ」とアドバイスした人もいる。折口氏は涙を流しながらアドバイスを断ったらしい。何故か?
折口氏の実家はサッカリン工場。裕福に育ったが、ある日厚生省がサッカリンを「危険」として禁止した。当然サッカリン工場は閉鎖、折口家は一気に困窮した/この時の「恨み」から、折口氏は決して厚生労働省からの天下りを受け入れなかったらしい
12月8日
育児は頑張った量で褒めてくれる人もいなければ、成果を褒めてくれる人すらいない。もっとも割が合わないタスクだが / “社会人と学生を分けるもの。頑張ったらご褒美があるメンタリティ。 | カジケンブログ” http://htn.to/mdqkfD
@sakamachi21KN 日本の美術市場規模は、中国の10分の1らしい。日本も中国もGDPは近似してるから、GDPに占める美術市場の割合が、日本は中国の10分の1と言うことになる
@sakamachi21KN 欧米だと、年収がそれなりな家庭には、大体家庭内に絵が飾ってある/日本だと、例えば年収1000万円クラスの世帯で、家庭内に絵画がある世帯なんて1割もあるかどうか
@sakamachi21KN アメリカの社会調査で、子供の学力と親の経済力を調査する際、家庭経済力のモノサシとして、「君の家に絵があるかい?」と児童に質問するらしい。絵がある、と回答した児童は経済力あると見なし、ないと回答した児童は経済力ないと見なす
@sakamachi21KN つまりアメリカでは「経済力ある家庭には、絵があって当たり前」という状況が存在するから、このような質問が有効になる/日本とかでは、親が1300万円年収あっても、別に絵が家庭にない世帯は珍しくないから、こういう質問は無効
首都圏の公共事業、プロジェクトが「首都圏以外の地域経済」へ及ぼす経済誘発効果(乗数効果)は、「九州プロジェクトの他地域への乗数効果」「中部プロジェクトの他地域への乗数効果」とかと比較しても「もっとも乗数効果が低い」らしい。首都圏は日本でもっとも他地域への乗数効果が薄い地域
だから、「東京五輪で、東京のみならず日本全体が経済活性化する」という五輪推進論者のロジックは、かなり期待薄と言わざるを得ない
一行ネタ。日経夕刊に編集者が寄稿してたが、世間の書評が「ツマラナイ」理由として、「書物を誉めることはあっても、貶すことがないから」と書いてた。確かに貶す書評はプロは書かない。貶す書評はアマゾンで素人が寄稿する程度
その編集者は、「貶す書評」じゃなく、「イケテない本」と言う表現で、仲間うちでネガティブ書評を始めて大好評なんだとか。「イケテない」とは、上手い言葉を見つけてきたものだ。相手へのダメージが少ない
日本脳炎予防接種を忘れてたから、子供を日曜診察してる小児科診療所に連れていった。日曜診察の小児科は少ない/この小児科が非常にスゴい。1.深夜23時迄診察/2.送迎サービスあり(300円)/3.問診票カルテ全てiパッド
注射をガマンして頑張った子供にはガチャガチャコインをサービス/そもそも注射の腕がいい。殆ど痛くなかったらしい/手芸品とか300円で売ってる。医療関係以外の物品売ってるクリニックなんて自分は見たことない/ネット経由で診察予約可能
インフルエンザ予防接種して、残念ながらワクチンの型が合わずにインフルに罹患することがある、そういう人は「来年はインフル接種なんか受けたくない」となる可能性大/そういう人にも接種してもらう為、「接種ワクチンが効かなかった場合、翌年の接種が半額」サービスあり。
12月9日
すれ違い通信、オーストラリアのMiiとすれ違った・・
自分は図書館とか本屋とかで、文字がぎっしりな本を好む。その方が内容充実してる気がする/妻が買った女性誌は写真ばかりで文字が殆どない。「読むところが全くないじゃないか」と言ったら、「文字ばかりの本の方が、見るところがない」と逆襲された。文字主義者と画像主義者のすれ違いは続く
時間辺りの情報取得効率でいけば、カンブリア宮殿を2倍速、CMスキップで視聴しても、読書の10分の1の効率でしかないんだなあ
ましてや、単なる情報バラエティー番組の類は、ヒナ壇芸人のバカトークに時間が費やされてる為、更に情報摂取効率は落ちる。カンブリアの10分の1
12月10日
本来なら弔問外交が盛んになるが、マンデラ遺体の目の前で日中、日韓が非難の応酬合戦するのかと思うと胸熱 / “マンデラ元大統領 今夜追悼式 NHKニュース” http://htn.to/fNZ4Dr
列車で「たん・つばを吐かないこと」と言う掲示があった。つまり、当時はたん・つばを列車で吐く人は珍しくなかった / “「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチ電子ナビ” http://htn.to/F3Xh7D
“図書館雑談” http://htn.to/tC5ZDk
“受験塾雑談” http://htn.to/qNztNs
12月11日
@starsa1125 下手に弔問外交したら中韓と会わざるを得なくなるから、弔問外交から逃げ出したいんだろう
@hitononaka @Mydxb そもそも「皇室を派遣してるから、外交儀礼上は礼を尽くしてるから、問題ない」は極めて内向きなロジック。王政国家が少なくなった現代国際社会には通用しない/福田元首相なんて、「終わってる人」じゃん。外相すら派遣しないのは、弔問外交を避けてるから?
日本の戸籍制度、住民登録制度をさんざん批判する人は、そういう制度がそもそも存在しない国がどうなっちゃうのか、判って批判してるのかな? / “ヘッドライン | 主要 | 国際 | 世界の乳幼児35%が未登録 国連、教育と福祉の障害に…” http://htn.to/vcQHyr
近代国家が住民登録を整備する理由って、ぶっちゃけ「徴税」と「徴兵」が主目的であり、福祉目的じゃない/1960以降独立したような国家って、多民族国家だから徴兵に馴染まない。又資源輸出等に税収を依存するから、国民を徴税目的に把握する必要性に乏しい
日本だと空気のように当たり前な住民登録システムも、途上国では貴重なインフラ/安価に早期に住民登録インフラを整備できるスキームを日本が編み上げて移出すれば、立派な国際貢献。ITや携帯電話で合理化できないか?
送金・決済システムがない途上国に、携帯電話を使った送金・決済システムが活躍してる。銀行網作り上げるよりリーズナブル/同様に、携帯電話を使った住民登録インフラを作り上げるのがリーズナブル
東京新聞:世界の乳幼児35%が未登録 国連、教育と福祉の障害に:国際(TOKYO Web)” http://htn.to/xWR5Lp
天皇陵造営は法規制・時間との戦い” http://htn.to/yKudnb
“官学民でアンケートの交通整理をしないと、回答する方が疲れる” http://htn.to/SoBa4T
“21世紀生まれが主流になる10年後に、アニメサブカルの担い手が薄くなるのでは?” http://htn.to/DwCxQA
“単身高齢者が株式等のリスク資産を好み、夫婦高齢者が預貯金を好む皮肉” http://htn.to/DKzrb4