鉄コの部屋 (189)航空搭乗券にGPSを付けよ

(なんでも掲示板 06年01月 投稿済)

航空搭乗券にGPSを付けよ 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 1月23日(月)08時45分39秒


航空鉄コ

よく搭乗締め切り間際になって
「羽田へご出発の○●様、▲番搭乗口へお急ぎ下さい〜」という
放送がある。
搭乗間際になっても姿を表さないメーワクな1名の乗客のせいで、
離陸が遅れて500名にメーワクが掛かる、ということがよくある。

こんな客ほうっておいて離陸すればいいじゃないか、とも思うのだが、
こういう客が荷物預けだけして自分は搭乗しない場合、悪意に解釈すると
「テロリストが爆弾だけ持ち込んだ」可能性もあるので、その可能性を
つぶさないと離陸できない。

まあ大半は
「忘れていた」とか「土産モノ見ていた」のように悪意のない場合が
殆どなのであるが、メーワクである。

で、思ったのであるが、もし搭乗券の持ち主の所在地が特定できれば、
現状よりも早くそういうメーワク客を「発見」することができる。
であれば、いっそのこと搭乗券に「GPS」をビルトインすればどうか?
つまり、乗客がチェックインした際に搭乗券にGPSチップをインプットして、
搭乗口到着時にGPSチップを取るのである。
で、所在不明の乗客がいる場合には、搭乗券のGPSを頼りに「捜索」するのである。
屋内でも使えるような、あるいは階数も把握できるような特殊なGPS
すればどうだろうか?



                                                                                                                                                              • -

Re: 航空搭乗券にGPSを付けよ 投稿者:くろだ 投稿日: 1月23日(月)20時10分54秒


> で、思ったのであるが、もし搭乗券の持ち主の所在地が特定できれば、
> 現状よりも早くそういうメーワク客を「発見」することができる。
> であれば、いっそのこと搭乗券に「GPS」をビルトインすればどうか?

GPSの「受信機」には自分の位置を他に知らせる機能はありませんが。
PHSにはありますけど、これは自分で電波を出すからなので空港では...



                                                                                                                                                              • -

だから数時間程度は 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 1月23日(月)20時25分40秒


弱電波を発するGPSチップにする必要があります。



                                                                                                                                                              • -

GPS航空券 投稿者:なかだ 投稿日: 1月24日(火)08時10分38秒


いくつか問題があります。
まず、GPSに関するいくつもの誤解。
1.基本的にGPS人工衛星からの電波を受信するものなので、屋内では使えません。
2.くろださんもご指摘のように、GPSは電波を「受信」して位置情報を得るセンシング機能のことを言うのであって、送信機能はまた別。
3.電源をどうするかの問題。おそらくSuicaとかμチップのイメージがあって「航空券にGPSチップを」という発想が出てくるのだと思いますが、これらの「パッシブタグ」はチップ側は電源を持たないのが特徴。つまりチップのごく近傍に比較的強力な電波を発するもの(改札機など)を置くことによってチップに電流を流すことにより情報読み取りを可能にしているわけで、改札機がない状態では情報を得ることができません。すなわちGPSチップから電波を発することができないばかりか、人工衛星からチップが情報を得ることすらできません。
では電池をつければいいということになりますが、そうなるともはや航空券とは別にある程度かさばったタグを持たせるということになります。

以上のGPSについての誤解に加えて、航空券・搭乗券を持たないICチェックインシステムの客をどうするか、などという問題もあります。

というわけで、GPSにかわる何らかの位置情報発信システムを旅客につける必要がありますが、セキュリティチェックゲート通過時に航空券情報を読み込ませた発信機を旅客に持たせ、空港各所に設置した基地局により位置情報を検出し、旅客に持たせた発信機は搭乗ゲート前で回収することにすればこのシステムは現状技術で構築可能です。
さらにこの発信機に受信機能もつけて呼び出し可能にすることも可能。
間違っても航空券という「紙」にチップを埋め込むなどという発想に走ってはいけません。



                                                                                                                                                              • -

空港内と微弱電波 投稿者:なかだ 投稿日: 1月24日(火)08時17分25秒
   編集済


くろださん:
PHSにはありますけど、これは自分で電波を出すからなので空港では...

下記に示したような小型発信機(アクティブタグ)ですと、送信出力50nW(ナノワット)まででしたら現状の電波法の対象外となります。
これとて航空機内に持ち込むことについては慎重にならざるを得ませんが、搭乗ゲートで回収すればなんら航空機器に影響がでるものではありません。
これほどのごく微弱な電波でも屋内で30m程度は十分受信可能な基地局を作ることは可能です。
http://www.ntt-at.co.jp/news/2005/release38.html には50m程度と書いてありますが、実験してみるとちょっとこれは厳しいかと)
空港全体はかなり広いので30mのメッシュで基地局を設置することはかなりたいへんではありますが、セキュリティゲート内に限ればそれほどたいしたことはないかもしれません。
もっともセキュリティゲートまで現れない乗客は全く救えません。これはもう無視するしかないですね。
なお、微弱電波規格については↓を参照のこと。

http://www.circuitdesign.co.jp/jp/technical/technical_pdf/bijaku.pdf.PDF



                                                                                                                                                              • -

Re:空港内と微弱電波 投稿者:cornucopia 投稿日: 1月24日(火)08時45分2秒


 妥協するとして、セルフサービスのレストラン等で順番待ちで
渡される「ピーピー鳴る小型端末」ではダメでしょうか?



                                                                                                                                                              • -

Re:空港内と微弱電波 投稿者:なかだ 投稿日: 1月24日(火)11時38分23秒


cornucopiaさま:
>「ピーピー鳴る小型端末」
あれもほとんどは「微弱電波」だと思います。
あのままだとそれを持った人がどこにいるかはわからないけれど、呼び出しをすることはできるわけです。私が紹介したタイプとは利用する電波の方向が逆で、端末は受信機能だけ。



                                                                                                                                                              • -

ユビキタス空港 投稿者:なかだ 投稿日: 2月10日(金)13時09分16秒


以前管理人氏が「GPS航空券」のアイディアを出し、それに対して私が小型発信機を旅客に持たせる対案のようなものを出しましたが、↓のように実際神戸空港で実験をやるようです。
いえ、私は別にこの話を知ってて書いたわけでも何でなくて、この分野の研究開発をしてる人間ならみんな思いつきそうなことです。

http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/02/z05127.html



                                                                                                                                                              • -

ユビキタス他 投稿者:cornucopia 投稿日: 2月11日(土)08時35分41秒


1.ユビキタス空港
 神戸空港のような小さな空港では、あまりメリットを感じないです。
超巨大国際空港(シカゴオヘアやダラスFW等)だと、各国語版があれば便利かも。

 シカゴオヘア空港で、日本人の若い女性に声を突然かけられたことがある。空港が巨大
 過ぎて搭乗ターミナルがどこかわからなくなり、一人旅のため少しパニックになったらしい。

 自律移動支援小型携帯端末は巨大テーマパーク等でも役にたつのかもしれません。





                                                                                                                                                              • -