蔵書数と読書のペース

7月11日
日経夕刊に「本の虫だったが、蔵書で家が占有され、50歳になったので本を整理する記者」の話があった。「900冊のうち760冊を廃棄し、140冊を保管」としてた。「これで4分の1を整理」とあるから、蔵書数は3,600冊か・・・

この記者、仮に20歳の頃から蔵書し出したとして、「3日に1冊のペース」で本を買い求めたんだなあ/1冊1,000円として、360万円を本につぎ込んでいる、と/作家とかジャーナリストだと、1万冊以上蔵書してる人もいる。立花隆とか5万冊以上蔵書していて、小さな図書館並み

ここで思ったのは「自分の蔵書は今何冊か?」と「図書館で借りた本を含め、自分は人生で何冊本を読んだか」/今の家には蔵書は殆ど無い。多分20冊もなく、子供の方が多分蔵書している/家が狭いと、蔵書に躊躇する。図書館で借りるか、さっさとブックオフで売ることになる

図書館で本を読み、評論とかビジネス書の場合、ポイントをメモにしてPdfにして保管する。そうすることで蔵書を回避している/実家には多分200〜300冊の本があるが、この蔵書も、規制する毎に一部持ち帰り、読破して読書メモPdfにして廃棄していっている

自分の過去を振り返ると、多分「1週間に1冊」のペースで読書している。少ないときは0冊だが、多いときは1週で2〜3冊読んでるから。多分平均では1週間に1冊/つまり、1年で50冊ペース。社会人になってからの読書総量は、そうすると750冊程度となる。

多分立花隆は1日に3冊程度のペースで読書してるんだろうな。単純にウラヤマシイ/家が図書館の近くなのか否かは決定的に重要。今の家は図書館は歩いて4分程度だから、しょっちゅう図書館に行くようになったが、それまではそんな近くに住んでなかったから、あまり利用していなかった。

平均的日本家庭の蔵書数って、何冊位だろうか?200冊程度?/これって、二極化している気がする。蔵書している家庭だと1,000冊を超える一方、0冊なんて家庭もあって、平均に殆ど意味が無かったりする/http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3956a.tml…を見ると91冊か。

先ほどの日経記者、1か月に1万円程度書籍代に使ってる計算になるな/そういえば、自分の友人のキャリア官僚が、1か月に1〜2万円を書籍に使ってると言ってたな。彼は洋書を結構買ってるから、本の単価が高いというのはあるが

早くリタイアして、1日に1冊のペースで読書する日々に移行したいのだが。それでも、残りの人生で1万冊しか読めないのが悔しい