【→7月17日 2歳児は言葉やトイレより先にスマホを覚える】

7月13日
★勝手にスマホ、ガラゲーで写真取られる被害は大抵のパパママは遭っている/そもそもベネッセ「こどもちゃれんじ」で4歳児とかに「ママにメール送ろう」みたいな付録付けてる。ベネッセ自身が幼児のデジタル化を加速 / “約2割の2歳児が「ほと…” http://htn.to/bUSJQT
7月14日
★@pensoru @aktuyou 多分、2歳の立場からすれば、スマホの操作は、日本語発語の習得やトイレトレーニングよりカンタンなんだろう
★@motiron29 恐らくテレビが登場した50年前とか、「今の2歳児の●割がテレビ見ている」と識者が嘆いていたんだろう。
★幼児のスマホ操作率とか、脳発達や電磁波影響などは、一民間企業であるベネッセなんかじゃなく、文部科学省または厚生労働省が組織的に、かつ大規模に調査すべきテーマの筈
★@YukitaKishimoto サザエさんはいまだに登場人物がケータイすら持ってないから大丈夫かと思います。本来ならカツオが中島君にケータイ掛けていておかしくない
★@gumidrinker 自由帳とクレヨン渡したら、幼児は適当にお絵かきして遊びますな。但し30分程度しか持たない。
★@appleimu 別に2歳にアプリ与える親は、子供のIT能力高めたいから与える訳じゃない。外出先で子供が騒がないよう、飴玉やおしゃぶり代わりに与えていて、親の側も「本当は子供に良くないのでは?」と葛藤しながら与えてる。「子供が騒いでも、あまり目くじら立てない社会」が先決
★@appmarkelabo スマホが2歳が最多なのは理由がある。2歳だと外出時に大人しくしてくれないから、仕方なく与えるだけ。4歳5歳になれば、大人しくするよう躾ができるから、あまりスマホに頼らなくて済む
★@colcol_0417 多分2歳児から見たら、スマホ操作法覚えるより、「日本語をしゃべる」「おしっこウンチをトイレでする」方が、遥かに難易度が高いんだろうなあ
★@menbou811 多分、日本語で2語文言ったり、トイレまでウンチおしっこガマンするよりは簡単でしょう
★@appmarkelabo Google検索件数など、追記記事拝見しました。俗に「魔の2歳児」という言葉があるように、行動範囲が広がり(あんよじゃなく走り出す)、好奇心が旺盛になり、しかし聞き分けがなく判断能力がまだまだな2歳が一番育児的に難しい、とされてます
★@appmarkelabo 家庭内、或いは外出先で、一番事故が多いのが2歳。よく「親が目を離した隙に、2歳児が線路に立ち入ってはねられ死亡」とか「マンションのバルコニーから落下して死亡」みたいな痛ましい事故も、大体2歳に集中している
★@appmarkelabo 母親が育児に一番悩むのも、そして恐らく育児虐待が一番多いのも2歳。2歳児向けアプリが普及させることは、母親の育児ストレス軽減や虐待予防につながる