子持ちの地方移住は札仙広福通勤圏だ

1月14日
例えば日南市に移住して、子供が高校生までは何とかなっても、大学の時に選択肢が少ないのがネック。宮崎大学まで通うのか?

子供のレベルが「宮崎大学よりちょっと上」の場合、「宮崎大学よりちょっと下」の場合、それぞれに選択肢がないのも問題/福岡なら、「宮崎大学よりちょっと上」の子は九州大学に行き、「宮崎大と同レベル」なら西南学院に行き、「宮崎大学よりちょっと下」なら福岡大学に行けばいい

そう考えると、「子供の大学進学時」まで見据えたら、福岡市内に通える「糸島」って、最強の移住先なんだな

「子供の大学進学時まで見据えたら、札仙広福クラスの都市圏の通学圏内移住が最強じゃないか?」仮説、であれば、筑豊エリアの炭住を再生させて移住先にすればいいということか?

つまり、「子持ちクラスタは札仙広福通学圏に移住し」、「定年シニアクラスタは県庁所在都市に移住する」というのが移住成功の方程式になるが、では日南市はどうすれば、いい?

@tarepandism 福岡「市営」地下鉄なので、篠栗線へ乗り入れて福岡「市外」のことを配慮する必然性が無いのがネック/大阪「都」構想みたいに、福岡「都」構想が必要かもしれない

@tarepandism 元々今の福岡市営地下鉄は、筑肥線の福岡市内の線路付け替えみたいな話なので、糸島とか唐津まで直通するのは、まあ自然な流れなのかな、と。