ツイート11/15〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1611/allasc-3

11月15日
ドミナント戦略の有効性。「徒歩1分のステーションが使われていても」、「徒歩3分のステーションも使える」という冗長性があれば、安心してカーシェア会員になれる。 / “タイムズだけがカーシェアで勝ちまくる理由 | ズレない思考で、ヒ…” http://htn.to/xi4a8W

11月16日
10月の不動研マンション売行き速報、日経記事だと「価格は上昇」と書いているが、正確には「対前年同月比で上昇」であって、「対前月比」だと「下落」してるんだよな。まあたまたま高額物件の売り出しが無かったのかもしれないが、価格上昇も頭打ちになってる気がする。

11月18日
裁判員が辞任を申し出た理由は明らかにしていない。」こういう秘密主義が、制度不信に繋がる/「グロ画像を見せた結果のストレス障害による辞任が相次いだ」の可能性は?そうなると制度そのものの是非論になる。 / “裁判員3人辞任、人数不…” http://htn.to/vktVAV

湖西線って、特急廃止されると3セク転落する位に需要少ないのか? / “なぜ滋賀県北陸新幹線米原ルート」に固執するのか? (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン” http://htn.to/p2d7wP

日経不動産マーケット情報に載ってた、デベロッパーに不都合な真実/ヒューリックは、「資産ポートフォリオからオフィスビルを減らし始めている」らしい https://pic.twitter.com/2SeFZo1oK7

ただ、東京都の人口数予測は、今まで「外れ続けて」いたけどな。実際は、予測より上方で推移している/なので、オフィスワーカー数も、予測より上ブレする可能性も高い

一行ネタ/1953年、衆議院選挙は「4月19日」に、参議院選挙は「4月25日」に、それぞれ行われたらしい/今の感覚だと、「なぜ、同日選挙、ダブル選挙にしないの?」と思うのだが、当時のマンパワーだと、ダブル選挙を運営することが、出来なかったのかな?

ん?ということは、この総選挙と参議院選挙、どちらかは「日曜日以外」に投票された、ということか?

一行ネタ/戦後の、まだテレビの無かった頃は、新聞社の社屋の前に、選挙の開票速報を立て看に「貼り出して」いたらしい

11月19日
一行ネタ/録画したワールドビジネスサテライトネタだが、日立が「レンズレスなカメラ」を発表したらしい/これ、レンズ系の精密メーカー(ニコンキヤノン)にダメージになるのでは?

録画したワールドビジネスサテライト(WBS)ネタ/住江織物が「発電する糸」をWBSで紹介/翌日の住江織物株価が暴騰/WBSって、株価も左右するんだな

録画したワールドビジネスサテライトネタ/赤ちゃんを「あやす」ため、バネを埋め込んだ椅子を「とれたま」で紹介/実験では赤ん坊が3分で入眠/要は「赤ちゃんをクルマに乗せると入眠する」の原理で、クルマの揺れを再現/日本中のママが待望する椅子

「赤ちゃんが入眠しやすい振動を与えるベビーベッド」というのは、確か商品化されてた気がする

録画したワールドビジネスサテライトネタ/「とれたま」で、目の不自由な人向けに、信号の赤青を感知するものを紹介してた/というか、盲導犬ならぬ盲導ロボットの開発はよ

録画したがっちりマンデーネタ/夏は閑古鳥なスキー場でジップラインを営業/スキー場は高低差があるからジップラインを敷ける/リフトで上に上がればいい、ワイヤーを扱うプロがスキー場にいる、といいことづくめ/ジップラインのワイヤーをスキーシーズン前に取り外して、シーズン後に設置するのか?

録画したガイアの夜明けで、「港からの珍しい鮮魚を仕入れ、消費者や飲食店に卸す」ってやってたから、「八面六臂」かと思ったら、「サカナバッカ」という別のサービスだったのね/ITニューサービスは、類似サービスが出現しやすい

ガイアの夜明けの「地元でしか消費されない魚の、消費地への直送」、これ本来ならこういうベンチャーじゃなく、食品スーパーがもっと取り組むべきテーマだよな

これ、ミもフタもないこと言えば「親の年収学歴は、先天的な頭の良さと正相関し、それが子供に遺伝するから」の可能性が高いが、それを証明するような研究はポリティカル・コレクトネス違反で出来ないからなあ / “子の学力と親の経済力、相関…” http://htn.to/vYF2wvb

文化庁的には59%「しか」、という感想なんだろうが、自分からみたらか59%「も」、という感想/せいぜい20%程度かと思ってたが / “文化芸術を直接鑑賞 59%余にとどまる 内閣府調査 | NHKニュース” http://htn.to/yBCoxR

11月20日
「文化芸術に触れた国民が59%」の調査、これ映画鑑賞も母数に入れてるのか/映画って「芸術」だったんだ。なら、テレビもYouTubeも芸術じゃん

なんか半端な記事。もっとストレートに「独身非モテからすれば、妊婦は『勝ち組』と見なされ、妊婦マークに対してルサンチマン的嫌がらせをするから」と伝えなきゃ / “マタニティマーク 警鐘鳴らす専門家|NHK NEWS WEB” http://htn.to/hCNyyB

初乗りなどの短距離運賃を大幅に上げて、遠距離は(高速バス逸失防止の為に)小幅な値上げに留める、というのがスマートなやり方 / “JR北海道を救うには「値上げ」こそが重要だ | 鉄道ビジネス | 東洋経済オンライン | 経済ニュー…” http://htn.to/AXHMiA

そもそも、JR発足以来、「運賃体系が好調な本州3社と不振な3島会社で大差がない」ということ自体が間違っている/「地域の足で必要」という人は、300円が500円になっても、(仕方なしではあるが)そのまま利用する

11月22日
宮城で津波「注意報」だったのが、実際の第一波が1メートル超えだったから泥縄で「警報」に切り替え。これ、完全に気象庁の予報ミスだよな

だから、映画館は託児所を設けたら?/家族連れにこそ来場してほしいマンションモデルとか住宅展示場は、託児施設が充実してる / “映画館に見たい映画を見に行くなんて、人生であと10回ぐらいかもしれないと思った。 - 壁に向かってフル…” http://htn.to/xKkmZn

実際、大学時代の交際相手と結婚する確率が高い、逆に言えば「大学時代に相手を見つけないと無理ゲー」という客観データもあったりする。世間に周知されてないこの事実を、政府は少子化対策でまずは周知すべき / “結婚したいならやっぱり30…” http://htn.to/pbHkSx

11月23日
実際、このような勘違いしてる人って、大の大人でも少なくないと思う。そういう勘違いを、真正面から受け止められる人間になりたい / “21歳「踊り場ってココのことですか?」に対して怒涛のリプライが襲ってくる - Togetterまとめ” http://htn.to/4PwFwR

知人は小学校時代に「日本国憲法は誰が作りましたか?」な設問に「マッカーサー」と答え、「国民が作った」という『正しい答え』を期待していた教師の不興を買った / “平行四辺形を書けと言われて長方形を書いたらバツを付けられた” http://htn.to/NwKUb9

津「波」というネーミングをそろそろ見直すべし。津「壁」でいい / 他79コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1051358#tw?u=itarumurayama… “【地震】1mの津波の破壊力を撮影した動画が衝撃的。「予想以上だった」 - Togetterまとめ” http://htn.to/iPregn

味そのものの違いで缶コーヒーを選択する人は少数派で、「缶デザインの良し悪し」とか「値段」とかの方が選択要因になるのでは/というか、「近くにある自販機か、動線上の自販機か?」の方が選択要因になりそう / “缶コーヒーは虚しい - …” http://htn.to/uWwnMe

不動産で言えば、マンションの外観とか共用部の充実度とか、間取りの良し悪しで決まるのは1割でしかなく、9割は場所(立地)で決まるんだろうな

一行ネタ/銀行は大上段に「世界経済と日本経済の動向」とか「今後の金融情勢」のようなレポート作ってクライアント(借り手)に提供したがるが、借り手企業側からすれば「将来の日本経済」のような高尚な話は「どーでもいい」/真に求められるのは「自分の業界の将来動向情報」だが、銀行は提供できず

先述の話はNTTデータ経営研究所の企業アンケート調査の話/つまり、銀行なんかより、業界コンサルタントとか業界紙の方が「余程、役に立つ」

一行ネタ/AIに医師国家試験を受けさせる場合、「AIには時間の概念が無い」為、時間の経過と共に悪化する疾病を、うまく理解出来ないらしい

一行ネタ/「デフレ・ネイティブ世代」はもう相当社会進出してるが、このまま放置すると「デフレ2世世代」が生まれてしまうらしい。/幼い頃から「世の中は、段々デフレで悪くなる」とデフレ1世世代の親から教育されてるので、保守的思考が強すぎ、インフレ思考への転換は絶望的

一行ネタ/楽天は「英語公用語」で有名だが、果たして定着してるかどうか。社内では「ここからは重要なので、日本語で話させて頂きます」などとやり取りしてるらしい