【8/10⇒9/4 エジプト・シリア情勢】

8月17日
★エジプトの混乱が深刻なのは、市民世論が半々に分かれてる点。一方が権力握ればもう一方は抵抗し、結局流血沙汰になる。国論二分による混乱、と言う点ではトルコやタイと共通。但しトルコやタイは保守側が権力握り、エジプトは世俗側が権力握ってる
★マスコミは単純な構図を書きたいから、「大多数の市民の支持を得たデモ隊を、軍が強引に弾圧した」の構図に持ち込みたい。だが、そんなに単純じゃない
★@masanorinaito 今回イスラム主義者なのは軍部じゃなくデモ隊の方なんだが
★日本人は中東圏では「独裁権力者=イスラム主義者」と誤解してる人が多い。中東でイスラム主義者と権力が一致してるのはイランとパキスタンと以前のアフガン(と、強いて言えばトルコ)位。
★サダムフセインは典型的独裁者だった。日本人の中にはサダムフセインイスラム主義者だ、と勘違いしてる人がいるが、フセインイスラム主義者とは言い難い(アラブ民族主義者ではあった)。その証拠にサダム政権内にキリスト教徒がいた
★どくとるマンボウ航海紀は北杜夫の痛快な航海紀だが、スエズ運河通過時のくだりは必読。スエズ動乱直後でアラブナショナリズムに沸いた当時のエジプトの様子が生々しく描写されている/当時は「アラブナショナリズム」であって、イスラム主義じゃなかった
★@TanTanKyuKyu 日本人の中で、エジプトにもキリスト教徒がいることを知ってる人が、どれだけいるんだか/フセイン政権下のイラクにも、少数ながらキリスト教徒がいて、フセイン政権入りしてた。
★「エジプトがイスラム同胞団の元で安定する」「エジプトが軍や世俗派の下で安定する」いづれイスラエルには好ましくない。イスラエルからしたらエジプト内部で内ゲバ続く方が好ましい
★中東では、石油がない国では軍のプレゼンスが大きいのが興味深い。エジプト然りトルコ然りパキスタン然り/石油が出る湾岸王国では、そもそも軍が弱い。
8月20日
★同胞団は基本的にアフガンタリバンと同じ。タリバンバーミヤンを憎悪して破壊したように、同胞団も遺産を破壊しても不思議ではない。 / “エジプト:国立博物館が襲撃被害 収蔵品ほぼ奪われる− 毎日jp(毎日新聞)” http://htn.to/RpU5qu
★何故かツイッターでは同胞団擁護、エジプト軍非難ツイートが蔓延していたが、これで多少は「目が覚めた」のでは? / “エジプトのマラウィ博物館、前例ない丸ごと略奪:社会:スポーツ報知” http://htn.to/oaVEEv
★@kuboyamama イスラム原理主義的には「宝物は偶像だから破壊しろ」と言う教育な訳でして。
★@m_setsu28 「貴重な文化財」と言う概念自体が西欧キリスト教的価値観。ムスリム同胞団的価値観だと「破壊すべき偶像」
★@yos4216 アラブ民族主義だと「自民族の宝」だが、イスラム原理主義だと「破壊すべき偶像」となる。イスラム原理主義はアラブ民族主義の否定から始まる
★@uro_kaede むしろ偶像破壊を目的にしてるのでは?タリバンバーミヤン破壊と同じ。ムスリム同胞団タリバンと同じイスラム原理主義
★@ryoko174 今のエジプトの状況を日本に喩えると、「何を間違えたか在特会が政権を握ってしまい、常識的なエジプト軍が在特会を排除したが、在特会側がデモしたり在日から略奪してる状態」。で山本太郎が「武器を持たない在特会を弾圧するな!」とシュプレヒコール
★日本だと「一国家、一民族、一宗教」だから、民族と宗教が一致しない状態を想像できない。だからエジプト関連でとんちんかんなツイートが横行する。民族主義と宗教原理主義が対立する社会は珍しくない。日本人が自国しか知らないだけ
★@burststream1025 イスラム原理主義的には、古代エジプト宝物なんて、「別宗教団体」の産物であり真っ先に破壊すべき代物だが
★@ROSSO1975 イスラム原理主義は、イスラムより古代エジプトアイデンティティーが上位に来ること自体を全否定しますから
★@yosakenji 襲撃目的は、換金目的も多分にあるが、それ以上に「文化財そのものを、イスラムが禁ずる偶像崇拝だ」として抹殺したかったのでは?
★@ohsaka1013 ムスリム同胞団イスラム原理主義者だから、タリバンバーミヤン破壊したみたいに、宝物を「偶像崇拝だ!」として破壊するのはごく自然な行為なんだが
★なんかエジプトに関する日本人のツイート見てると、そもそも「ムスリム同胞団イスラム原理主義者である」と言う基礎知識すら持たずに脊髄反射的にツイートしてる人が多い気がする
★エジプトの博物館襲撃はヒドい、とツイートしてる人に、明治維新廃仏毀釈についてどう考えてるか問いたい。廃仏毀釈のせいで鹿児島県には寺がない。
★@burststream1025 エジプトの中でも、中流以上の人たちは「世俗化」してるので、古代エジプト文明にも寛容ですが、貧困層などは原理主義なので不寛容度が強いと思われます
★今思えば、民主選挙で、タリバンアルカイダの同類であるムスリム同胞団が選ばれたのがボタンの掛け違いの始まり。民主選挙だから欧米は表だって批判できなかった
9月1日
★自分が設定した「レッドライン」に自縛された格好/「世界の警察官」としては介入するしかない。介入しなければ、他の独裁国が「アメリカは口先だけだ」とナメてかかる / “【シリア情勢】引けぬオバマ氏…イラク開戦批判、足かせも+(1/2ペ…” http://htn.to/osAjuk
9月4日
★シリアの件でフランスが介入に積極的なのは、旧宗主国で歴史的経緯があるからか? / “米国は「世界の警察官」を辞めてしまうのか” http://htn.to/BYNy4G