ツイートメモ  10/21〜10/25

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1410/allasc-5

10月21日
@HEiNeeEEE いや、それなら「亀田総合病院の城下町」、鴨川の方が・・・

陰謀論的投稿だが、いきなり改造内閣によって閣僚2人のスキャンダルが暴かれたのは、「安倍改造内閣を倒閣したい勢力」のリークを疑ってしまう / “閣僚2人同日辞任で逆風の安倍政権、市場に増税延期の思惑も | Reuters” http://htn.to/z3BDYP

自分には松島・小渕が辞任する一方で、「ヘイトスピーチとズブズブ」の高市が辞めない、というのが全く解せない。国際的には松島小渕なんかより高市の方がはるかに問題だろう / “「法案通らないことは耐えられぬ」 松島氏、辞表提出へ:朝日新…” http://htn.to/imUNfm

今日の日経にギャグなニュース。「ベネッセDM自粛のせいで、製紙会社はおろか日本郵政の業績にも影響」/どんだけベネッセはスパムDM出してるんだよ/住民基本台帳根こそぎだからなあ/このスパムDM代の原資って、しまじろうに騙されたパパママのベネッセ会費だよなあ

沖有人氏のシリーズ/ただ、沖氏は「現状を是として、不動産資産戦略」を個人にアドバイスするには最適な人だが、「現状の問題点から、どう政策を変えるべきか?」の提言はゼロ。長嶋修氏とか牧田司氏とは違う / “新常識は「丘の上よりタワーの…” http://htn.to/tCyLfqs

そんなんより寝台バスの解禁はよ。自分は寝返りできない座席タイプは、いくらリクライニングしても寝れない / “西鉄、個室付き高速バス導入 広めの座席でLCCに対抗:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/tv7e841

10月22日
ある意味、バスターミナル同士の競争もあるからなあ。新宿は甲州街道口にバスターミナル作るから、八重洲と新宿のバスターミナル競争でもある / “東京・八重洲を再開発 地下に大型バスターミナル  :日本経済新聞http://htn.to/arjwKp

年金制度を少し調べてたが、厚生年金の受け取り額と国民年金の受け取り額の、あまりもの落差に愕然とした。単に今まで自分が知らなかっただけだが/その数字を見て、「絶対、自分は自営業者にはなるまい」と心に誓った/日本の会社が正社員を採りたがらない理由がわかった

10月23日
「娯楽としての中韓叩き」があるのと同時に「中韓叩きでメシ食ってるプロ」がいるのも原因。産経とかワック出版とか。職業としての嫌韓 / “国民の娯楽としての「中韓叩き」が、ヘイトスピーチに与えた免罪符: やまもといちろうBLOG(ブロ…” http://htn.to/bGirLv

10月24日
定性的にはそういう若者がいるのだろうが、定量的に存在するのか?ニッチじゃないのか? / “若者がリムジンにはまる、「バブルな事情」 | さとり世代は日本を救うか? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” http://htn.to/jo6UjV

大和ハウスM&Aしたフジタは、80年代に熊本小国町で大規模地熱を開発したが、某スキャンダルで停止。その知見を生かして、大和ハが地熱を本格化させる可能性 / “大和ハウス、家とセットで電気も販売 16年から参入:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/MmdtB

LCCパイロット不足が叫ばれているから、案外実用化は近いと思う。その場合はパイロット失業。 / “韓国発!「飛行機自動操縦ロボット」の実力 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” http://htn.to/9sj3da8

“(この人に聞きたい)新規就農者支援に絞るのは?:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/NSpnde

10月25日
昨日自然エネファンドの説明会に参加。感想や改善点を書こうと思ったが、ツイッターだと見づらいので、隠しブログに書いておこう / “やまぐちソーラーファンド2014メモ - スルッとKANTOの「なんでも掲示板」はてな支社” http://htn.to/on4FFvEzhh

@iidatetsunari 昨日の感想を書いてみました。http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/0141025

やはり、まとまった記事はツイッターじゃなくてブログに書くのがいいのかな?

そもそも「動物園」自体が、教育的効果というより、「帝国主義の成果のプレゼンの場」だったからなあ。「大英帝国は、東アフリカを植民地にして、ライオンやキリンを捕獲した」 / “人間が見世物とされていた時代。アメリカの人間動物園の目玉と…” http://htn.to/aAzPpn

こういうイベント数で首都圏と地方圏で絶望的格差が付く/子供向けイベントも多い首都圏の方が、地方圏より子育てに向いてる側面もある / “今週末のおすすめ東京イベント10選(10月24日〜26日) − ISUTA(イスタ)オシャレを発…” http://htn.to/6MFer4

「日曜日に仕事が入る可能性がある公立学校教職は、クリスチャン比率が有意に低い筈」という面白いツイートを見た/キリスト教系私立学校って、クリスチャン教職者の受け皿という側面もあるんだろうな/日曜日勤務が当たり前な不動産の現業も、クリスチャン比率が低い?

ドイツとかで「小売りの日曜日休業比率が高い」のは、小売労働者に敬虔なクリスチャンが多くて、日曜労働力を確保できない、という側面もあるんだろうな

ニューヨークエボラの件、地下鉄の混雑率が問題。同じ地下鉄でも「大阪今里筋線」だと、ガラガラで空気運んでるようなものだから、他人に接触しないから感染確率は事実上ゼロ/一方、朝のラッシュ時間帯の「東京東西線」だと、他人に接触せずに乗車するのは不可能

若い医師の外科離れが深刻らしい。今の外科医の主力は50歳代で、引退が近い/50歳代の外科医師って、「ブラックジャックの影響で外科医になった」と言う向きも多いのでは?一方、今の20代医師から見たら、ブラックジャックはリアルには知らないから、外科医への憧れが薄い

手塚治虫で思い出したが、「・・だのう」とか「・・だそうじゃ」、のような表現は、年取った白髪の博士がしゃべる言い回し、のイメージがある/こういう言葉遣いが博士語である、のイメージを世間に定着させたのは、手塚治虫鉄腕アトムお茶の水博士」がルーツらしい

大人の肥満率が子供の肥満率より高い国(アメリカなど)は出生率が高く、大人の肥満率が子供の肥満率より低い国(日本など)は出生率が低い、という相関関係がある気がする。先日日経に子供と大人の肥満率数値が載っていて、気付いた

まさか、過度なダイエット志向が、不妊に有意に影響している?

ここまで「千葉リーヒルズ」はナシか?#不動産屋さんが選ぶ次世代に語り継ぎたいプロジェクト100選

正の遺産なら、西戸山再開発、広尾ガーデンヒルズ、大川端は外せない。あと六本木ヒルズも#不動産屋さんが選ぶ次世代に語り継ぎたいプロジェクト100選

中銀の銀座カプセルタワーとか#不動産屋さんが選ぶ次世代に語り継ぎたいプロジェクト100選