なんでも掲示板 過去ログ 11年7月その2




                                                                                                                                                              • -

Re: 手段と目的

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月14日(木)21時47分7秒
返信・引用


> No.14062[元記事へ]

>> 本人が不快じゃないなら、別に背広着たってかまわないじゃないですか。

> いや、そういう問題じゃないと思うんですけどね。

どうやったって文句を言う人はいるものです。
読売新聞7月10日の18面「放送塔から」がそういう話。



                                                                                                                                                              • -

Re: (無題)

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月14日(木)22時25分44秒
返信・引用


> No.14063[元記事へ]

> 逆に管理人氏にお聞きしたいのですが、なぜ、JRはこういう発想なんか
> しないだろうとお思いなのでしょうか?

村山さんの

>> 「顧客属性別の鉄道利用実態」を分析できないのか?

って、「データ渡して俺に分析させろ」って意味じゃないのかな?



                                                                                                                                                              • -

Re:

投稿者:ふぐすま 投稿日:2011年 7月15日(金)15時33分12秒
返信・引用


>ということで、各番組の「売上」(含DVD売上)と「経費」(含広告費)を全部開示した >「番組毎会計」を開示すれば、株主に資するのでは?
>公共の電波を使っているのだから、放送法で番組毎会計を義務付けてもいい。

>喩えれば、線区毎の営業係数を開示している鉄道のようなことを、放送もやれ、という話。

鉄道の線区毎の営業係数ってどこのサイトに行けばわかるんですか?JRはそんなもの公表して
なかったと思いますが。



                                                                                                                                                              • -

短レス

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)17時16分15秒
返信・引用


あれ?今週か先週かの東洋経済特集号(鉄道特集号)で各線区の営業係数が載っていましたが・・・
JRじゃなく国交省の資料にあるのかもしれない。



                                                                                                                                                              • -

JRのサイト

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)20時05分19秒
返信・引用


http://www.jreast.co.jp/recruit/student/business/suica.html

Suica電子マネー決済の促進により、小額決済の消費をデータ化し、
Suicaの情報を顧客属性ごとの消費パターンなどのマーケティングデータと
>して活用する新しい情報ビジネスに取り組んでいます。
Suicaの可能性をさらに引き出すために、他の追随を許さない顧客情報データベースを構築し、
>圧倒的な情報力により、お客さまに高度な利便性を提供していきます。

非輸送部門では顧客属性情報を積極活用するように読めますが、
なぜ本業(輸送部門)に活用する、と書かないんだろう・・・



                                                                                                                                                              • -

アナウンサーの件

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)20時08分9秒
返信・引用


アナウンサーは、いわば「準公人」なんだから、クールビズ啓発の趣旨も込めて、
あえてクールビズな服装をした方がいいんじゃないの?というのが投稿趣旨なんですが。

あれ見ると「放送局はガンガンに冷房効かせているんだろうなあ、反節電だなあ」と感じちゃう



                                                                                                                                                              • -

個人情報マスキング開示都市実験

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)20時09分6秒
返信・引用


よくわからないタイトルだが。

個人情報が煩い日本では、
「性別」「年齢」「居住地」「年収」「家族状況」「病歴」「職業」「学歴」「資産高」「居住形態」
などの各属性が紐付いたデータを、一民間が入手するのは不可能だ。

しかし、これは特定の個人名・個人住所と紐付いて、個人特定される危険性があるから「危ない」のであって、
テンポラリーなIDを付与して(氏名のマスキング)、あと住所地も特定せずにエリアに留めると、
かなり問題点は回避されるのではないか?

で、例の如く暴論であるが、例えば「三鷹市」とか「松戸市」の単位で、
上記属性が記載されているデータ
・・・氏名に変えてテンポラリーIDがユニークキーになる・・・
を一般研究者に「開放」することはできないか?

以前
「男・男兄弟、女・女姉妹の比率が、男・女兄妹(又は姉弟)より多いのではないか?」
という仮説や
「男子がある家は一戸建てに住むバイアスが強く、女子がある家はマンションに住むバイアスが強いのでは?」
のような仮説を唱えたが、これを立証するには、個人氏名は不要なれど、
個人名をテンポラリーIDで代替した住民情報をエクセルやアクセスでデータ解析しないと結論が出ない。

・・・のように、一趣味の研究とか、社会学的な研究をする際に、
テンポラリーIDで情報を開示している都市があれば、一気に研究が進むんじゃないだろうか?
それは即ち、社会学が一気に発展することになる。

・・・ということで、「情報開示特区」のような自治体が現れ、有料でデータ供与すれば
「お小遣い稼ぎ」になる。

ただ、問題点はなきにしもあらず、で、
例えば「松戸市で年収10億超、と言えば、Aさんしかいないよね」というシチュエーションにおいて、
「年収と病歴が紐付いた情報」が開示されると、それは事実上「Aさんの病歴情報開示」。

こういう場合に、自治体側で適宜チェック・拒否できるようにしないと・・・

※日本全体のデータ公開でなく、自治体単位としたのは、
 「アクセスとかエクセルとかで処理できる件数」をイメージしたからです。



                                                                                                                                                              • -

今をときめく飯田哲也

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)20時19分2秒
返信・引用


氏は、某社の不動産金融商品のアイデアをそのまま「パクり」、
風力発電ファンド(匿名組合商品)を組成した前歴を持つ。

一回、自然エネルギーの件で中野の事務所に話を聞きに行こうと思い立ち、
その際にはファンドの件で「アイデア盗みましたね」とアイデア料をせしめようと
思っていたが(冗談ですよ)、結局多忙とのことで「後日」と言われてしまった・・・

今は当時の10倍は多忙なんじゃないか?



                                                                                                                                                              • -

(無題)

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)20時44分31秒
返信・引用


1.今日、東京西郊(西東京市とか)を歩いたが、
  月極駐車場が結構ある。

  カーシェアがもっと普及すれば、こういう月極駐車場の需要も減って、
  収入得られないから戸建用地として売りに出される・・・なんてことは、ないかな?

  しかし、月極駐車場てのは、土地を売りたくない地主の暫定土地利用だから、
  やっぱ売りには出ないか・・・
  ならば戸建賃貸にしてくれればいいのか。

  あと、その辺の戸建てって、1〜2台の駐車場スペースがデファクトスタンダードになっているが、
  今後「クルマはカーシェアで十分」という人が増えれば、戸建付随の駐車スペースは
  「未活用になってしまう」

  ・・・自宅敷地内ではあるが、他人に駐車場スペースとして貸し出すニーズが、
  今後出てくるのかな?

2.中井の優等列車停車
  あと、新宿高層ビルエリアから西武新宿線に行く場合、
  (1)新宿から山手線、高田馬場乗換え
  (2)西武新宿まで歩く
  (3)都庁前から大江戸線、中井乗換え
  があるが、中井だと優等電車が停まらないから、なかなか(3)の選択肢はとりづらい。
  中井に優等列車停車できないのか?

  どうせ速く走ってない電車だし、そもそも先行の各駅停車(沼袋追越)の続行で
  ノロノロ運転も多いから、さほど支障ないのでは?

  一番の問題はホーム長の問題(確か中井は8連対応)だが、
  別に昔の神泉みたく2両締め切りでいいのでは?

3.子無しの人に理由を聞けない

  最近、異動で自分の職場に来た人がいる。
  その人は結婚しているが、子供がいない。

  自分としては
  「子供がキライだから子供を作らなかった」のか、
  「子供が欲しかったが、不妊でできなかった」のか、聞きたいのはヤマヤマだが、
  ナイーブな話題なので聞けない・・・

4.東証が上場すると、上場益で以って会社精算に踏み切る零細証券会社も続出するのでは?説。
  (零細証券会社は東証株をシェアしている)



                                                                                                                                                              • -

営業係数の件

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月15日(金)21時11分32秒
返信・引用


東洋経済立ち読みしました。鉄道ジャーナリストの梅原氏が独自に算出したもので、公式数値ではありません。失礼しました



                                                                                                                                                              • -

れ:

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月15日(金)21時16分59秒
返信・引用


>>氏は、某社の不動産金融商品のアイデアをそのまま「パクり」、
>>風力発電ファンド(匿名組合商品)を組成した前歴を持つ。

某社の不動産金融商品は、どこか他社の商品のアイデアをそのまま
パクったものではないんですね。他人のをパクってるくせに、よそが
真似するとクレーム付けてくる変な人がよくいる。

それと基本的にアイデアはパクっていいことになっています。特許されたもの以外。



                                                                                                                                                              • -

こんなことを

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月15日(金)21時18分54秒
返信・引用


書いたのは、管理人の「鉄コの部屋」を真似た名前つけてるとどうのこうのって
文句があったが、それ以前に管理人が「徹子の部屋」をパクって、真似てるわけです。

こういうのは基本自由。公然の採石場です(モームの言葉)。



                                                                                                                                                              • -

Re: アナウンサーの件

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月15日(金)21時45分35秒
返信・引用


> No.14069[元記事へ]

> あれ見ると「放送局はガンガンに冷房効かせているんだろうなあ、反節電だなあ」
> と感じちゃう

つまり個人の感覚なわけです。そうでない人もいるわけです。

ところで当該番組は何ですか? 読売新聞を読んでのご意見ですか?



                                                                                                                                                              • -

Re: JRのサイト

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月15日(金)21時50分59秒
返信・引用


> No.14068[元記事へ]

> 非輸送部門では顧客属性情報を積極活用するように読めますが、
> なぜ本業(輸送部門)に活用する、と書かないんだろう・・・

なかださんも書いてますけど、そんなの当たり前だからでは?
たとえば統計取らずに女性専用車の設定してるとは考えにくい。



                                                                                                                                                              • -

Re: アナウンサーの件

投稿者:なかだ 投稿日:2011年 7月16日(土)05時34分34秒
返信・引用


> No.14076[元記事へ]

> > あれ見ると「放送局はガンガンに冷房効かせているんだろうなあ、反節電だなあ」
> > と感じちゃう

そう、私もこう思う視聴者が多くいるだろうな、と感じました。

> つまり個人の感覚なわけです。そうでない人もいるわけです。

そりゃそうでしょうよ。それが何か?どう思う人が多いか、では?

>読売新聞を読んでのご意見ですか?

手元にすぐには読売を参照できない環境です。よろしければ、該当箇所の要約を紹介いただけないでしょうか。



                                                                                                                                                              • -

Re: アナウンサーの件

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月16日(土)08時14分23秒
返信・引用 編集済


> No.14078[元記事へ]

> 手元にすぐには読売を参照できない環境です。よろしければ、該当箇所の要約を
> 紹介いただけないでしょうか。

ネクタイはずせってほうは省略。ネクタイを支持するほうの声。

「3日放送のTBS系『サンデーモーニング』は。キャスター、コメンテーターら
出演者がワイシャツにネクタイ姿ですがすがしく目に映りました。清潔感があり、
上着を着てノーネクタイより数倍さわやかで好印象を受けました」という。

* * *

そもそも、村山さんが書く以前にTV局に文句言ってる人は確実にいるわけで、
その上でああいう格好をしているわけです。何をいまさらという話。



                                                                                                                                                              • -

Re: (無題)

投稿者:くろだ 投稿日:2011年 7月16日(土)08時19分31秒
返信・引用


> No.14072[元記事へ]

> 中井に優等列車停車できないのか?

中井は中線があるから、はみ出し停車すると閉塞2つ使っちゃうのでは?



                                                                                                                                                              • -

アナウンサー

投稿者:なかだ 投稿日:2011年 7月16日(土)09時42分18秒
返信・引用


お、早速の紹介ありがとうございます。

で、賛否両論あるのは当然として、どちらが優勢か、ということですかね。
もっとも個人的にはどちらが優勢であっても、この夏は特に節電が必要という国家的要請もあるし、公共放送としてはただでさえ電気ガンガン使って放送してるのですから、節電してますと見せるのは結果プラスになると思います。



                                                                                                                                                              • -

放送局の中は暑い

投稿者:あじあ号 投稿日:2011年 7月17日(日)23時19分33秒
返信・引用


> あれ見ると「放送局はガンガンに冷房効かせているんだろうなあ、反節電だなあ」
一度、朝まで生テレビで放送局に行ったことがありますが、照明が強くて、
暑くて暑くてたまりませんでしたよ。
今のニュース放送室は知りませんが、同様では?



                                                                                                                                                              • -

個人的には

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月17日(日)23時28分14秒
返信・引用


暑いときに冷房を効かせるのは無駄ではなく
電力の有効利用と思います。

もっと無駄なところを探して節電すべき。



                                                                                                                                                              • -

冷房

投稿者:なかだ 投稿日:2011年 7月18日(月)15時28分55秒
返信・引用


7月から休日が平日にシフトしていて、今日は久しぶりの法定休日と自分の休みが一致しました。まだなれないなあ。

まるさん:
>暑いときに冷房を効かせるのは無駄ではなく
>電力の有効利用と思います。

これには全く同感。またテレビのスタジオがおそらく暑いほうであろうことは、私も経験上わかります。
その上で、「暑いんならなおさらやせ我慢してスーツネクタイなんかやめちゃったほうがより多くの視聴者の共感を得るのになあ」と思うわけです。

ちなみにうちの会社、昨日わざわざお触れが回ってきて「ポロシャツ、チノパンで出勤OK」だとか。
そんなことわざわざ言うか? 子どもじゃあるまいし。



                                                                                                                                                              • -

くーるびず

投稿者:あじあ号 投稿日:2011年 7月18日(月)17時43分38秒
返信・引用


>昨日わざわざお触れが回ってきて「ポロシャツ、チノパンで出勤OK」だとか。
うちの業界にもお触れがまわっています。
これは、社内と言うより、バッチをつけた先生方と会う時にどこまでなら
良いかをはっきりさせるためという目的があるようです。
環境省スーパークールビズでチノパンがOKになったので、それに右に
ならえするらしい(サンダルは良いが、ビーチサンダルはだめ。ジーンズは
良いが、破れたのはだめ等々)。
女性職員はチノパンをはいているが、男性職員はいないなあ。
私の場合、アレルギーで付いた血を塩素系の強力な漂白剤で落とす必要があり、
真っ白のワイシャツ以外着用できないので、あまり関係ないな。
かりゆしが良いので、いっそのこと、浴衣可にしちゃえばいいのに。



                                                                                                                                                              • -

誰か

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月18日(月)22時45分17秒
返信・引用


教えてください。

なでしこジャパンの選手たちって普段、何してるんですか?
というか、彼女たちはプロ選手?のようなのですが、そのプロの報酬というのは
何から得てるんですかね?普段、試合をしてその観客の入場料からってわけでも
なさそうだし・・・。ペイしない。

そういうのって報道で触れられてるのかな。



                                                                                                                                                              • -

日本女子サッカーリーグ

投稿者:e10go 投稿日:2011年 7月18日(月)23時42分28秒
返信・引用


> No.14086[元記事へ]

まるさんへのお返事です。

> なでしこジャパンの選手たちって普段、何してるんですか?

 Jリーグの選手と同じだと思いますよ。

> というか、彼女たちはプロ選手?のようなのですが、そのプロの報酬というのは
> 何から得てるんですかね?普段、試合をしてその観客の入場料からってわけでも
> なさそうだし・・・。ペイしない。

 チームの所属する企業(団体)からの契約金じゃないでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0



                                                                                                                                                              • -

どうもです

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月19日(火)00時55分35秒
返信・引用


レスありがとうです。

>>チームの所属する企業(団体)からの契約金じゃないでしょうか。

その所属する企業(団体)は何を目的にカネを拠出しているのでしょうか・・・



                                                                                                                                                              • -

もろもろ

投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2011年 7月19日(火)19時43分27秒
返信・引用


1.東電の「仮払い補償金」が株式会社以外(幼稚園とか老人ホーム)とかに支払われない、と
  問題になっている。
  (結局、支払うそうだが)

  「はてなー」では東電を批判するコメントが多いが、冷静に考えて、東電に法的に支払い義務はあるのか?

  以前ここでも議論になった「原賠法の免責規定の解釈」如何になるが、
  原賠法による免責適用を主張する一部株主の立場からすれば、仮払金を中小企業にも非株式会社にも
  「むやみやたらに支払う」のは、東電資産の不当な外部支出であり、株主代表訴訟の対象になりえる。

  実際、「株価下落は国の責任」という無理筋な訴訟を提起した弁護士がいたが、
  直球勝負で「仮払金支出は東電資産の不当な外部支出」と株主代表訴訟する株主(世間からは糾弾されるが)が
  現れないとも限らない。

  そういう「KYな株主」を恐れる東電経営陣が、仮払金支払対象を「なるだけ最小限に留めたい」
  という本音を抱いても、少なくとも自分は非難する気にはなれない。

  最終的には免責規定の解釈は最高裁に委ねられることになるし、それを待っていると(数年は掛かる)
  事実上被害者救済の妨げになるので、ある意味「超法規的に」政府が東電に「仮払いするよう、行政指導している」
  の構図である。

  なので、そもそも論で言えば、こういう法的不安定な金種の支出を、株主代表訴訟に怯える主体にさせるのは無理筋であり、
  国が(東電免責可否にかかわらず)仮払いすべきだった、のだろう。

2.日経新聞で、ペット被災の話題があり、その中で
  「青森、岩手、宮城、福島の犬の数は●匹。
   一方で、東京は●匹、神奈川は●匹、大阪は●匹で、ペット被災対策は大都市圏の方が急務である」
   ・・・東北4県の人口合計より、3都県の各人口の方が多いのだから、その結論は当然でしょう。
   むしろ「一人当たりペット数」で数値を見ると、案の定、大都市圏の人口当たり犬数の方が
   東北4県より少なかったです。
   (そりゃそうだ、マンションで犬飼えない)

   なので、「人口当たり犬数で置き換えると、結論が逆になる」記事を、またしても日経は書いていたのであった・・・

3.以前この掲示板で「ピーク時電気料金を引き上げることで、需要抑制ができる」と書いたら、
  あじあ号様にネガティブな反応をされた記憶がある。

  で、十大電力会社以外の電力会社であるエネット(ガス&NTT系)が、マンション相手に
  ピーク時引き上げ電気料金制度を試験導入したところ、当初予想を上回り20%の節電効果が出たらしい。

  ・・・料金政策も、案外、バカにできない。

4.欧州で一番航空母艦保有しているのは、実は核保有国の英仏でもドイツでもなくイタリアらしい。
  (2隻保有、英仏西は1隻保有
  なお、ドイツは1隻も保有していない・・・海岸線が短いからか、仮想敵国は陸上側だからなのか?

5.大規模商業施設とかでバギー貸し出しサービスがあるところがあるが(例:サンシャインシティ)、
  遊園地とかの子連れ施設で、もっとバギー貸し出しサービスが実施され、かつ宣伝告知されることキボンヌ。

  というのは、「バギー貸し出しがないようだと、乳幼児が昼寝してしまうリスクを勘案し、
  バギーを持っていかざるを得ない、だから自家用車で行こう(=自家用車を買おう)」となるからである。

  遊園地とかでもバギー貸し出しがポピュラー、となれば、
  「生き帰りの電車の中だけ抱っこすればいいのだから」という理由で、鉄道選好率も上がるのでは?

6.サンシャインネタ
  かつて、サンシャイン地下1階には、長崎ちゃんぽんリンガーハットがあった。
  ここは、400円出せば、まがりなりにも食事ができ、
  500〜600円出せば、結構マトモな食事が出来たため、特に家族連れに人気があった。

  ・・・しかし、ここ数ヶ月、サンシャインに行かなかったので知らなかったが、
  この「リンガーハット」が、何を考えたのか、「女子向け店舗、リンガール東京」と
  改装オープンしていた。

  メニューも「ちゃんPon」とか「Saraうどん」と銘打ち、「カラダに優しいメニュー」として
  安全&ヘルシーを前面に出していた。

  で、看板メニューは「400キロカロリー台でヘルシーな●●麺、800円台」
  ・・・かつての長崎ちゃんぽんは「800キロカロリーを400円台で出す店」だったのが、
  「400キロカロリーを800円台で出す店」に変わっていた。
  カロリーベースで考えると「効率4分の1」である。

  で、これは名誉毀損にもなりかねないので、日時を明記しておくが、
  「2011年7月17日、午後6時ごろの時点で、リンガール東京には客が一人も居なかった」
  隣のマックや丸亀製麺はごった返しているのに・・・
  あまりの惨状に、上の子は「こんなに空いていると、従業員が可哀相だ」と叫んでいた。

  ここで学ぶべきは「マーケティングの重要性」
  「女子が気軽に入れるラーメン店」というコンセプト自身は、必ずしも悪くはない。
  実際、類似業態で「スープストック東京」というチェーン店があり、それなりに流行っている。

  しかし、「スープストック東京」は、もっと店舗の立地を、慎重にマーケティングしていると思う。
  少なくとも、「注目度が高く、失敗が許されない1号店を、池袋のビルインで出す」という愚はしなかっただろう。
  自分が見る限り、スープストック東京は、結構地下鉄構内とかの交通結節点に多い気がする。
  ビル内立地だと、ビル関係者に客層は限定されるが、交通結節点立地だと、客層の幅が広がるからだ。

  そして、「客層は、ビル賃料相場に比例する」という冷酷な事実。
  リンガール東京は、仮にビル内だとしても、丸の内エリアに第一号店を出店しておけば、
  ここまで豪快に失敗しなかっただろう。
  サンシャインは、見た目は「高層ビル高さランキングにエントリーする有名高層ビル」ではあるが、
  賃料水準的には、まあ坪2万円か、1万円台後半か。
  丸の内のように、坪4万円も取れる立地じゃない。

  で、この賃料水準の差異は、「そこに勤めるOLの懐具合」に比例する。
  丸の内とかだと、従来型日本企業、経団連常連会社が立地し、それこそ
  「コネ採用で、事務職なのに年収1,000万円なOL」なんてのが結構居たりする。
  一方、サンシャインとかだと、見た目は女子社員OLでも、中身は派遣社員で年収300万円、なんて感じ。
  こうなりゃ、当然昼飯に掛けるコストも3分の1になる。

  あと、サンシャイン地下アルパは、ビルテナントOL(実は派遣社員)の需要以外にも、
  ビル外から広く広域集客しているので、その分のアドバンテージがある・・・ように見える。
  しかし、この広域集客の中身が曲者で、六本木ヒルズとか表参道ヒルズとかであれば、
  20〜30代女性の集客が多いが、池袋サンシャインは、もっと若年層、それこそ女子高生とかが多いのである。
  女子高生、ということは、支出できるのは「小遣い+バイト代」程度しかできなし、
  そもそもまだ若いので「そんなにダイエットしない」のである。
  その辺の女子高生に「400キロカロリーしかない麺」なんて、拷問だろう。

  サンシャインはデートコースにもなっているので、カップル需要もある。
  ここでリンガール東京が「戦術的失敗」を犯しているのは、
  「カップルで入店した時に、男性が頼む麺を用意していなかった」ということ。
  デートで入店すれば、女性側は見栄もあって「400キロカロリーの麺を頼む」かもしれないが、
  オサイフの紐を握る男性側が「こんなボリュームがない店、オシャレなのは認めるが、入店したくない」となる。
  がっつり食べる男性用メニューを1品でも用意していれば、まだ多少は救われたのに、戦術的失敗である。
  (戦略的失敗は、丸の内でなく池袋に第一号店を出したこと)

  実はサンシャイン最多の客層は子連れ層なんだが、子連れ向けの対策は思いつかんのでパス。

  リンガール東京は、「食べログ」にも「eマンション掲示板・池袋篇」にも、その閑古鳥振りが
  書き立てられている。
  小生の見立てでは、不振の理由の7〜8割は店舗立地戦略ミスなんだが、
  食べログ読者は、額面どおりに「高くてコストパフォーマンスの悪い店」
  という印象しか持たない・・・立地云々に関係なく。
  一度付いた悪印象は、それを払拭するのに、数倍のエネルギーを要する。
  仮に第二号店を丸の内に出すとしても、「第一号店の失敗」がネットで書かれていると、
  それだけでハンディを背負ってしまい、本来立地的には○なのに、×になってしまう。
  だからこそ「1号店が大事」「1号店に失敗は許されない」のである。

  余談だが、この1号店効果を最大限意識・活用したのが日本マクドナルド初代代表藤田田である。
  あえて一号店を銀座のど真ん中に出店して華々しく成功させることで、
  一気に「銀座の最先端」という評判を味方に付けて全国展開したのである。

  ということで、リンガーハットの幹部は、もう一度、藤田田の薫陶を受けた方がいい。
  個人的にリンガーハットは好きなので、あえて苦言を呈する次第である。



                                                                                                                                                              • -

わたしゃ

投稿者:まる 投稿日:2011年 7月19日(火)22時40分50秒
返信・引用


会社勤めの経験がないが、警報が出た場合って、
一般的に、会社は休みになるんでしたっけ?
警報が出ても普段通り仕事が普通ですかね?



                                                                                                                                                              • -

節電効果

投稿者:あじあ号 投稿日:2011年 7月19日(火)23時00分17秒
返信・引用


>十大電力会社以外の電力会社であるエネット(ガス&NTT系)が、マン
>ション相手にピーク時引き上げ電気料金制度を試験導入したところ、当
>初予想を上回り20%の節電効果
エネットは知っています。家族がらみで・・
そうですか!業務用ではなく、家庭用で効果があるとは驚きましたと
言いたいが、この節電効果は、料金によるもの?昨今の節電運動の要素を
排除したの?
あと、ニュースソースを教えて下さいよ。



                                                                                                                                                              • -

なでしこ

投稿者:あじあ号 投稿日:2011年 7月19日(火)23時04分44秒
返信・引用


家内の会社が男性のサッカーチームのスポンサーなので、色々聞きました。
なでしこは、バイトで生計を立てている人も多いそうです。
優勝凱旋帰国は、エコノミークラスでとのこと。そこらへんの貧弱な男よりよっぽどタフです。



                                                                                                                                                              • -

スポンサー

投稿者:あじあ号 投稿日:2011年 7月19日(火)23時09分33秒
返信・引用


>その所属する企業(団体)は何を目的にカネを拠出しているのでしょうか・・・
企業の宣伝のためです。広い意味で。
そして、その効果の大小により、お金の額が変わります。
ちなみに、日米戦で、インタビューコーナーの背景にPRを
出している企業名を見ると、日本企業と地元ドイツ企業に加え、
結構韓国企業が出していましたが、米国は、極めて頻繁に出している
VISAとコカコーラだけのようです。
米国は昔の日本のようにサッカーがイマイチ人気がないらしいですが、
それを反映しているのかな。



                                                                                                                                                              • -