【7月18日→8月9日 鉄道と政治・原発・スポーツ】

7月31日
★「政治と鉄道」の関わりを書いた本は結構あるが、「電力会社と鉄道」の関わりを書いた本を誰か書いて欲しい。小浜線電化と関電の関わりとか。
常磐線の平(いわき)以北、なぜ東電という大スポンサーがありながら、複線化が不充分に留まったのか?東北新幹線の開通がもう少し遅かったら、あるいは常磐線は全線複線化してたかもしれない。
長崎新幹線整備新幹線計画に組み入れられたのは、原子力船「むつ」を長崎県が引き受けた代償、という未確認情報。
東海道新幹線世界銀行借款で作られたのは有名な話だが、「あれは世界銀行から借金しなくても、資金繰りの目処は付いていた」という説もある。では何故わざわざ世界銀行から借款したのか?
★「世界銀行からの借款とすることで、新幹線建設を『対外的な国際公約』に仕立て上げて、国内の建設反対派を黙らせるため」という政治テクニックだったとの説。佐藤栄作が十河総裁に入れ知恵。
東海道新幹線は、1964東京五輪を意識して作られた。長野新幹線は、1998長野冬季五輪を意識して作られた。
★これは暴論だが、名古屋や大阪が五輪誘致に失敗した一因は、「五輪開催を口実にした、新幹線建設誘致」を語らなかったからじゃないか?と思ってる。だから、新幹線建設と紐付いてない2020東京五輪誘致は、盛り上がらない。
★自分はかつて、東北新幹線を北海道上陸させる口実として、函館が冬季五輪誘致活動をすればいい、と書いたことがあったが、五輪という飛び道具を使わなくても函館まで新幹線は来ることになった。
★だから、今度は札幌まで伸ばす飛び道具として、冬季五輪を使えばいい。札幌開催じゃ新鮮味が少ないから、ニセコ開催にして、新幹線ニセコ駅を作る。
★或いは、リニアが名古屋止まりで不満な大阪は、五輪誘致して「だからリニアを大阪まで持って来い」と主張するとか
★オリンピックほどの規模じゃない国際大会でも、都市内交通整備の口実にはなる。神戸の地下鉄が西神エリアまで延長された口実は、ユニバーシアード開催だったと記憶してる。
★1994アジア大会開催に合わせ、広島のアストラムラインが出来た。広島は新交通システムという別規格を用意するより、広電と同規格の新線作って相互乗り入れした方が圧倒的に便利だったのに。
★「佐藤栄作が旧国鉄マンだった」という史実は、あまり知られてないような気がする。「藤井フミヤが旧国鉄マンだった」という事実程度に、知られてない。
佐藤栄作五島慶太東京地下鉄道東京高速鉄道に合併させた(⇒帝都高速度交通営団)ため、後に大臣になった五島の怒りを買い、報復人事で大阪鉄道管理局に飛ばされる。
★だがそのお陰で、佐藤は戦後GHQに睨まれずに(公職追放に遭わずに)済んだ、というから、人の運命はわからない。五島が佐藤を大阪へ左遷しなければ、佐藤栄作公職追放され、総理にはなれなかったかも。
★@GundariumAlloy 佐藤栄作田中角栄に敵意を抱いたのは、「自ら鉄道をよく知る者だったからこそ、鉄道をオモチャにするのが許されなかった」ということなんでしょう。
★@GundariumAlloy ところで、猪瀬知事も、ご自身では「俺は鉄道に詳しい」と思ってるのかなあ。「ミカドの肖像西武鉄道を研究した、メトロとのバカの壁も壊した」
★日本の音楽界は、国労に感謝すべきだ。国労が若き藤井青年に、鉄道業務じゃなく反米基地闘争参加を指示したから、藤井青年は国鉄に嫌気が差して音楽の道へ転進した。