政治ブレーク(32)特殊法人一律制限って・・・(と、なぜかカミオ

政治ブレーク(32)特殊法人一律制限って・・・(と、なぜかカミオカンデの話)
(なんでも掲示板 01年11月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

特殊法人一律制限って・・・ 投稿者:スルッとKANTO@管理人  投稿日:11月11日(日)18時32分37秒

余命いくばくもない難病の子供がいる。
その子供達が「ウルトラマンになりたい」と言うと、円谷プロからウルトラマンと怪獣の
着ぐるみを借りてきて、子供にウルトラマンの着ぐるみを借りてきてもらい、
怪獣を倒してもらう・・・

あるいは「警察官になりたい」と言えば、警察に掛け合って、1日警察官として
交通整理をしてもらう・・・

・・・という「余命いくばくもない子供の夢を叶える」ボランティア団体がある。
アメリカがルーツらしいが)
で、この団体、民間の3億円の寄附を元に「公益法人」認定を希望したのだが、
小泉「なんちゃって構造改革」総理の「特殊法人改革」で、「別の公益法人を1つ廃止に
追い込まなければ、おたくの法人認定は認められないので」とのことで、認定が下りず、
やむなくNPO法人になった、という。
NPO法人のメリットは、せいぜい「団体名義で口座開設・不動産所有ができる」程度でしかない。
公益法人並みの税制優遇は認められない。

「なんちゃって構造改革」で特殊法人つぶし「ごっこ」を指揮しているのは、
猪瀬「『ミカドの肖像』の遺産で生きてます」直樹氏である。
「ごっこ」の形式主義の弊害が早速出たのである。

NPO頑張れ、猪瀬のアホくらい、私が成敗してやる(爆)

                                                                                                                                                              • -

MAKE A WISH OF JAPAN 投稿者:スルッとKANTO@管理人  投稿日:11月11日(日)18時51分19秒

先述の投稿のNPOです↓

http://www.erde.co.jp/~wish_japan/

                                                                                                                                                              • -

詳しくないが 投稿者:まる  投稿日:11月13日(火)11時37分06秒

公益法人NPO法人とあるが、
下に書いてある趣旨の活動だと、私でもNPO法人としての
認可が妥当かなと思うが・・・。

NPO法人になるのも監督官庁の認定か何かがいるんですよね。
公益法人でいらなさそうなをつぶすのには賛成するが・・・、
日本育英会住宅金融公庫とかはおいといて欲しいと思う。

                                                                                                                                                              • -

「役に立つからなくさない」では行革は不可能 投稿者:あじあ号  投稿日:11月13日(火)12時19分38秒

>日本育英会住宅金融公庫とかはおいといて欲しいと思う。
あけすけに言うと、役に立つから残すべきなんて行っていたら、行革はできませんよ。
およそ行政サービスは誰かが役に立っていると思っているから存在するわけでしょう。
(じゃあ何のために行革をするのか聞かれると困るのですが)
数年前北海道の新聞は社説で「北海道開発庁は役に立っているが、沖縄開発庁は役に立って
いないから省庁再編で前者は拡充すべきだが、後者は廃止せよ」と言ってました。
日本育英会だって、大卒や研究者の方には役に立っているのでしょうが、国民の過半を占める
高卒者は不要と思っているかも知れませんよ。
(それとも日本育英会は高校生にも融資してましたっけ?)
どうも世の中この北海道の新聞的主張が多いような気がします。

                                                                                                                                                              • -

日本育英会は 投稿者:まる  投稿日:11月13日(火)15時44分45秒

高校生にも貸与してます。
貸与してもらっている生徒の割合は低いですが。
そんなこともご存じないなんて。

                                                                                                                                                              • -

国民が 投稿者:まる  投稿日:11月13日(火)15時48分17秒

腹立たしく思っているのは、特殊法人が役に立っているかいないかというような問題ではなく、
特殊法人天下りしてくる官僚を厚遇する給与体系でしょう。

特殊法人で職員が給与に見合った仕事をしているかどうかというのが、まず第一に検討される
べきで、その次に事業の対費用効果が論ぜられるべきだと思う。

                                                                                                                                                              • -

米百俵 投稿者:まる  投稿日:11月13日(火)15時51分41秒

の話をどういうつもりで引き合いにだしたのか知らないが、
米百俵の精神でいけば、教育に税金を投ずるべき、すなわち
日本育英会などは拡充すべきとなるはずなのだが・・・。
思い切り、小泉内閣は自己矛盾していると思われる。

                                                                                                                                                              • -

re:日本育英会 投稿者:あじあ号  投稿日:11月14日(水)10時25分01秒

高校生にも融資してましたか?それは全然知りませんでした。すんません
日本学術振興会と勘違いしてました。
という風に(自分の無知を例にするのも変な議論ですが、)個々の特殊法人の仕事なんて
関係者以外知られてませんよ。
沖縄振興のある特殊法人が砂糖の価格安定の仕事をしていることについて、北海道の新聞は、
「北海道では「てん菜」から砂糖が作れるが、沖縄の農産物から砂糖がとれるとでもいうのか?」
と批判していましたよ。(沖縄には、さとうきびがある)
たしかに、特殊法人天下り批判と特殊法人全廃・民営化論を結びつけるなという議論はよく
聞きます。それでも、全廃・民営化論が出るのは、特殊法人の仕事自体を否定している訳でし
ょうねえ。
道路公団について、民営化の是非ではなく、今後の道路建設の中止の是非が問題になっている
わけですので。
米百俵:まるさん御指摘の本来の意味からずれて、単に我慢しようというだけの意味で使われ
ているようです・・・。
それはさておき、スーパーカミオカンデに予算を出すか、失業対策に予算を出すかとなると・・
どっちを国民は支持しますかねえ。

                                                                                                                                                              • -

ひとこと 投稿者:まる  投稿日:11月14日(水)20時16分34秒

あじあ号

スーパーカミオカンデに予算を出すか、失業対策に予算を出すかとなると・・
>どっちを国民は支持しますかねえ。

スーパーカミオカンデに国家予算を出すということは、スーパーカミオカンデ
予算を執行して、メーカーや工事業者にお金が流れるわけですから、広い意味では
景気対策の公共事業です、失業対策にもなります。

しかしながら、よく言われることですが、このような基礎研究の場合、研究のために
予算が執行される以上の経済効果は見込めません。ですから、応用研究に投資して、
投下した予算以上の経済効果を期待すべきと言うのが私見です。

ところで、道路や橋を公共事業で作る場合は、投下した予算以上の経済効果を見込んでいるの
でしょうか?例えば、5億円で橋を作ったそのおかげで、5億円以上の人件費、燃料代などが
節約できているのかどうか・・・。

こんなこと言い出すと、宇宙になんか投資するなという話になるが・・・。

                                                                                                                                                              • -

:ひとこと 投稿者:あじあ号  投稿日:11月15日(木)14時46分00秒

NASAのHPのFAQ(よく訊かれる質問)コーナーの冒頭は
「宇宙開発にお金を使うよりも福祉にお金を使うべきでは?」でした
(あっけんからんとしてるなあ)。
答を読んだけど何かよくわからんかった。
私は天文学が好きなので、カミオカンデには好意的なつもりですが、
病気の子供への補助金削って、天文学に使うのか?と聞かれると、正直苦しいですね。
共○党議員さんは、戦闘機に何百億円も使って、福祉には使えないのか!
というやっかいな質問をよくされます。
先日、舞台芸術への国の補助金カットに対し、いのうえひさし等が反対してました。
ちなみに、予算要求で、応用研究について、将来役に立ち(=もうかり)ますと財政当局に
言うと、「じゃあ民間ベースでできるだろう」という反撃を食うので、やっかいです。
なんかとりとめのないコメントでした。

                                                                                                                                                              • -

ひとこと 投稿者:まる  投稿日:11月15日(木)21時45分35秒

>私は天文学が好きなので、カミオカンデには好意的なつもりですが、

カミオカンデでやってるのは天文学ではなく、純粋な素粒子物理だと
思うのですが・・・。
エネルギー危機のときに高エネルギー研究所に予算をつけた政治家みたいな
間違いですな。

                                                                                                                                                              • -

役にたつ、たたない 投稿者:ひいろ  投稿日:11月16日(金)05時07分09秒

"宇宙開発にお金を使うよりも福祉にお金を使うべきでは?"
こういう質問でいつも思うことですが、最終的には福祉関連産業の発展に繋がるなら納得してもらえるのでしょうか。
高分子ポリマー開発はいずれ紙おむつの製品開発に繋がるからOK?
カミオカンデも「これによって重力波が検出され、さらに重力子を自由に扱うことができるようになれば重力をコントロールすることができて介護も楽になる!!」って強弁できないこともない気がします。

                                                                                                                                                              • -

基礎研究 投稿者:まる  投稿日:11月16日(金)11時23分31秒

基礎研究の定義のひとつは、長期的展望で何か実用的なものに
結びつけるということなのだそうです。考古学とか、
天文学とかどうなるんだろう

                                                                                                                                                              • -

(無題) 投稿者:cornucopia  投稿日:11月16日(金)12時33分52秒

まる様:
> 基礎研究の定義のひとつは、長期的展望で何か実用的なものに
> 結びつけるということなのだそうです。考古学とか、
> 天文学とかどうなるんだろう

 天文学ですが,「宇宙日誌...」の時代になれば実用性は増すものと思われます.
関連分野たとえば太陽の研究(恒星科学)は,一部実用にすでに結びついて
います(というか役に立っている)し,惑星科学も実際に探査・踏査が
はじまれば,後一息...もともと暦とか時間とか日常生活の基本的な部分に
関わって発展してきたわけですし.
 考古学ですが,純粋な基礎科学研究とはいえない(人文系の色彩の濃い複合
領域)のではないでしょうか?基礎科学的客観性に欠けた部分があったにも
かわわらず看過していたために,トラブルが起きたのでは.

 人間は好奇心があり,
1.この世・宇宙はどのようにできているか
2.生命とはなにか
3.自分とはなにか
が3大命題として存在しています.天文学・宇宙科学は1.そのもの.
考古学は2と3に関連が深いです(ひとはどこから来たのか?).
人間が生きていく(向上?していく)上で,共に認識の幅を拡げる分野であり,
国民が税金を「ある程度・許容範囲で」投入してスポンサーになることには
それほど抵抗はないのでは?カミオカンデも1.でしょう.
 以前,NASA Space Center を見学したとき,ちょうど国際宇宙
ステーションのミッションやってました(今でもやってます)が,日本も
出資しています.私は理系バカガキなので,単純に見ていて楽しかった
(税金すこし余分に払ってもよいと思った).

 思いっきり普遍化すると「文化にお金をかける必要があるのか?」と
いうことになります.

ところで「基礎研究」と聞くと「grant」を意識してしまう.悲しい.

                                                                                                                                                              • -

カミオカンデ余談 投稿者:まる  投稿日:11月16日(金)13時24分40秒

今でこそ世界に名をはせるカミオカンデだが、この施設はそもそも
別の目的で作られたものだった。

陽子には寿命があって10の32乗年と予測されている。
だから1000トンの水をノイズの少ない場所に溜めておいて、1年間観測すれば
陽子が1個崩壊する計算になる。その陽子の崩壊を観測しようということで作られた
施設がカミオカンデだったのである。

ところが、陽子の崩壊はいっこうに見つからず、別のエネルギーの
電子が出ていることがわかった。それが、ニュートリノのせいだった。

ということで急遽、研究の方向性を転換、ニュートリノの研究設備となったわけである。

陽子の崩壊を目的にした研究者はその後どうされたのであろう。 ...

                                                                                                                                                              • -

カミオカンデ 投稿者:あじあ号  投稿日:11月16日(金)14時43分33秒

>陽子の崩壊はいっこうに見つからず、別のエネルギーの
>電子が出ていることがわかった。それが、ニュートリノのせいだった。
>ということで急遽、研究の方向性を転換、ニュートリノの研究設備となったわけである。
そうそう。そういう話でした。天文学の施設というのは不適切でした。
物理学の研究施設ですね。(「まる」さん文系をいじめないで下さいよ)
無限に広がる大宇宙。今日も生まれる星があり、死んでいく星がある。
そして今まさに死のうとしている星があった。・・・

                                                                                                                                                              • -

(無題) 投稿者:cornucopia  投稿日:11月16日(金)17時31分30秒

カミオカンデ放射線計測学の範疇になるのだろうか.

#確か筒井康隆の小説(間違えていたらすみません)の登場人物に
#「陽子(ようこ)」という女性がいて,自己紹介で「あだ名はproton」と...

#光子(みつこ)だと「photon」になるなぁ.Boyishな小柄な
#女の子にニュートリノなんてあだ名つけたら怒るだろうなぁ.

#星新一氏の原子力(はらこ つとむ)は有名...

あじあ号様:
> 無限に広がる大宇宙。今日も生まれる星があり、死んでいく星がある。
> そして今まさに死のうとしている星があった。・・・

赤色巨星は「梅干し」,白色矮星は「真珠」のイメージ...

                                                                                                                                                              • -