2013/10/7→10/31ツイート【不動産系もろもろ】

10月10日
ヨタ話。銀行からの天下りで某不動産の幹部になった人が、部下に「よくトケイドウ、トケイ道と言う言葉聞くんだが、あれは何か?時計回りの道のことかい?」と聞いたらしい(注:都市計画道路の略)
業界用語と言えば、賃貸マンションを略して「賃マン」と平気で略して呼んでいる。賃貸戸建だと「賃戸」になっちゃう・・
10月12日
不動産の専門学校って、出来ないのかな?/明海大学って、不動産学部あったっけ?あまり業界で注目されてない・・
10月13日
相続税を減免するのに、以前の家不足時代ならアパート建てさせることで相続税を減免してあげることでアパート供給促進することに合理性あったが、家余りの現代では減免の正当性はない。相続税減免は社会的課題の解決に使うべき。
たとえば、独身で「彼女なし」「彼氏なし」の男女を結びつけ、(形式的じゃなく実質的な)仲人を務め、結婚促進、少子化解消促進に貢献した老人に対しては相続税を減免し、少子化対策を図るとか。具体的制度設計はこれから考えてみる
学習塾の比較口コミサイトがある。「四谷大塚荻窪校の先生は●●だ」「早稲田アカデミー調布校は通塾に便利だ不便だ」「日能研豊洲校は●●だ」てな感じ
そのノリで、大手仲介各社の各店舗の評価口コミサイトがあってもいい。会社全体じゃなく、「三鷹店」「錦糸町センター」と店舗毎に口コミ評価するのがミソ
10月19日
自治体が空き家対策するために、固定資産税管理台帳で空き家所有者を確認したくでも、個人情報の目的外使用になるため、法律条例がなきゃ対策できないらしい。もうヤダこの国
山手線内だと築年古くても結構価格を維持してる中古マンションもある。中古物件の値下がりって、地方郊外の人口減少要因の方が大きい気がする / “不動産市場は衰退しました - 不動産屋のラノベ読み” http://htn.to/NskRR8
まだかなまだかな〜、宅建の〜合格まだかな〜、(往年の「学研のオバチャン」のメロディで)
10月20日
某社も30代宅建未取得社員は焦りの表情/これが40代社員になると諦観の表情/50代ともなると余裕の表情。「あんな試験、何の役にも立たない」「俺は実務に詳しい」と最初から受験も試験勉強も放棄。
中野元の「これだけ!宅建!」にはお世話になったなあ。「受かるから(価格が)高い」がウリの本
この前人事部のコピー機に「社員の宅建模試点数一覧表」のコピーが残ってた・・・
10月21日
yuuraku 言われてみたら、妻の実家はベランダがない/多分、都市の過密化で1階だと充分な日照が確保出来なくなったからだろう
10月22日
「港がある」「電車がある」「歴史がある」な街の例で、例えば長崎市が手放しで褒められるのか疑問。坂がキツクてバリアフリーじゃないし、諸物価はスプロール型都市より高くなりがち。 / “選択が始まった「捨てる街」「残る街」 | 住まいの…” http://htn.to/MAk6yD
ここには書かれていないが、消費税アップもボディーブローのように効いてくる。新築の建物には8(10)%課税されるが、中古には課税されない。 / “新築優位の時代が終わり、中古優位の時代が始まる | マンション購入を真剣に考えるブログ” http://htn.to/ERj9b4
牧田司記者は「ホテルがない街は一人前の街じゃない」が持論で、「ホテルがない武蔵小杉は一人前の街じゃない」と散々言っていた。豊洲はようやっと一人前の街になった? / “豊洲の駅前にホテルが誕生することに | マンション購入を真剣に考…” http://htn.to/CsskJ3
@Tokyo_of_Tokyo 東京都のマンション環境性能評価(星評価)みたいに、ハード&ソフトについて「管理性能評価」を作ってみたらいいのか。でも管理性能評価の手続きコストが嵩みそうだ
@Tokyo_of_Tokyo 例えば掲示板カキコやツイッター呟きをマイニング解析して、「このマンションはハード面についてポジティブなカキコ多い」「このマンションは管理会社についてネガティブカキコが多い」と可視化するサービスとか
のらえもん様の「中古優位」のカキコに基本的に同意。で、中古ストックをタネに、個別戦じゃなく、体系的ビジネスモデル、マスなモデルを確立出来るかどうかが鍵。40年前に三井が「個別戦」だった仲介業をリハウスで組織化したみたいに
中古ストックの体系化、マスビジネス化のプレーヤーとしてはやはり大手仲介会社なんだろうか。先述の「マンション管理状況評価システム」も、大手仲介会社が協同で運営するイメージか?
注文住宅業界は「スムストック」で先行してるんだよなあ
10月26日
そもそも実物不動産投資って、リートを除けば、1.相続税対策に悩む資産家が評価額圧縮手段として、2.高額収入者(外資系勤務等)が累進課税回避手段として、投資するもの。貧乏人は近づいちゃいかん / “友人に不動産について語り、怒られ、…” http://htn.to/6DHirT
10月29日
@aka1you そりゃ人件費圧縮の為でしょ。地所や三井がマンション部門を別会社にしたのと同じ
@aka1you あと、工事費高騰の影響受けにくい建売にシフトするかも。地所レジと大京は建売強化をブチ上げてます。
10月30日
日展不正も阪急阪神ホテル不正も、いづれも「業界の常識」「関係者は前から知っていた」「氷山の一角」な話。むしろ「なぜマスコミは業界の常識、社会的には非常識をスクープできなかったのか?」を問うべき
「不動産業界の常識(社会的には非常識)」って何?おとり広告、仲介囲い込み、「即日完売」、遺跡が出土しても見て見ぬフリをする・・・