マイナンバーが女性社会参加と高齢者投資を妨げる

3月9日
女性活躍の数値目標、従業員300人以上の企業は4月1日までに役所に提出義務あるが、現状全く提出が進んでない点について(ワールドビジネスサテライト)/多分、4月1日になっても、提出率は半分未満なんだろうな

企業の女性活躍目標提出義務が果たされない理由について、「マイナンバー対応で、それどころじゃない」という本音が/メンタルケア義務化もあるしな。現政権、企業の事務負担つーのを、全く考慮しようとしない

会社がマイナンバー収集で、とあるアプリを指定して、「これ使って、スマホマイナンバーを入力しろ」/そのアプリが全く使いづらいアプリだったりする/自分の上司は、スマホがそのアプリに非対応だったので、マイナンバー登録できず

そのアプリの評価を見たら、5点満点で「1点(最低最悪)」と評価した人が過半数だった、、

、、という体たらくなので、いま企業の総務はマイナンバー対応でてんやわんやなので、女性活躍計画策定にまで、手が回る訳がない

会社のマイナンバー登録、「スマホでやって下さい」、更に「スマホを持ってない人(ガラケーしか持ってない人)は、同僚からスマホを借りてやって下さい」という信じられない指示が出てる点について

ツイッターをナナメ読みする限りでも、「会社からスマホ経由でマイナンバー登録指示されたが、そのアプリがダウンロードできない」という悲痛なツイートが散見される/多分氷山の一角で、マイナンバー収集はかなりヤバイ状況なんだろうな

ところで、先週末に私用で急遽関西に戻ったと書いたが、その理由がマイナンバー/年寄り向けに、「源泉徴収してるので、マイナンバーの提出が必要です」と某金融機関が言ってきたから。年寄りはそれだけのことでも、対応できずにパニックになる

マイナンバー書類として「マイナンバー通知カードのコピー」と「本人確認書類を2つ」を出せばいいだけなのに、年寄りにはそういう簡単なことすら、出来ない/そもそも「マイナンバー通知カード」と「マイナンバー個人カード」を、ウチの親は混同してるし

ウチの親、「なまじ変な金融商品を持ってるからマイナンバー手続きしなきゃならなくなった。満期が来たら、もうこの金融商品は辞めるわ」と言ってた/マイナンバーは、高齢者にとっては、確実に「投資離れ」を招く

親のマイナンバーの為に、自分は往復新幹線代3万円超を支払うハメになった、、/口の悪い2ちゃんねらーだと「マイナンバー手続きも出来ないような情弱が、資産運用なんかするな」とか言い出しそうだな

あと、税務署で「確定申告の電子申告をして下さい」と脅迫された、いや薦められたらしいが、「パソコンも持ってないのに、どうしよう」とビクビクしていた/電子申告(eタックス)なんて、あれは任意であって強制じゃないのだが、年寄りは「強制」と捉えちゃうんだな

そもそも、自分が新幹線で駆け付けるハメになったのは、「このマイナンバー書類は、出さなきゃならないのか?それとも、実はマイナンバー詐欺書類なのか?」と不安がられたせい/99%の真っ当なマイナンバー手続き要請書類は、1%のマイナンバー詐欺書類のせいで、信憑性を疑われる