ネット・パソコンブレーク80・Winnyは氷山の一角

ネット・パソコンブレーク80・Winnyは氷山の一角

(なんでも掲示板 06年04月 投稿済)

                                                                                                                                                              • -

Winnyは氷山の一角 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 4月11日(火)12時26分23秒


またマンションモデルルーム来場者リストがWinnyに出回ったらしいが。
これも毎日のスクープ。
多分、社員の誰かがWinnyを常時チェックして、「これは!」と思う
ファイルを当たって記事化しているのだろう。

しかし、こういう話もある。
Winny流出データのうち、その属性がわかっているのは
 ごく一部。
 圧倒的多数のデータは
 「住所・氏名等のデータが羅列されているが、
  ・誰が
  ・何の目的で
  作成したのか不明なデータ」
ということらしい。

つまり、圧倒的多数の属性不明データの海の中から、
属性が判明しているデータを毎日新聞記者は探し出して
記事化する、ということのようだ。

属性が判る手がかりとしては、
★ファイル名
 (例=○○マンション来場者リスト)
★シート名
★データ内記載
 (例=C12セルに「○○マンションを検討中」と記載)
★セルに付けられたコメント
★ファイルプロパティ
などだろうか。

あるいは、小学校の名簿とかの場合なら、このような経緯を辿る?

【仮定】具体的属性は不明だが、
    氏名・住所・電話番号・保護者名の記載があるデータが「釣れた」
 ↓
1.記者が
  「保護者名という欄があるから、学校の生徒(児童)名簿ではないか?」
  と推測
2.住所から該当しそうな小学校・中学校・高校をリストアップ
3.記者が片っ端から「このようなデータに心当たりありませんか?」と
  学校に電話しまくる
4.教師が「実は・・」と告白



                                                                                                                                                              • -

↓は06年03月の投稿


                                                                                                                                                              • -

超法規的措置 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 3月10日(金)07時44分44秒


以前、超法規的措置で、ハイジャック犯を国外に解放したことがあった。

ウィニー製作者が、裁判で、
「私ならウィニーによる個人情報流出の対策を打つことができるが、
 ソフト改変行為は「幇助犯」にされてしまうので、やりたくてもできない」
と答えたらしい。

ウィニー裁判自体、小生は無罪に近いものだと思うが、
国家の重要機密の漏洩事故の続発、という事態を鑑みれば、
ウィニー流出事故の防止対策を成功させれば、ウィニー裁判を取り下げる」
というような超法規的司法取引はできないものか?



                                                                                                                                                              • -

というか 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 3月10日(金)08時07分56秒


漏洩させた警察官は
「捜査の必要上、WinnyをPCにダウンロードする必要があった」と
答えているとか。
開発者を逮捕するような「違法ソフト」を使って捜査することの
是非はともかくとして、
「ミイラ取りがミイラになった」ということか。

というか、ここでいう「捜査」って?
某通信会社や某生保で起こった個人情報流出は、それ自体誉められた
ことじゃないが、犯罪ではない。

となれば、恐らく
Winny上で違法ソフトが流出していないかどうかを監視するために、
 Winnyをダウンロードした」
ということなのか?



                                                                                                                                                              • -

Winny作者逮捕について 投稿者:まる 投稿日: 3月10日(金)12時17分41秒


私も、プログラムを作成しただけで、作成者が逮捕されたことが納得いかない一人なのですが、
管理人殿も無罪と思われますか。
逮捕直後から識者の間では最高裁までいけば、絶対、無罪になると言われてました。

著作権法に対する挑戦的態度が逮捕理由のようですが、現行法の不備をつくための
ツールを開発したからと言って、違反幇助に問われたのでは、何もできなくなってしまいます。

升添要一氏が憲法改正に取り組む理由を、現行の憲法では自衛隊の活動の現状にそぐわない
無理があるからなんて、テレビで説明してましたが、同じ理屈でいえば著作権法を改正すれば
いいだけの話なのではと感じる。



                                                                                                                                                              • -

たとえば 投稿者:まる 投稿日: 3月10日(金)12時27分13秒


一昔前から、紙媒体でやりとりしていた書類を、電子ファイルでやり取りするようになった。
それで、電子ファイルの開発者が、有印私文書偽造だとか、同行使だとか法律があるけど、
そんなものは無意味だ、同法に対する考え方を根本から変える必要がある。同法は現状に
そぐわないと主張したとして、同法違反幇助になるかどうか。

京都の検察か警察か知らんけど、少し頭がおかしいんじゃ。



                                                                                                                                                              • -



そういえば 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 3月10日(金)12時35分20秒


堀江メールの「偽造」について、民主党刑事告発すると訴えているが、
メールをでっちあげたとして「有印私文書偽造・同行使」に該当するのか?
まあ、ならんわなあ。