ツイート8/20〜

http://twilog.org/shinjukujiro/month-1508/allasc-8

8月20日
文章前半の段階が「死そのもの」に対する恐怖感に充ち溢れてる。「家族がいるいないなんでどうでもいい」と感じる位、死は恐怖・苦しい/「認知症は死の恐怖を感じさせない為の神様からのプレゼント」だと本気で思う / “本当に悲惨な独り身の最期” http://htn.to/P1LeNA

孤独死の悲惨さを語りたい」医者の匿名ダイアリー、文章力が確か/ただ、文章力が確か過ぎていて、「死そのものが、圧倒的に苦しい」ことが伝わり、「介護する家族の有無なんて、死の苦しさと比べたら些末な話」に感じちゃう

認知症とは、死の恐怖から人間を解放する為の、神様からのプレゼント、俺は認知症で死にたい」は、明石家さんまがテレビで発言した話。実際そうだと思う。自分も認知症で死にたい

「海岸ルートだと艦砲射撃受けるから、陸軍が反対した」という俗説もある/一方、当時陸軍は鉄道輸送そのものの重要性を全く理解してなかったとの説も / “東海道線が誕生したのは、政府の資金難が原因だった!幻の「中山道本線」計画とは? |…” http://htn.to/jCvD8c

ドンキ急成長期に20代だったマイルドヤンキーカップルが、今や子を成した30代になり、でも相変わらずドンキに来店している構図 / “増税どこ吹く風、地方でも稼ぐドンキの強み | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーの…” http://htn.to/etHbw2

日本ユニシスは籾井を追い出したから3位なのか? / “最新版!「CSR高成長」ランキング厳選15社 | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” http://htn.to/S1NmW1

戦国時代は兄弟分割相続だったとは目鱗/いつから日本は長男相続ルールになったのか?戦前の三菱三井住友財閥では長男が相続したため、今の韓国財閥みたいな兄弟争族になってなかった / “毛利元就の美談「3本の矢」はウソだった?毛利家の秘め…” http://htn.to/fmG7t8

カンブリア宮殿の「クラブツーリズム」の会を見たが、クラブツーリズムはシニア中心/若者向けに、クラブツーリズム的な「人の繋がりを重視するゆるい団体パックツアー」な会社って、出来ないのかな?

例えば、SNSを活用して、ネットとリアルをうまく融合した若向け団体ツアーとか。いわば街コン的なノリをツアーに転用したような形式にするとか。リクルート辺りが企画しそうだな。

話は逸れるが、いつのまにかJRナイスミディパスって、無くなったんだな/こういう女子会なパックツアーとか、女子会なトクトクキップとか、あるいはSNS仲間で旅する際のトクトクキップとか、企画できないのか?

ネス湖ネッシーって、1933に「第一報」が入ったらしい。それまでは「怪獣伝説」はネス湖になかったらしい/これって、「太古の昔に、恐竜という存在があったらしい」という考古学知識が、世間に流布したことによる「影響」と推測される

「恐竜の存在が世間に覚知される前の、19世紀以前の段階」で、ネッシーが伝説になっているのであれば、ネッシーの信憑性は多少は増すのだが。てっきり、自分は19世紀とか16世紀の大昔から、ネッシー伝説があると思い込んでいた。

「恐竜の存在が世間に広まった1933年」に第一報があったというのは、「恐竜という巨大生物の存在を知ってしまった」ネス湖周辺の住民の脳内に「『恐竜の生き残り』というのが、世の中にはいるんじゃないか」という思い込みを産み、それが「見えないものも、見えてしまった」ようになったのでは?

一行ネタ。ビジネス旅客流動は10月に多いらしい/10月、中国は国慶節の連休を迎える/この10月、ビジネス宿泊需要とインバウンド宿泊需要がバッティングし、ただでさえ予約取りづらい都内ホテルが、パンクする恐れがあるらしい。

8月21日
一行ネタ/ベトナムは「隠れたIT大国」らしい。スマホアプリは勿論、格安家庭ロボも作ったり/だから、日本のIT会社のオフショア開発拠点になるんだな

89年バブル期と現在の違いを言っとくと、当時は住宅ローン金利が高かった。公庫でも4〜5%はあったのでは?/今は「視力検査並みの金利」。当時の5000万円のローン負担額で、今なら8000万円買える / “今は買い時ではない!首都圏新…” http://htn.to/S7xELPj

なんかツイッターのトレンドワードに「進振り」って載ってるケド、東大以外にも進振り制度って、あったんだっけ?/進振してるの東大だけだったら、東大生のツイッター率高いんだな

BtoCビジネスで女性を無視したビジネスは先が無い/スタートアップ業界とか、ニューズピックスとかに、全く女性っ気がない日本のビジネスシーン。これでは日本経済の先は暗い / “広島カープは最高の「地方再生モデル」だった | 競馬好き…” http://htn.to/CjDSVa

8月23日
日本じゃ駅長やってるよ / 他2コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmdia.co.jp/nl/articles/1508/22/news029.html#tw?u=itarumurayama… “ニャンですと! アメリカの高校にネコが入学 学生証も発行され正式な「ネコ生徒」に - ねとらぼ” http://htn.to/2c5NXB

自分は敢えて「増田」にエントリ書いてセルクマしてます。セルクマすることで「このエントリの著者は自分です」と著作権主張/増田に書く理由は「その方が自分のダイアリーより視聴者が多い」から / “『セルクマ』をするべき3つの理由 - ゆ…” http://htn.to/e8fXsK

誰も指摘してないが、「ルールが複雑」というハードルが高いと思う/サッカーは、せいぜいオフサイドとハンドを覚えていりゃいいのに、野球は振り逃げとかインフィールドフライとかややこしい / “子どもの「野球離れ」は、もう止められない |…” http://htn.to/Ja5AHj

野球が普及してない国の留学生が、研究室でソフトボール大会に参加させられたりする/その際、留学生達は異口同音に「野球やソフトボールは、ルールがさっぱりわからない」と言うらしい

「○○たま」って、ワールドビジネスサテライトの「トレたま」(トレンドたまご)じゃないの?/トレたまの商品で、実際にヒットしてるのを、見たことない / “女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人..” http://htn.to/HyJq9z8u

一行ネタ。高槻駅って上りホームに飲料自販機が無いんだな/自販機が潤沢にあるのは首都圏だけか?

こんな税制より先に、タワーマンション購入による相続税節税を規制する方が先だろう。この税制のせいで、大量の地方の相続マネーが東京都心に吸引されている / “時事ドットコム:「住み替え税制」検討=高齢者の地方移住後押し−政府” http://htn.to/hnH5JM