ツイート4/17〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1504/allasc-5

4月17日
だから、港区民で、40歳で資産2億円貯めたようなニューリッチを、早期リタイアさせて地方移住させる促進税制と、移住文化啓蒙が必要 / “<平均所得>地域間格差くっきり 安倍政権下で拡大 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/haRiUJ

誰か、「地方創生」が叫ばれる前(昨年夏)と、叫ばれた後の、首都圏と首都圏外の社会増減を統計して欲しい。多分、昨年夏から、むしろ首都圏流入が加速してる筈 / “総人口1億2708万人=昨年10月現在、4年連続減―総務省時事通信)…” http://htn.to/qX8jrG

4月19日
残念ながら、千代田区は「勝ち組」だよ。今後もタワーマンションの供給で、「人口増」だろう。/その分、地方が人口流出するマイナスサムゲームだが / 他6コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/takeori.et/post/116499146469#tw?u=itarumurayama… “千代田区について” http://htn.to/gvKEcv

ドラえもんのび太は、毎回テストが0点な劣等生/妖怪ウォッチのケータは、優等生でもないが、劣等生でもない。そもそもテストシーンが登場しない/レベルファイブ関係者は、「のび太みたいに毎回テストが0点というのは、かえってリアリティーがない」として、ケータを劣等生じゃなくしたらしい

時代背景もあるのでは?ドラえもんのコミック連載がスタートした70年代は、小学校のカリキュラムが過去最多だった「詰め込み世代」。落ちこぼれが多発したので、「テストが0点」は、割とあった/ケータの世代は「ゆとり教育世代」だから、余程のことがないと0点は取れない

ドラえもんのび太の家は、割と和風。のび太の部屋も畳/ケータの家は純洋風で、全てフローリング/屋根からして、片流れ屋根だからなあ。むちゃモダン/でも、ケータを「マンションっ子」に設定する勇気は、レベルファイブ関係者にもなかったらしい

そのスジの人にとっては、「コミンテルン」は「フリーメイスン」ばりのマジックワードなんだろうなあ / “CDBさんはTwitterを使っています: "「226事件がなんで反日なんだよ?」って思ったけどさ、ちょっとぐぐったらどうも最近…” http://htn.to/y3ZhYQ

226事件反日コミンテルンの陰謀だったのなら、戦前の日本ですら「真の愛国者」は、国民全体の1割もいなかったんだろうなあ(棒)

もうじきネトウヨ同士で、「統制派支持のネトウヨ」と「皇道派支持のネトウヨ」で内ゲバ始めるんじゃないか?対消滅してくれ

裁判員を引き受けるリスク」を説明した結果、「辞退したい」と辞退を認める制度ならわかる。現状、「辞退出来ない」という違憲制度なんだが? / “裁判員経験者 数か月たっても心の負担 NHKニュース” http://htn.to/tCfNPJPtK3

報道されてないだけで、「裁判員経験者が、精神的ストレスを苦に自殺している事例」が、すでに全国で数件以上は発生しているのではないか?誰も本格調査してないだけで。

4月21日
下の子に「なぜ「にんげん」と言う言葉は、「人」と言う字に「間」が付くのか?「間」の意味は何か?」と聞かれた/考えたことなかった。人間の「間」って、何?

江戸時代、確か嵐で漂流してしまった漁師が、ロシアにたどり着いて、ロシア皇帝の歓待を受けた、という事件があった/何故、ロシア皇帝は、カネもない一漂流民を、わざわざ歓待したのか?

単なる「ロシア皇帝の善意、人道上の配慮」なんかじゃない。漂流民が話してくれる、日本の地誌や生活は、当時のロシアにとっては、「ノドから手が出る位に欲しい、軍事情報だったから」以外の、何者でもない

一見「善意な話」も、軍事的な意味を見出だしてしまう、それが軍事脳/「邪馬台国の場所はデタラメだ」と軍事脳の知人が言ってた。「邪馬台国の場所は軍事情報。邪馬台国は、わざと偽物の位置情報を中国側に吹き込み、中国が邪馬台国に攻めるのを阻止した」「だから、邪馬台国の位置はむちゃくちゃ」

先日日経夕刊で、リクシルのトイレ担当が「トイレ掃除のコツ」を語ってた/パナソニックの「掃除不要トイレ・アラウーノ」の伸長に危機感覚えて、消費者に掃除の洗脳しようとしていて涙ぐましい。

日経の大機小機で、「人工知能による失業を怖がるより、オーウェンの1984の世界、人工知能が人権を抑圧する世界を恐れよ。お隣の中国はそういう社会になる」の警鐘が深い。

「西側以外の、抑圧社会」が、世界GDP過半数を握るディストピアになったら、どうするのか?中国・ロシア・サウジアラビアGDP過半数の社会

リアル鬼ごっこ」という架空小説に対して、「文明が発達したのに、政治体制が抑圧されるのは、ありえない」という作品批判があった/文明と政治体制・人権が「正比例する」というのは、西側の常識、いや「願望」でしかないのだが。

先日見たカンブリアの録画で、「農協が新規就農者を教育する」浜中農協(酪農が主)の取り組みをやってたが、他の農協に水平展開できないのか?

日経に「日本で語られる『個人主義』とは、西欧の『個人主義』とは違ってる。日本のは、単なる『利己主義』でしかない」というコラムが/職場で困っている・忙しい同僚がいても、『忙しいのは当人の能力が足らないから』と突き放すのが日本流。西欧は周囲がヘルプする。

スタンフォード大の調査によると、「成功者が、そのキャリアを掴んだ」のは、「8割が、意図して掴んだのではなく、単なる偶然だった」とのこと。肉食的に人脈開拓・キャリアアップして成功を掴んだ人は、アメリカでも実は少数派

なるほど、アマゾンだと自社通販とカニバリズム起こすから、こういうサイトは作れない訳だ。 / “その商品、近所の店に在庫あります 進化するネット広告:朝日新聞デジタルhttp://htn.to/dUzfw8