「駅格差」

7月17日
昨日、不動産、街作り系の文庫本を4冊大人買いしてしまった/さかーきー本は読み終えたが、次はおさーむー本にするか?/いや、「駅格差」という本にする。三浦展がコメントしてるらしい

「駅格差」で「何故ディズニーランドは、JRがディズニーランド前駅と名付けられるのを拒否したのか?」が載ってる。「JRそのものがディズニーランドを名乗るのは問題なく」ても、「関係ない店舗、例えば居酒屋とかが、ディズニーランド駅前店を名乗られると、ブランドが毀損するから」らしい

「駅格差」のコラムに「地方出身者は、JR駅を私鉄駅より格上に見がち」と書いてた/知人のシェアハウス運営者が同じこと言ってた。「小田急参宮橋あたりのシェアハウスより、西日暮里のシェアハウスの方が、地方から上京してきた人に人気だから、儲かる」らしい

「駅格差」、千葉駅の昼間人口の少なさを書いてた。横浜や大宮が乗降客数多いのに千葉駅が少ないのも、その辺が原因かと/千葉駅と船橋駅だと、あまり乗降客数に差が無いんじゃないかな?/大宮に支社を置くと群馬栃木も管轄できるが、千葉駅に支社置いても千葉県しか管轄出来ない

しかも、常磐線エリア(松戸、柏)は千葉駅エリアから所管するには無理がある。むしろ船橋駅辺りに千葉支店を置いた方が、千葉県全体を所管しやすい

@yohei_matsunaga いや、JRの管轄の話じゃなくて、一般民間企業が千葉県で営業する場合に、どこに千葉支社を置くのか?という話です/県庁と協議が多い業種だと千葉市に千葉支社を構え、個人相手な業種だと船橋に千葉支社を構えるのかな?

「駅格差」、駅ビル比較で駅ビル床面積合計比較してるが、形式的な「駅ビルかどうか」で比較しても、あまり意味がないのでは?/例えば小田急百貨店京王百貨店などは、形式的には駅ビルじゃないが、実質的には駅直結のショッピング施設だから、そういう百貨店の面積を含めて比較しないと、意味が無い

「駅格差」、JR各駅のトイレ箇所数を調べてた/これは思い付きだが、リアルタイムで駅男性トイレ(大)の稼働状況を把握して、それを開示するアプリがあれば、腹痛男子にバカ受けするのでは?

すでにオフィスビル相手だと、トイレ稼働率開示アプリは実用化されてる。後はJR東がヤル気を出すかどうか

「駅格差」、三浦展のインタビュー記事で「川越人気、所沢凋落」とある。高度成長からバブル期までアッパーミドル向けの戸建開発に邁進した所沢が高齢化し、他方で「キレイな新興住宅地」が少なく、一見無秩序な開発な川越が人気が出るパラドックス

しかしよく考えたら、三浦展そのものが「新所沢パルコ」とか開発して、揚げ句に「第四山の手」とか提唱していなかったか?若かりし頃の自分の否定か?

三浦展がインタビュー記事で西武新宿線を「巨大なローカル線」と形容してたのがなんとも/宮脇俊三山陰本線を「偉大なるローカル線」と形容していた

三浦展が「性別、年代別、年収別、学歴別」に住みたい街アンケート分析をしてる/だが、「子供の有り無し」の方が、住みたい街分析の決定的な違いになるのではないか?/子供が男子か、女子かで、住みたい街に微妙な違いが出てくると思う

三浦展インタビューで「所沢人が、所沢じゃなく川越で焼き鳥店を開いた」なエピソード紹介してる/なんか、所沢って川越と比較したら、その手の店の開業のハードルが少し高いイメージある。経済的ハードルだけじゃなく、心理的ハードルも

川越ではないが、上福岡で巨人の篠辺がうどん屋開業してたな。そこそこ流行ってるらしい/東上線って、そういう個人店が開業しても、なんとかやっていけそうな「雑草のような逞しさ」を感じる

雑草のような逞しさ、というのは、言いかえると「マイルドヤンキーな逞しさ」とも言える/所沢って、元々は「第四山の手」のお上品な出自なので、マイルドヤンキーにまでは落ちぶれたくない、という(悪い意味での)プライドを感じてしまう

おさーむー(長島修)の本もナナメ読みしてるが、田園都市線の人口予測に楽観的でスカイツリーライン(伊勢崎線)の人口予測に悲観的。ホントにホントか?/三浦展予測だと、田園都市線の未来は明るくなく、埼玉エリアの未来は実は暗くない

で、直近の住民基本台帳人口ベースだと、神奈川の人口はそんなに増えてないのに対して、千葉埼玉が割りと増えてる。実は神奈川エリアは早くから「人気の戸建エリア」だった分だけ、住民の高齢化現象も生まれてきてる。つまり「所沢現象」が神奈川でも出てる

そう考えると、2030年、2050年の首都圏未来図は、おさーむー予測よりは三浦展予測の方に近いのではないか?

@seki33 上京第一世代は「新横浜から帰省しやすい」という理由で田園都市線とか東横線に住むとしても、その子供の第二世代が果たして田園都市線とかに住み続けるかどうか。

ただ、おさーむーの言説にも納得できるところがあって、「大規模ショッピングセンターを、スカイツリーライン沿い じゃなく、武蔵野線沿線に立地させてしまったのは大失敗だった」と。スカイツリーライン沿いに立地させていれば、スカイツリーラインのポテンシャルも上がってたのに