池上彰の番組はツッコミに疲れる

4月11日
池上彰の番組で、「オレンジ自由化に対して、日本の農業はかえって強くなった」とやってる/四国地方の衰退のかなりの部分が、ミカン農家の崩壊のせい、という話もあるが、、/上の子は、こんな番組を素直に信じてるし、、

なんかツイッター見てたら、「池上彰、ここまでアメリカをディスってるのは、何かあるのか?」というツイートが多数。みんな結構陰謀論が好きなんだな

池上彰の番組はセキスイハイムが提供し、裏番組の世界一受けたい授業積水ハウスが提供するのか、、

池上彰の番組で『IMF加盟で、企業が外資に乗っ取られる危険性があったから、対抗策として株の持ち合いが増え』、『その結果、日本企業の競争力が下がった』って、株の持ち合いが諸悪な根源な扱い方。これこそアメリカナイズな発想じゃないか。

大体、株式の持ち合いがピークだった1980年代後半って、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』で、史上最強に日本企業の競争力が高かった時代じゃないか(笑)/歴史を知らない上の子が誤解するから、そういう解説はやめてくれ

確か株式の持ち合いが進んだ一因は、1966年の山一危機・日銀特融で『個人による株式投資文化』が失速したから、との話もあったが・・・/IMF加盟での外資対策な部分もあったが、それだけじゃない

池上彰の番組って、1割は『へー知らなかった』、6割は『知ってるよ。でもうまく説明するなあ』。そして残り3割は、『池上さん、ワザとそういう説明してるでしょ?本当はこうなのに』とツッコミ入れたくなる。結構3割の部分が多いから、疲れる。

今回は途中から風呂に入ったので見ていないが、『男女雇用均等法は、ガイアツ(条約批准)により、日本政府はイヤイヤながら成立させざるを得なかった』の部分は知らなかった。『へ〜え』な部分の1割。

牛肉オレンジの自由化の説明とか、株式持ち合いの説明とか、完璧に『ツッコミ入れたくなる3割』の部分だよな。/まあ7割の部分は、『何も知らない子供には、参考になる』から、放置して子供に見せておいても、いいのかも。